気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

(近鉄)リニューアルが進む汎用特急のカラーリング

2019年11月16日 | 近畿日本鉄道
近鉄の特急列車の一部は名阪特急や伊勢特急など、運行系統ごとにデザインやカラーリングの異なる車両が運転されていますが、近鉄の汎用特急の外観塗装は、1958年製造の初代ビスタカー以来、オレンジ色と紺の2色でほぼ統一されていました。

汎用特急のカラーリングは2015年からリニューアルが進み旧バージョンのカラーリング、オレンジと紺の車両は目にする機会が少なくなりました。

奈良盆地のほぼ中央を南北に走る近鉄橿原線で、新旧カラーリングの特急列車を狙いました。

旧バージョンのカラーリング車両です。


置き換えが進む新しいカラーリングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安庁の航空機 ・ 関西国際空港

2019年11月15日 | 空港/航空機
関西国際空港の展望ホールの横に、海上保安庁の航空基地があります。この展望ホールへ写真を撮りに行った時には、運がよければ海上保安庁の飛行機やヘリコプターが飛来してくるのを目にする事が有ります。

この日はプロペラ飛行機が基地へ戻って来るのに出会いました。写真左上は離陸の滑走をするフィリピン航空機です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄の団体専用列車 あおぞら号 (奈良県)

2019年11月11日 | 近畿日本鉄道
奈良市の西部に平城宮跡がひろがっていて、その中を近鉄奈良線が走っています。この平城宮跡では朱雀門や第一次大極殿が復元されており、何度も写真を撮りに出かけてます。

朱雀門を通り抜けると目の前を近鉄奈良線が左右(東西方向)に走っていて、線路方向へ進んで行けば大極殿方向へ向かう事が出来る踏切りが有ります。そこで近鉄奈良駅(きんてつならえき)から大阪方面へ向かう電車を撮っていると、日頃はあまり目にする事が無い団体専用列車「あおぞら号」がやってきました。電車の進行方向の右手、写真の左方向には若草山が見えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀鉄道と伊賀上野城(三重県)

2019年11月08日 | 伊賀鉄道
伊賀鉄道沿線の地図を見ていると鉄道の線路が、伊賀上野城から数百メートル離れた所を通っているのが分かりました。そこで伊賀鉄道の電車と、お城を絡めた写真が撮れないかと思って、ポイントを探しに出かけました。

地図上で見る限りでは伊賀上野城の周囲を広範囲に線路が通ってましたが、建物が邪魔になったり線路が築堤上を走っている事から思った様な角度から狙えなかったりして、ポイント探しに苦心しましたが何とか探し出す事が出来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐古・鍵遺跡 史跡公園(奈良県)

2019年11月07日 | 旅行風景(近畿地方)
奈良盆地のほぼ中央部で、私の自宅から車で約30分程の所に弥生時代の環濠集落遺跡があります。その遺跡の中程には江戸時代に造られた、ため池で唐古池があります。

遺跡で発見された土器片に描かれていた楼閣画を元にした楼閣が、唐古池に復元されて史跡公園のシンボルになっています。この公園は自宅からも近い事も有って、季節を変えて何度も写真を撮りに訪れてます。

この日は朝から雲一つ無い快晴の空が広がってましたが昼過ぎ頃までは別件の所要が有った為、夕方からカメラを持って撮りに出かけました。

楼閣の左側に見えるのは、奈良県と大阪府の県境にある双耳峰の二上山です。この日は風も殆ど無く、きれいな水鏡になってました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする