経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【日本経済の読み方】 月例経済報告における上方修正の現状 近況のエッセンスをコンパクトにまとめま

2013-09-14 11:32:51 | 知り得情報

■■【日本経済の読み方】 月例経済報告における上方修正の現状 近況のエッセンスをコンパクトにまとめました

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。


独善解説


■ 
月例経済報告における上方修正の現状 2013/09/14

 政府は、月例経済報告で景気に対する判断を発表しました。

【引き下げ判断】

                     個人消費 自動車販売の伸びが一服し、「持ち直し傾向」
                     輸出 自動車の輸出の伸び鈍化で「持ち直しの動きが緩やか」

【据え置き判断】

                     企業の収益 「改善」

【引き上げ判断】

                     設備投資 建設業で住宅資材新規投資増加など非製造業に伸び

 総合的には、「緩やかに回復しつつある」とし、2か月ぶりに上方修正することになりました。

【私見】

                     企業の収益改善が設備投資や所得の増加につながり始めていることは数値にも表れるようになってきたようです。私が最も注目していました、言葉だけの先行ではなく、実体経済への反映が重要であるということが、実現し始めていると言えます。

                     しかし、これはまだ一部の大企業における数値の影響が大きく、中小企業などにも今後広がり、全体的な底上げになるかどうかに注視したいですね。


■ アメリカ経済をFRBはどうみているか 2013/09/05

 シリア状勢が緊迫する中、アメリカ経済の動向が注目を集めています。

                     FRB(連邦準備制度理事会)は、全米12の地区連銀が企業などを対象に行った調査を基に、最新の経済情勢の報告を定期的に発表しています。

                     個人消費は、自動車や住宅関連の需要が強く、旅行も増加しているなどから、大半の地区で拡大していると判断しました。また、製造業の生産活動も自動車を中心に緩やかに増加し、雇用は多くの産業分野で改善しているとしています。

                     一方、好調な住宅販売については、一部に買い急ぎの動きが見られると指摘しました。このところ住宅価格の値上がりや住宅ローン金利の上昇が影響していますので、厳しい見方をしているようです。

                     こうした分析を踏まえ、FRBは、アメリカの景気全体について、7月とほぼ同じ「緩やかか、小幅に改善している」という判断を示しました。

                     バーナンキ発言の「量的緩和縮小」への警戒感は強く、それが実施されると契機にどのように影響を与えるのか、明日発表されます雇用統計結果にも注意が必要です。



■ 富士山の次の世界遺産はどこか? 2013/08/28-30

 富士山の次に挙がっている世界遺産の候補は、もう決まっているのでしょうか?NHK柳沢伊佐男解説委員の番組からご紹介します。

◇1 来年の世界遺産候補

                       世界遺産への立候補は、年に1件のみしかできません。来年は、群馬県の「富岡製糸場と絹産業遺産群」と、2012年8月に決まりました。

                       富岡製糸場は、明治5年につくられた日本で最初の官営の製糸工場です。小学生の社会科の教科書には、必ずと言っても良いほど掲載されています。

                       明治政府が、富国強兵策の一環として、西欧から最新の製糸技術を導入して、生糸の大量生産を実現しようという考えで、官製工場として建てられました。日本の絹糸は、海外へ輸出され、戦後ナイロンなどの人工繊維が台頭するまで、世界の絹産業をリードしてきました。

                       群馬県に行きますと、いまでも桑畑が残っています。富岡製糸工場は、のこぎり形をした工場というイメージだけではなく、レンガ造りのどっしりとした建物群で成り立っています。

                       工場の建物は115年間使われ続けました。今日でもほぼ創業当時の状態で保存されているのが、世界遺産の推薦候補に決まった理由でしょう。


◇2 今後の候補地は何処?

                       世界遺産の推薦が決まってから登録の審議が行われるまでに2年近くかかります。種々の手続きがあったり、審議に時間がかかったりするからです。

                       これまでは夏に、2年後の候補が決められています。

                       世界遺産の推薦候補は、自治体から推薦され、暫定リストに記載された12の文化遺産候補から選ばれます。すでに2年後に登録を目指している候補は4つあります。

                       ▽ 北海道と北東北3県の縄文遺跡群
                       ▽ 大阪の百舌鳥・古市古墳群
                       ▽ 長崎県と熊本県のキリスト教会と関連遺産
                       ▽ 九州・山口を中心とする産業革命遺産

                       「縄文遺跡群」は、青森市の三内丸山遺跡など、北東北の3つの県と北海道に点在する18の遺跡で構成されていますが、他地域の縄文遺跡との違いを明確にすることなどが課題として指摘されています。

                       「百舌鳥・古市古墳群」は、天皇陵として管理される巨大な古墳など、大小60の古墳で構成されています。全体の保存管理体制が大きな壁です。

                       このような事情で、柳沢氏は、今年度の推薦からははずされそうで、「教会群」と「産業革命遺産」のいずれかが有力と考えています。

◇3 世界遺産水の有力候補

                       有力候補の一つ「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」は、長崎市の大浦天主堂をはじめとする教会やキリスト教ゆかりの史跡など、13の文化遺産で構成されています。

                       キリスト教が日本に紹介されてから、弾圧、復活までの4世紀にわたる歴史が刻まれています。建物は、外国人神父が伝えた西洋の技術と日本の伝統の技術が融合した、独特な建物です。教会と集落が一体になった景観は、世界的にも優れているといわれています。

                       2012年には富岡製糸場と争いましたが、資産の管理計画に改善の余地があるなどと指摘され、推薦が見送られました。

                       2014年は、隠れキリシタンから150年という記念の年ですので、地元である長崎県は力が入り、有力と言えます。

                       残りの「明治日本の産業革命遺産」は、福岡県の八幡製鐵所や三池港、長崎県の長崎造船所など、日本の近代化に重要な役割を果たした28の産業遺産で構成されます。

                       建物や機械、工場などのほか、長崎県の端島(はしま)、通称、「軍艦島」も含まれます。外から見ますと、大正時代に建てられました建物が軍艦のように見えることからこの名が付けられています。明治時代中期から本格的な石炭の採掘が始まり、昭和49年に閉山するまで、炭鉱の島として栄えました。

                       無人島でしたが、2009年から島に上陸するツアーが解禁され、多くの人が訪れています。

                       富岡製糸場が絹織物の軽工業であるのに対し、幕末から明治時代にかけての短期間に、急速な発展を遂げた日本の重工業の歴史を語る遺産の代表例と位置づけられています。

                       いずれに決まりましても、幕末から明治維新、大正期にわたる歴史的に価値ある遺産ですので、楽しみです。

■ 日本半導体産業の朗報 2013/08/24

 今朝のGooニュースは、久しぶりに日本の半導体産業の明るいニュースを伝えていました。

                        http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/TKY201308230261.html

 東芝の四日市半導体工場の拡張工事が始まったと言います。NAND型フラッシュメモリーでは、世界第二位、サムスンと合わせると全世界の70%のシェアになると言います。

                       「世界ナンバーワンを目指す」というのが最近の東芝の標語であることはご存知と思いますが、この時期に300億円を投じるという決断は、その意欲の高さを示しています。

                       3.11直前というタイミングがあまり良くありませんでしたが、ウェスティングハウスの原子力部門を購入するときも、大きな決断しました。それが成功かどうかは別として、大きな決断ができる企業風土には頭が下がります。

                       私は東芝からの回し者ではありませんことを付け加えておきます。(笑い)

                       同Gooニュースでは、ソニーが半導体の生産能力を1年前の1.4倍に拡大し、国内大手が軒並み苦境に陥るなかで「二人勝ち」の様相だとも伝えています。

                       光を電気信号に変える「CMOSセンサー」で、ソニーが世界シェア首位の30%を握っていた、総額800億円を投じて、熊本、長崎両県の工場の生産能力を増強中だそうです。

                       他のメーカーさんもがんばって欲しいですね。ガンバレ日本!!


■ いよいよTPP交渉会合 2013/08/20

 8月22日からブルネイで開催されますTPP(環太平洋パートナーシップ協定)を前にして、これとは別立ての二国間協議であります日米協議が開催されました。TPPでは、両国が協力し合うということでは合意しましたが、関税撤廃協議では、アメリカ側の準備が整わないということで今回は見送られる見通しになりました。

                 日本にとっては初日から会合に参加するのは今回が初めてのことです。

                 今回は、工業製品や農産物などの関税を巡る「物品市場アクセス」の分野で議論が本格的に行われる予定です。

                 日本政府は、撤廃する割合を80%前後とする方針です。関税撤廃の例外とすることを目指すコメや麦など農産物5品目については、各国の出方を見極めてからのようです。

                 来年は、中間選挙の年であり、それを前にオバマ大統領としては成果を上げておきたいという思惑があり、年内妥結に向けてアメリカのフロマン通商代表は強気で臨むでしょう。

 

今日のブログ
今日は何の日
今日の独断解説
必見経営情報


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 矛盾、メンズバランタインデー 9月14日

2013-09-14 07:59:38 | 知り得情報

■■【今日は何の日】 矛盾、メンズバランタインデー 9月14日


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。

今日は何の日

 一年365日、毎日が何かの日です。
                 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 

