kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

ぶらり旅最終日

2024-05-24 | 旅行記
佐久平ハイウェイオアシスの朝。

広い駐車場を埋め尽くしていた大型トラックが、7時ごろには1台も居なくなり、だだっ広い眺めに変わった。
カミさんがそれを見て「みんな働いているんだね」と申しわけ無さそうにつぶやいた。

上信越道を走って県境の険しい部分を通過すると、松井田妙義インターで一般道に下りた。
国道18号を新潟方面に少し引き返し、碓氷湖付近にある眼鏡橋を見物に行った。


橋上の人影はボク。
橋の高さは31メートル、上は遊歩道になっていて自由にトンネル内を歩くことが出来る。


橋脚のレンガは落書きだらけ。


その後、眼鏡橋近くにある小根山森林公園に立ち寄ったが、道が猛烈に狭かった。
途中では引き返せないのでハラハラしながら公園まで走ったのだが、空いているうちに退散したほうが無難と考え、ただちに引き返した。
この公園は行かない方が良い。
カミさんは「森林だらけの山中に森林公園を作っても意味がない」と批判していたが、それもある。

国道17号を走って埼玉県に入り、道の駅「おかべ」で休憩。
加須市を通る時には、お気に入りの武蔵野うどんを購入。
5時を過ぎるとコンビニ駐車場にクルマをとめて、大相撲観戦の休憩を入れた。
そんな調子でタラタラ走り、日没ごろに無事帰宅。

夕飯は武蔵野うどんで作った焼きうどん。

武蔵野うどんは歯ごたえとコクがあるから、焼いても美味しく食べられる。


.
コメント (2)