◆【経営コンサルタントの独り言】 特許侵害と経済の発展 つぶやき改訂版 8月15日(水)


平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/165af1294bda1d97ba75d2358ea0b863
d3
【経営コンサルタントのひとり言】
■ 特許侵害と経済の発展
8月14日は「専売特許の日」です。
昔、日本たばこ産業JTは、「専売公社」でした。
そのイメージが強く、「専売特許」という言葉と発明協会が、一瞬結びつきませんでした。
しかし、冷静に考えてみれば当然のことながら、特許は「専売を許可する」ための精度ですので、例え一瞬でもあれ、奇異に感じた自分がおかしくなってしまいました。
知財、すなわち知的財産というのは、発明者等を守るための法制度です。
一方で、その権益を侵す、ソフトの海賊版が出回ったり、違法ソフトの利用が話題になったりしました。
近年では、音楽やイラストなどの著作権侵害が深刻な状況のようです。
特許や著作権などを侵して、不法に利益を上げても、国が見て見ぬ振りをしていたり、国家がそれを行ったりと、コンプライアンスを無視する傾向は、まだまだ続いていますね。
(ドアノブ)
■【経営士ブログ 今日は何の日】8月14日 専売特許の日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-119…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年8月14日 - 06:06
■ 8月13日(月)のつぶやき 準備でき次第改訂版をお届けします。【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ #welovegoo blog.goo.ne.jp/kei... goo.gl/mDntAe
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年8月14日 - 06:44
◆【経営コンサルタントの独り言】 お盆の伝統的なしきたりをご存知ですか? つぶやき改訂版 8月14日(火) keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-119…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年8月14日 - 08:46
■【心 de 経営】55 有為の人となって組織戦略の思考を磨く ~ 人間力 5 ~ keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-119…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年8月14日 - 12:06
■【経営士ブログ 今日は何の日】8月14日 専売特許の日 子供の頃の遊びで「専売特許」とは? #konsarutanto #jmca #welovegoo goo.gl/hh4FDX
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年8月14日 - 13:14
◆【経営コンサルタントの独り言】 お盆の伝統的なしきたりをご存知ですか? 地方によって、いろいろなやり方がありますが、次第に伝統が薄くなっていくような気がします。 #konsarutanto #... goo.gl/H68yy1
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年8月14日 - 13:57
■【心 de 経営】55 有為の人となって組織戦略の思考を磨く ~ 人間力 5 ~ 相手のことを思いやる #konsarutanto #jmca #welovegoo goo.gl/vJnzfa
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年8月14日 - 18:01