経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【今日のマガジン】 6月1日 ウナギやクロマグロ規制の最新情報

2016-06-01 16:59:55 | 【経営マガジン】

◆【今日のマガジン】 6月1日 ウナギやクロマグロ規制の最新情報

 その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
 毎週月曜日に発信しています【経営マガジン】の姉妹編です。発行は不定期ですが、その日の注目点がわかるような情報をお届けしたいと思っています。

6月1日(水)

 今日から6月です。6月は梅雨時で雨が多いはずなのに、なぜ「水無月(みなつき」という古名を持つのでしょうか?
 「無」というのは連体助詞の「の」のことですから、6月はやはり「水の月」なのですね。・・・ 詳細

■【今日のブログ 発信予定】 

  ※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。


 深夜発信 【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧
 
早朝発信 【今日は何の日】  歴史・季節で感ずる”今日”という日
 午前発信 【今日のマガジン】 時代を読む視点を掴む
 正午発信 【江戸情緒に学ぶ】 深川飯とぶっかけごはん



■【今日は何の日】


■ 万国郵便連合加盟記念日 6月1日

 1877(明治10)年2月19日に、郵便の国際機関である万国郵便連合(UPU)に加盟したことを記念して「万国郵便連合加盟記念日」が制定されました。
 
 万国郵便連合は1874(明治7)年にでき、日本は世界で23番目の加盟国でした。アジアでは最初に加盟した国です。
 
 日本は ・・・・・<続き


■【今週の出来事】


6月1日(水)

 国際:世界経済フォーラム東アジア会議開幕
 日本:通常国会会期末、法人企業統計(財務省)、新車販売台数
 米国:ベージュブック、新車販売台数


■【映像に見る今日の話題 ←クリック 映像のない記事もあります

◆ 今週一週間を見るポイント 2016/05/30

 G7が無事終了し、関係者はホッとされていると思います。しかし、テロというのはいつ、どこで起こるか解りません。G7厳戒態勢が緩んだところで発生することも懸念されます。引き続きその視点を持った軽快が必要だと思います。

 安倍さんが消費税増税時期の延期を発表、その理由がリーマンショックという言葉を使い、しかもG7の”虎の威”を借りるようなやり方で顰蹙を買っています。G7首脳だけではなく、全世界、全国民が唖然とした唐突さを感じます。私は反自民を標榜しているわけではありませんが、選挙を視野に入れての国内向け発言と解してもらえるとは思いますが、日本のトップがこのような有様で、恥ずかしくなってしまいます。

 今週は、世界経済フォーラム東南アジア諸国連合(ASEAN)会議がクアラルンプールで開催されます。参加国の対中対策が、何処まで足並みがそろうか、懸念が強く感じられます。

 アメリカではベージュブックや雇用統計が発表されますし、ヨーロッパではECB定例理事会が開催されます。

 国内でも雇用や労働力関連の数値が発表されます。経団連の定時総会後の発表も気になります。

◆ ウナギやクロマグロがワシントン条約で規制されるか 2016/06/01

 2016年9月に、南アフリカでワシントン条約の会合が3年ぶりに開催されます。日本人の代表的な食文化に関わることですので、ウナギやマグロの規制には関心が高いです。この会合で審議されるためには、4月下旬までに規制提案が加盟各国から出されなければなりません。しかし、今回は提案が見送られることになりました。

 さりとて、ウナギやマグロの資源が改善したわけではないので、安心することはできません。

 例えばクロマグロですが、世界における総消費量の8割を占めるといわれています。中国など新興国の食文化の変化で需要は益々高くなるでしょう。

 ワシントン条約によりますと、国際的な商業取引を規制するためのルールですので、規制対象は、国際取引に関してです。日本が捕獲しているクロマグロは太平洋からで、多くが日本の漁船によって、日本の経済水域でとられています。それを国際取引に出すのではなく、日本国内で消費されるので、現状ではこれを規制することはできないからです。

 しかし、資源保護という観点で、それに抵触するようになれば、将来、この条約が変更されて、規制されることになりかねません。また、北アフリカ沖などの海外からの輸入は国際取引の対象です。資源保護を勘案して、食べ過ぎないようにできる限り我慢しましょう。


◆ 江戸情緒に学ぶ

 江戸のエコや風俗習慣などから、現代人は、エコという観点に絞っても学ぶところが多いと思っています。杉浦日向子の江戸塾から学ぶところは多く、話のネタとなります。エッセイ風というと大げさになりますが、独断と偏見で紹介してみたいと思います。
 私がはじめて杉浦日向子女史を知ったのは、「お江戸でござる」というNHKの番組でした。お酒が好きで、飾らない人柄、江戸時代に生きていたかのような話しぶり、そこから江戸のことを知ると、われわれ現代人に反省の機会が増えるような気がします。

【 注 】「杉浦日向子の江戸塾」バックナンバー ←クリック


 杉浦日向子女史の江戸塾は、江戸時代のエコ生活から飽食時代を迎えている我々に大きな示唆を与えてくれます。

【映像に見る今日の話題】 

 このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。
 映像のない記事もあります。【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。

 今日のマガジン ←バックナンバー

ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。

 

 都道府県別インデックス

 目的別概要付きインデックス

 

