kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

小さな祭り

2013-09-08 | 旅行記
コスモスの咲く道を散歩した。


女満別神社前を通ると、ちょうど今日が例大祭だった。


まもなく神輿の出発だという。
待つこと数分で、子供中心の隊列が出てきた。


乗馬姿の子供たち。

ぴょんと飛べばシャンと鳴る、そのしぐさが可愛らしい。

一本歯の下駄を履いた天狗が出てきて、


お次は本物の馬。


子供たちの馬は可愛いが、こいつの後姿はやけに逞しい。

今日はカミさんがスマートに見えるぞ。

そして、最後が神輿。


しばらく追従すると、メルヘンの丘が見える道を通った。

地方の小規模な祭りは廃れる傾向にあるが、北海道では住民たちに根付いているようだ。

明朝は網走港でサケ釣りをする。
釣果は運しだい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« たべもの | トップ | やっとの1本 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋祭り (マル)
2013-09-08 21:17:45
秋の祭りの時期ですね!豊作を願い各地で祭礼がありますね
南会津の小さな神社、塩原温泉と祭礼中でした。
南会津の神社の祭礼は国道から神社に向けての一直線の急階段に何やら飾りが付けられていて数人が集まって何か始める所でした。小規模な祭りでしたが大粒の雨が降り出さなければ見たかったなぁ~
塩原温泉は大渋滞でした。
来週は生まれ故郷の房総で勝浦、鴨川、館山。再来週大原と続きます。
明日の網走港のサケ釣り豊漁を祈っています。
凪で小雨の予報ですね
マルさん (kenharu)
2013-09-09 21:40:11
ボクの故郷の祭りは、高い日当を出さないと子供たちが集まりません。自分の祭りではなくなっているようです。
北海道のローカルな祭りには、まだまだ良い雰囲気があります。

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事