今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます


■■ 矛盾、メンズバランタインデー【今日は何の日】 9月14日

 
■ メンズバランタインデー

 9月14日は「メンズバレンタインデー」として、男性から女性に下着を送って愛を告白する日だそうです。一方で「セプテンバーバレンタイン」と言って3月14日のホワイトデーから半年目にあたり、別れを切り出す日でもあるそうです。

                

 

                

 世の中、矛盾が多いですが、矛盾という言葉の語源である十八史略の「矛(ほこ)」と「盾(たて)」のような話しですね。

                

 

                

 私にとっては、弟のようにかわいがってきた従弟の誕生日なのです。その従弟は、生体肝移植の日が決まっていたのに、母親の急逝でせっかく廻ってきた機会を失い、遂に他界をしてしまいました。

                

 

                

 子供の頃から病弱でしたが、絵を描くことが好きで、日本のアニメーション勃興期から苦労を重ねてきた一人でもありました。かつてはテレビを見ては、彼の名前が表示されないかと目をこらしたことが思い出されます。

                

 

                

合掌

■ 岸和田だんじり祭

 「だんじり」といえば2011年NHK朝の連続小説「カーネーション」で一層その名を高めました。
                
 大阪府岸和田市にある岸城神社で、9月14日?15日にかけて岸和田祭りが開催されます。「岸和田の喧嘩祭」とか「岸和田の血祭」といわれています。NHKのテレビ番組を見た方はご存知の通り、地車(だんじり)と呼ばれる四トンもの巨大な山車を街中に曳きながら、広くない直角の道を見事にすり抜けます。屋根には大工方という、前方進路を監視し、団扇を使って後梃子に指示を出す重要な役割を演じます。
【Wikipedia】岸和田だんじり祭り
 約300年の歴史と伝統を持つと言われており、1703年(元禄16年)、当時の岸和田藩主であった岡部長泰が、京都伏見稲荷大社を岸和田城三の丸に勧請し、五穀豊穣を祈願して行った稲荷祭を始まりとする説に基いている。なお、それ以前から行われていた牛頭天王社(岸城神社)の祭礼から発展したとする説もある。
 氏神社へ参内し、五穀豊穣・無病息災などを祈願する「宮入り」が本分であるが、速度に乗っただんじりを方向転換させる「やりまわし」が醍醐味で、曳行コースの曲がり角は大勢の観客であふれる。また、だんじりに施された非常に精緻な彫刻も見所で、休憩時などの停止中に申し出れば見物を許可してくれることもある。

 
■ 【今日は何の日】その他

◇ 四天王寺一乘会
 以八忌

 パソコン選びは、伴侶を選ぶように難しい


 

 

 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 九月十三日 紙折機

2013-09-14 07:13:47 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法
■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 九月十三日 紙折機



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック

 九月十三日 紙折機

 昨日の畑上さんからの電話のことが気になる。天下の竹之下経営の社長が直々に会いたいというのである。中途半端な気持ちで逢って良いものなのかどうか。

                     午後、匠製本製作所という会社の専務取締役という人が訪ねてきた。

                     白髪の品のよい人である。同社は、製本機械の専門メーカーで、今後海外展開をしたいという。私は、印刷機械はこれまでも輸出入とも手がけて来たが、製本機械はあまり馴染みがないというと、丁寧に説明をしてくれた。とりわけ紙折機は、製品の精度の高さでは、海外メーカーには絶対に負けないというのである。

                     とりあえず来週訪問する約束をし、検討のためにカタログと国内定価表をもらった。

                     専務さんが帰られてから、そのカタログとパラパラと見出したが、どの機械もださいデザインである。ネットで、関連メーカーのサイトを見るとこの会社のレパートリーの広さがわかる。

                     精度のことを言っていたが、カタログ上では差はなさそうである。

 昨日の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック

 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2013-09-14 03:41:34 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■【今日は何の日】 毎年この時期に思う法曹界の変革 9月13日 http://t.co/BCcdzT4MGY






ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 毎年この時期に思う法曹界の変革 9月13日』 http://t.co/qWYvLtvLop






ブログを更新しました。 『■■【経営マガジン】 9月13日号 経営とコンサルティング』 http://t.co/jvGEQemutF






■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタントとは http://t.co/47F1YHECj3






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタントとは』 http://t.co/P8K7FyVOV2






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 九月十二日 呼び出し http://t.co/CYvABuEQgl






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 九月十二日 呼び出し』 http://t.co/i8YYag9Bvm







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする