経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【今日は何の日 経営ヒント】 「元始祭」ってご存知ですか?

2013-01-03 07:24:12 | 知り得情報

■■【今日は何の日 経営ヒント】 「元始祭」ってご存知ですか?<o:p></o:p> 
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。

 一年365日、毎日が何かの日です。
                 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック
今日は何の日インデックス   日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 今月の【今日は何の日】   【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます
  毎日、お楽しみください。

 

     1月3日

■【今日の写真】 ねがい牛

 東京都文京区にある北野天満宮に「ねがい牛」というのがあります。同神社のウェブサイトによると下記の記述があります。

 天神様は、御生前大変牛を可愛がられた事でも知られております。牛天神境内にある、なで石(自然石)は、源頼朝公が奥州へ征討の途中、此の地に休めれたとき、夢の中に牛に乗られた菅原道真公が現れ、願いが叶うことを告げられました。その後、ここに夢の中の牛に似た石を御身体とされ、大宰府天満宮より御魂を勧神されたと伝えられており、これがはじめのご発神で牛天神の始まりです。(牛天神社と呼ばれていました。)<o:p></o:p>
 なでると願いが叶うということもここが発祥の地です。このねがい牛に願いをかけると願いごとが叶えられると今日まで多くの人々に信仰されております。

■ 元始祭<o:p></o:p> 日本の神話によると、天照大神の孫である瓊瓊杵尊が、高天原と黄泉の国の間にある葦原中国(日本)の統治のために降臨したと言われています。これを「天孫降臨」と言います。

 1月3日は「元始祭(げんしさい)」が宮中行事として行われます。天孫降臨およびそれによる天皇の位の元始を祝って宮中三殿で天皇が親祭する祭です。

【Wikipedia】
 元始祭(げんしさい)は、宮中祭祀のひとつ。
 現在では新暦1月3日、天皇が宮中三殿(賢所・皇霊殿・神殿)においてみずから主宰する「親祭」であり、皇位の元始を祝ぐ儀式である。
 元始祭は、明治3年(1870年)1月3日 (旧暦)、神祇官八神殿に八神・天神地祇・歴代の皇霊を鎮祭したのに始まる。明治6年(1873年)1月3日から現在の三殿親祭の形式となり、同年の太政官布告により国定の休暇日(祝祭日)に指定された。
                       明治41年(1908年)制定の「皇室祭祀令」では大祭に指定。昭和23年制定の国民の祝日からは外されたが、宮中では現在でも従来通りの元始祭が行われている。

■ 瞳の日

 1月3日を「ひ(1)とみ(3)」と語呂合せをして、瞳をいつまでも美しく保とうということでこの日を「瞳の日」として眼鏡・コンタクトレンズの大手企業が制定しました。

                       同社の営業関連の管理職の一人が協会の会員で、営業部門のあり方について熱心に活動しています。

■ その他<o:p></o:p>

 福岡筥崎宮玉せせり

◇ 奈良唐招提寺餅讃談義
◇ 川越喜多院だるま市<o:p></o:p>
◇ 真雅忌
◇ 元三大師(良源)忌

↑ Page Top

■【きょうの人】 坂本龍馬

 1836年1月3日(~18671210日)に、土佐で坂本龍馬が誕生しました。幕末の志士として、司馬遼太郎の小説「竜馬がゆく」に描かれて、一層その名を高めました。

Wikipedia】坂本龍馬(さかもとりょうま)<o:p></o:p>

 天保61115日(183613日)- 慶応31115日(18671210日))は、日本の近世末期に活動した武士。土佐藩出身。<o:p></o:p>

 土佐郷士に生まれ、脱藩した後は志士として活動し、貿易会社と政治組織を兼ねた亀山社中(後の海援隊)を結成した。薩長同盟の斡旋、大政奉還の成立に尽力するなど倒幕および明治維新に影響を与えた。大政奉還成立の1ヶ月後に近江屋事件で暗殺された。贈正四位(1891年(明治24年)48日)。

 龍馬は、多くの人の間で人気ですが、その生き方については様々なお考えもあるようです。
【 注 】
                「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。

今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■■【日刊経営マガジン】 財... | トップ | ■■【日刊経営マガジン】 2... »
最新の画像もっと見る

知り得情報」カテゴリの最新記事