goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆◆【時代の読み方】2018年8月に何が予定されているか 時系列的に見ると、見えないものが見えてくる

2018-08-04 17:25:28 | 【話材】 ビジネス関連

◆◆【時代の読み方】2018年8月に何が予定されているか 時系列的に見ると、見えないものが見えてくる

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。

■ 8月の予定できごと

8月の見落とせない出来事
 米FOMC最終日
 英中銀金融政策発表
 日:金融政策決定会合議事要旨(日銀)、米貿易収支・米雇用統計
 日:野球・高校選手権(21日まで) 
 日:広島原爆忌
 日:金融政策決定会合の「主な意見」(日銀)
 日:長崎原爆忌
10  日:米CPI
12  日:日中平和友好条約締結40周年
14  日:韓国慰安婦の日 
15  日:全国戦没者追悼式、北朝鮮解放記念日、韓国光復節
18  アジア競技大会(インドネシア、9月2日まで)
22  米FOMC議事要旨
29  米GDP 
30  米PCE物価指数 

 

 
【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】 司法書士の仕事をご存知ですか? つぶやき改訂版 8月4日(土)

2018-08-04 14:36:15 | 【話材】 老いぼれコンサルタントのひとり言

◆【経営コンサルタントの独り言】 司法書士の仕事をご存知ですか? つぶやき改訂版 8月4日(土)

 
 
  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
  今年は、俺の年だゾ~~
 
  鼻腔をくすぐる
  香り立つアロマ
  至福の一時 

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/563e448fa8ddd3a5c773ea2d97692024

 b4

【経営コンサルタントの独り言】

■ 司法書士の仕事をご存知ですか?


「司法書士」という国家資格には、ビジネスパーソンにはおなじみでも、一般の人にはあまり馴染みのない職業かもしれません。

 一口に言いますと登記等をスムーズに進めるための手続をして下さるお仕事です。

 近年は、弁護士の領域における裁判所への出廷も許されるようになりました。

 当然、資格取得は大変なことです。

 会社法を始め、種々の法律の知識がないと資格取得ができないのです。

(ドアノブ)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする