経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

【経営コンサルタントのお勧め図書】「ファイナンス×事業数値化力」(著者:大津広一 発行所:日経BP) 2304

2023-04-27 10:43:59 | 経営コンサルタントの本棚

本  【経営コンサルタントのお勧め図書】「ファイナンス×事業数値化力」(著者:大津広一 発行所:日経BP) 2304

 

【 注 】

 一部、誤記がありましたので部分修正しました。

 ご迷惑をおかけいたしましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

経営コンサルタントがどのような本を、どのように読んでいるのかを教えてください」「経営コンサルタントのお勧めの本は?」という声をしばしばお聞きします。

 日本経営士協会の経営士・コンサルタントの先生方が読んでいる書籍を、毎月第4火曜日にご紹介します。

 

 【経営コンサルタントの本棚】は、2012年に、経営コンサルタントがどのような書籍を読んでいるのか知りたいという、ブログ読者の声を反映して企画いたしました。

 幸い、日本で最初に創設された経営コンサルタント団体である日本経営士協会には優秀な経営士・コンサルタントがいらっしゃるので、その中のお一人である酒井闊先生にお声をかけましたところ、ご協力いただけることになりました。

 それが、今日まで継続されていますので、10年余もの長きにわたって、皆様にお届けできていることに誇りを持っています。

【 注 】

 本文中のリンクをクリックしますと図版資料をpdfファイル形式で開けます。

 リンクサイトがhttpsではなくhttpサイトですので、その際に警告表示が出ることがありますがクリックして下さっても大丈夫です。

本

■    今日のおすすめ

  「ファイナンス×事業数値化力」(著者:大津広一 発行所:日経BP)

 

 

本

■ まず、ファイナンスとアカウンティングの違いを理解しよう(はじめに)
 

 ファイナンス論の分野には資本市場論、証券投資論、コーポレートファイナンス、金融工学、行動ファイナンスなどがありますが、紹介本のファイナンスはコーポレートファイナンスを指します。以下、コーポレートファイナンスをファイナンスと表記します。
 ファイナンス(財務)とアカウンティング(会計)は、ビジネスマン向け講座などにおいては財務・会計講座の名前で使われている様に、財務・会計は一つのジャンルとして捉えられています。
 しかし、ファイナンス(財務)とアカウンティング(会計)について、紹介本は、「ファイナンスとアカウンティングの違い」を次表の様に示しています。

 

 アカウンティングとファイナンスの関係を車に例えると、「アカウンティングはルームミラー、ファイナンスはカーナビゲーションとフロントライト」と表せます。
 ファイナンスの目的である企業価値の最大化は、ルームミラー(アカウンティング)で状態確認を的確に行い、その情報をカーナビゲーション(ファイナンス)にインプットし、カーナビゲーション(ファイナンス)を使って、「稼ぐ力=資本生産性・ROICの向上戦略」に加え、コーポレートガバナンスコード「原則5-2経営戦略や経営計画の策定・公表」にある「自社の資本コスト(WACC)」を的確に把握し、その上で、キャッシュフローを中心とする将来の事業計画を構築・実行・実現をします。併せて、フロントライト(ファイナンス)を使い事業環境を探索し「成長戦略(含むポートフォリオ戦略)」を立案・実行・実現を並行して行うことが不可欠です。
 ファイナンスのイメージを描いて頂けましたでしょうか。ファイナンスの機能である企業価値の算出、投資案件の評価、事業計画の作成(事業数値化力)などについては紹介本をお読みください。紹介本で,カーナビゲーション&フロントライト(ファイナンス)のcontentsを体験できます。
 本稿では、ファイナンスの大切な基本について、次項で記させて頂きます。それは、「真の企業価値EVAはWACCを上回るROICから生まれる」です。
本
■    真の企業価値EVAはWACCを上回るROICから生まれる

 

【ファイナンスの基本】
 「会計は見てもファイナンスを見ない日本企業」と言われている様に、日本では会計によるコミュニュケーションは出来ても、ファイナンスには弱いのではないでしょうか。しかし、将来を切り開くには、ファイナンスは重要です
 ファイナンスの起点であり是非とも押さえておきたい重要な概念をご紹介します。加えて、ファイナンスへのハードルを下げると同時に、ここからスタートして欲しい基本です。それはEVAです。EVAは次の式で表されます。(WACCについては【スライド4】を参照ください。)
 EVA=NOPAT-WACC×投下資本=税引き後営業利益-資本コスト
    =ROIC×投下資本-WACC×投下資本=(ROIC-WACC)投下資本
この式の持つ意味を考えてみましょう。それは、
  ¨    EVAは、PLとBSの一体化であり、アカウンティングとファイナンスの架け橋です。【スライド1】を参照して下さい。
  ¨     http://www.glomaconj.com/joho/blog/sakai20230425-1.pdf
  ¨    上記数式の(ROIC-WACC)をEVAスプレッドと言います。EVAをプラスにするためには、ROICをWACCより高くする(EVAスプレッドをプラスにする)必要があることがわかります。【スライド2】を参照してください。
  ¨     http://www.glomaconj.com/joho/blog/sakai20230425-2.pdf
     「EVA経営の花王の苦境(日経新聞2023.3.4)【スライド3】」は、EVAスプレッドの視点が欠けていたことが原因ではないでしょうか。ファイナンスの視点から言えば、EVA経営にROIC経営、EVAスプレッドを加えた3点セットの同時導入が良かったと思います。
      http://www.glomaconj.com/joho/blog/sakai20230425-3.pdf
     花王といえば、市場の声を誰もが検索できる「エコーシステム」が、「ハイパーテキスト(多組織連結)型組織」の好事例として、「知識創造企業(野中郁次郎著)」で採りあげられていました。この様な優れたマネジメントに加え、ファイナンスの視点が必要と思いました。

【ファイナンスの壁WACCは簡単に超えられる】
 WACCは多くの人にとって、逃げていた壁ではないでしょうか。特に“β”と“株式プレミアム”が高い壁になっています。でも、簡単です。【スライド4】によりWACCの算出方法をお示しします。
 “株式プレミアム”は公表される数値を使えば済みます。簡易的には、現時点では、5.5%を使えば良い事が分かりました。(【スライド4】の【注1】参照ください。)
   http://www.glomaconj.com/joho/blog/sakai20230425-4.pdf
 “β”は5年間のTOPIXと対象企業の月次株価増減データ(WEBから簡単に取得できる)の散布図と回帰分析により簡単に得られます。“β”は回帰直線の傾きなのです。「やってみればWACCは難しくない」と思いました。
 

【中小企業におけるWACC】
 中小企業は非上場ですので、株主資本コストの考えがありませんが、EVA・ROIC・WACC等のファイナンス的視点は、中小企業の企業経営においても有効ではないでしょうか。
 中小企業庁の『「経営承継法における非上場株式等評価ガイドライン(2009.2.9)」【スライド5】』において示されているWACCも、遺留分額計算の時だけではなく、ROIC経営や成長戦略(ポートフォリオ戦略)と併せて活用することで、将来の事業計画構築及び生産性向上戦略において活用できる指標ではないでしょうか。
   http://www.glomaconj.com/joho/blog/sakai20230425-5.pdf
本
■    「ファイナンスに弱い日本」から脱却しましょう(むすび)

 ファイナンスでは3つのキーワードが有ると言われています。ROICとWACC(いずれもEVAの構成要素)と成長戦略(ポートフォリオ戦略を含む)です。
 3つのキーワードを中点とする企業経営は、必ず良い結果を生むと思います。アカウンティングに止まらず、ファイナンスにも目を向けましょう。
 

本

【酒井 闊プロフィール】

 10年以上に亘り企業経営者(メガバンク関係会社社長、一部上場企業CFO)としての経験を積む。その後経営コンサルタントとして独立。
 企業経営者として培った叡智と豊富な人脈ならびに日本経営士協会の豊かな人脈を資産として、『私だけが出来るコンサルティング』をモットーに、企業経営の革新・強化を得意分野として活躍中。

  https://www.jmca.or.jp/member_meibo/2091/

  http://sakai-gm.jp/

 

【 注 】  著者からの原稿をそのまま掲載しています。読者の皆様のご判断で、自己責任で行動してください。

本

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の多くが見るというサイトです。経営コンサルタント歴45年余の経験から、経営コンサルタントのプロにも役に立つ情報を提供しています。


この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■【きょうの人】 0427 前島... | トップ | ■【あたりまえ経営のすすめ】... »
最新の画像もっと見る

経営コンサルタントの本棚」カテゴリの最新記事