版画草子 All That Print Work

自作版画作品と日常の写真を日記形式で紹介してゆきます。
(画像の無断使用は固くお断りします。)

美術鑑賞って何? 6 What is appriciation of fine arts? 6

2008-03-08 11:38:20 | 作品 Works

春の荒川

ー宗教界からの要請 あるいは従来の美意識と共に
理想像を描くのではなく 現実を多面的に容赦なく捉えて描きだすー
絵画の世界はここで大きく一歩踏み出してゆきます。

ピカソが「アヴィニヨンの娘たち」を発表した当時
思想界も非常に活発な動きを見せていた時代です。

マルクス(1818-1883)は「資本論」を完成させ
フロイト(1856-1939)は心理学的に新しい側面を提示し
多くの哲学者をへてサルトル(1905-1980)へいたる
実存哲学の台頭など 人間や社会を多方面から捉えようと
する努力が開花し始めた時期でもあります。

絵画の世界もそれまで以上に現実と切り結ぶ方向へと拡大してゆきます。

絵画の可能性を広げ 絵画が一部の人のためだけではなく 
多くの人の意識の反映として制作されることを目指し始めたのですが
しかしそれはまた 皮肉にも制作者と鑑賞者の溝をも拡げてゆく事にもなったようです。                       

まだつづきます.....

…Not expressing ideal images by the religious demand or based on the traditional beauty, but grasping harshly various aspects of the realities and showing them…
The world of pictures took a large step forward

While Picasso showed this work, the world of thought was active as well.
Marx and Engels had already accomplished “ Capital”
Freud came up with his new psychological theory.
Through several philosophers up to Sartre etc, Existentialism had influenced
the way of thinking.
It was the time the efforts to see the human or the world in a broader perspective
started to bear fruit.
In the world of pictures, painters also started to expand their commitment
to the realities.
Expanding possibilities for pictures, they tried to make pictures something to reflect
the will of many people, not just for particular ones.
On the other hand, the gulf between the painters and audience appeared to widen,
sarcastically



お地蔵さんは春が一番似合っていますね



にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