■■特許審査請求料 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 7月29日(金)<o:p></o:p>
<o:p>
・・・ 意識をすると<o:p></o:p>
・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる<o:p></o:p>
<o:p>
総務省は、6月度の家計調査、完全失業率、全国・7月の都区部CPIを発表します。厚労省では6月度の有効求人倍率、経産省では、鉱工業生産指数速報、国交省では住宅着工戸数、自工会では自動車生産・輸出実績が発表されます。また、日銀では、2011年の1~6月金融政策決定会合議事録を公表します。<o:p></o:p>
<o:p>
アメリカでは、第2四半期のGDP速報値が発表されます。<o:p></o:p>
<o:p>
■特許の出願審査請求料の改正<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
特許庁では、本年8月1日以降の審査請求手続に対する出願審査請求料について<o:p></o:p>
約20万円から約15万円(約25%)(平均的な特許出願の場合)へ引き下げます。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
但し、8月1日より前に納付すべき審査請求料は改正前の料金を適用します。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
また、電子出願ソフトを利用の皆様には、出願審査請求料の改正に対応した料<o:p></o:p>
金改正パッチをリリースいたします。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
ダウンロード開始日は、今日7月29日(金)17:00からです。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
詳細は、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
(審査料の引き下げ)<o:p></o:p>
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/ryoukin/shinsaseikyu_kaisei.htm<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
(料金改正パッチリリースのお知らせ)<o:p></o:p>
http://www.inpit.go.jp/pcinfo/release/pat20110801.html<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
【昨日人気のブログ】<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
平日は毎日時間帯に応じて5本以上のブログを提供しています。昨日は「経営四字熟語」が注目されました。<o:p></o:p>
<o:p>
毎週木曜日15時号は、日替わりブログで経営四字熟語をお送りしています。大変好評です。昨日は、「機略縦横」でしたが、経営には不可欠なことですね。<o:p></o:p>
<o:p>
詳細は、お手数でも昨日のブログを見てくださると幸いです。<o:p></o:p>
<o:p>
【今日のブログの”読み”どころ】 <o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
ブログ連載小説「経営コンサルタント竹根好助の先見思考経営」は登場人物も増えてきて、ストーリー展開に注目が集まります。 あらすじ ←クリック<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
朝一 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ<o:p></o:p>
10時 経営コンサルタントに関するQ&A<o:p></o:p>
12時 連載小説「経営コンサルタント竹根好助の先見思考経営」<o:p></o:p>
15時 日替わり<o:p></o:p>
16時 連載「発展し続ける企業の“秘密” の道」<o:p></o:p>
夕刊 経営士・コンサルタント日記<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
■■ 当ブログの読み方 ←クリック<o:p></o:p>