経営者・管理職 経営者・管理職 経営者として必要不可欠な情報をお届けします
経営コンサルタント コンサルタント 経営コンサルタントを目指す人、プロコンサルタント
経営コンサルタント になるには 士業・志望者 経営コンサルタントを目指す人の60%が参考にする
学生・院生 学  生 ビジネスパーソンとしてのあり方を考えましょう
グロマコンとは 全  般 グロマコンの名前の由来、経歴、専門分野、著書等をご紹介します

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 6月1日 万国郵便連合加盟記念日 電波の日

2016-06-01 08:49:37 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 6月1日 万国郵便連合加盟記念日 電波の日

 


 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。




 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 電波の日

 
 6月1日は「電波の日」で、1951年に総務省(当時の郵政省)が制定しました。
 
 その前年に電波三法といわれる電波法、放送法、電波監理委員会設置法が施行されました。これにより電波が一般に開放されることになったのです。

 今日、われわれはテレビ放送や携帯電話なしには生活できないほどですが、これをうけて1985年に電気通信の自由化がなされた恩恵です。今日では6月1日の電波の日だけではなく、6月前半が「テレコム旬間」と拡充されて各種の行事が行われるようになりました。

 
■ 万国郵便連合加盟記念日
 
 1877(明治10)年2月19日に、郵便の国際機関である万国郵便連合(UPU)に加盟したことを記念して「万国郵便連合加盟記念日」が制定されました。
 
 万国郵便連合は1874(明治7)年にでき、日本は世界で23番目の加盟国でした。アジアでは最初に加盟した国です。
 
 日本は、戦前に一度脱退しているので、1948(昭和23)年6月1日に再加盟したさいに6月1日を再度「万国郵便連合加盟記念日」としたので、年に2回この日があります。

 
  図 万国郵便連合 ←クリック

 
図 6_79



 
■ 気象記念日

 
 6月1日は「気象記念日」で、東京気象台(現在の気象庁)が1884年に制定しました。
 
 1875年6月1日に、東京・赤坂葵町に、日本初の気象台「東京気象台」が設置され、東京で気象と地震の観測が開始されました。ながらく「気象台」と呼んでいましたが、1956年に「気象庁」として、運輸省(現在の国土交通省)の外局に昇格しました。
 
 気象庁のサイトによると、その目的は下記のように記述されています。

 
気象庁の任務
 気象庁は的確な気象情報を提供することによって、自然災害の軽減、国民生活の向上、交通安全の確保、産業の発展などを実現することを任務としています。また、世界でも先進的な気象機関として、気象業務に関する国際協力も行っています。
 このため、気象庁は、常に最新の科学技術を駆使することによって気象業務の技術基盤を確立し、利用目的に応じた分かりやすい気象情報の作成・提供を行っていきます。また、気象庁のサービスに対する利用者の皆様からの声を基に評価を行い、技術開発を進め、新しいサービスを計画・実現していきます。

 
 因みに、3月23日は国際デーの一つである「世界気象デー(World Meteorological Day)」です。世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定しました。
 
 WMOが発足する10年前の1950(昭和25)年3月23日に、世界気象機関条約が発効しました。加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料などのデータ・情報交換を行っています。この機関には、日本は1953(昭和28)年に加盟しました。

 
  図 気象庁 ←クリック
 

図 4_80


 
■ 真珠の日

 6月の 誕生石は真珠です。そのため日本真珠振興会では6月を「真珠月間」に、6月1日を「真珠の日」としています。

 真珠と言えば「御木本」を日本人なら誰もが連想するでしょう。19世紀の末に世界に先駆けて真珠養殖に成功した御木本幸吉の伝記は、私どもが子供の頃には必読書の一つと言われるほどでした。

 第2次世界大戦の奢侈品禁止令の発布で真珠の製造販売を中止せざるを得ない窮地に追い込まれた御木本ですが、それで負けていないところが伝記が読まれる理由です。中国に伝わる漢方思想に「真珠を飲むと不老長寿を保ち、美容と健康に輝く」ということがあり、そこに着目しました。

 真珠タンパク質を含んだ真珠カルシウム剤の製造に成功し、御木本製薬株式会社を創立し、今日の「御木本化粧品」が誕生したそうです。

 因みに7月11日は「
真珠記念日」です。

 
■ 【今日は何の日】その他
◇ 更衣
◇ 写真の日
◇ 水郷潮来あやめ祭(~30日)
◇ 金沢かが百万石祭(~3日)
◇ 広島とうかさん大祭(~3日)
◇ 相模川鮎解禁日
◇ 向阿忌
◇ 国泰寺開山忌


■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

ロジカル・シンキングe-Learning無料講座
自分は起業すべきかどうか、再考しよう
中小企業診断士と経営士の違い
経営士・士補資格取得
経営コンサルタントの独り言集

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 5月31日(火)のつぶやき 東京スカイツリーから放送電波が発信された日

2016-06-01 06:48:56 | ブログ

◆ 5月30日(月)のつぶやき 消費者の日 消費税増税が延期されましたが、福祉財源は? ◆ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/tcMkY7


■■【今日は何の日】 5月31日 東京スカイツリーから電波発信 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-861…


◆【今日のマガジン】 5月31日 消費税増税延期 あなたのアンテナ感度が高まる keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-862…


■【今日は何の日】 5月31日 東京スカイツリーから電波発信 ◆ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れませ... goo.gl/smfTLU


■【今日は何の日】 5月31日 東京スカイツリーから電波発信 ◇ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れませ... goo.gl/smfTLU



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする