goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆◆【時代の読み方】2018年7月に何があった 時系列的に見ると、見えないものが見えてくる

2018-08-03 12:03:00 | 【話材】 ビジネス関連

◆◆【時代の読み方】2018年7月に何があった 時系列的に見ると、見えないものが見えてくる

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。

■ 今月のできごと

 

7月の見落とせない出来事
 日:外国人旅行者向け消費税免税制度拡充、アフリカ連合(AU)総会(モーリタニア・ヌアクショット、2日まで)
 日:新車販売台数
 米新車販売 
 米独立記念日 
 米FOMC議事要旨 
 米貿易収支・雇用統計 
 日:大相撲名古屋場所 
 日:国際収支状況(財務省)・景気ウオッチャー調査(内閣府)
10  日:閣議・マネーストック(日銀)、独景気予測指数、中国PPI・CPI
11  NATO首脳会議(ブリュッセル、12日まで) 、日:機械受注(内閣府)・第3次産業活動指数(経産省)・人口調査結果発表(総務省)・企業物価指数(日銀)、米PPI・卸売在庫・売上高
12  米CPI、ユーロ圏鉱工業生産、台湾元副総統訪中
13  日:閣議・鉱工業生産指数(経産省)・プロ野球オールスターゲーム、米消費者態度指数・米大統領初訪英、中国貿易統計
14  日:プロ野球オールスターゲーム 
16  米小売売上高・ニューヨーク連銀製造業景況指数、中国GDP・鉱工業生産・小売売上高
17  日:閣議・祇園祭「山鉾巡行」、米鉱工業生産指数、設備稼働率・大リーグ・オールスターゲーム、英失業率
18  日:訪日外国人客数(日本政府観光局)・JリーグJ1再開、米ベージュブック 、英CPI
19  日:貿易統計(財務省)、米景気先行指標総合指数、ゴルフ全英オープン選手権、英小売売上高
20  日:閣議・消費者物価指数(CPI、総務省)・スーパー売上高
21  G20財務相・中央銀行総裁会議開幕(ブエノスアイレス、22日まで)
22  日:通常国会会期末
23  日:勤労統計(厚労省)
24  日:閣議・景気動向指数(内閣府)・百貨店・スーパー売上高、米EU独仏PMI
25  日:3カ月予報(気象庁)、独景況感指数
26  ECB定例理事会、英GDP 
27  米GDP・消費者態度指数、中国工業企業利益
30  日:日銀金融政策決定会合(31日まで)
 31  日:労働力調査(総務省) ・有効求人倍率(厚労省)・鉱工業生産・出荷・在庫指数(経産省)、米FOMC・PCE物価指数、EUGDP

 



【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営トップ十五訓
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚(
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】 カレーうどんの上手な食べ方は? つぶやき改訂版 8月3日(金)

2018-08-03 07:48:00 | 【話材】 老いぼれコンサルタントのひとり言

◆【経営コンサルタントの独り言】 カレーうどんの上手な食べ方は? つぶやき改訂版 8月3日(金)

 
 
  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
  今年は、俺の年だゾ~~
 
  ツルツル~ 喉越しの
  この食感は・・・
  日本人をしていて本当に良かった
  アッ! 失礼、日本”犬”でした。

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらもどうぞ

 b3 

【経営コンサルタントの独り言】

■ カレーうどんの上手な食べ方は?
 

 子供はカレーが好きだと言われています。

 私が子供の頃は、カレーライスは滅多に食べられませんでした。

 肉が入っていないときもありました。

 当時は、S&B全盛の時代で、まだハウス食品がカレー粉やルーを販売していなかったかもしれません。

 後に校庭に宣伝カーでやってきて、良い匂いをさせながら実演して、ハウスカレーを宣伝していました。


 カレーうどんで、汁を新品のネクタイやワイシャツに飛ばしてしまうことはありませんか?

 汁が飛ぶ原理を知っていると、パーフェクトではないにしろ、効果的な対応ができます。
 まずは、食べないこと・・・・・

 カレーうどん好きは、これができないから困っているのですよね。 m(_ _)m


 最初の一箸をできるだけ麺が揺れないようにそっと口に運びます。

 下に下がっている尻尾の先端を掴み、唇の間に押し込むようにして静かにすすります。

 次にすすり上げるときに、面の垂れている途中を箸でたくし上げながらすすり上げます。

 これを続けて、すべてを口に入れたら、後はご自由になさってください。

 
(ドアノブ)
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする