前回、大阪市内にある“交通科学博物館”に展示されている、修学旅行専用電車「きぼう号」の模型の写真をアップ致しました。今回は屋外に“プラットホームプラザ”が設けられていて、SLや、キハ81形ディーゼルカーが展示されていますので、それらの様子をまとめました。
博物館の屋外には2本のプラットホームが設置されています。その上屋には2代目京都駅のトラス構造部分を使用しているとの事です。
これらの様子をまとめたフォトチャンネルも新規追加致しました。
≪1≫ホームに停車中のSLです。左側のSLは「D512」、右側のSLは「C6226」です。こうして見ると、SLの現役時代を彷彿とさせる光景で、今にも発車しそうな感じがしました。
≪2≫列車が止まっているホーム上は、昭和の列車での旅の雰囲気が漂っています。
今では見かける事が少なくなりましたが、ホーム上には洗面台がありました。長距離の夜行列車で駅に到着して、ここで一息入れました。
≪3≫左に停車中の車両は「マロネフ59形寝台車」で、写真では少し見づらいですが、その前に「スシ28形食堂車」が連結されていて、それをC62のSLが牽引しています。右側に停車中の車両は「80系」の電車です。
博物館の屋外には2本のプラットホームが設置されています。その上屋には2代目京都駅のトラス構造部分を使用しているとの事です。
これらの様子をまとめたフォトチャンネルも新規追加致しました。
≪1≫ホームに停車中のSLです。左側のSLは「D512」、右側のSLは「C6226」です。こうして見ると、SLの現役時代を彷彿とさせる光景で、今にも発車しそうな感じがしました。
≪2≫列車が止まっているホーム上は、昭和の列車での旅の雰囲気が漂っています。
今では見かける事が少なくなりましたが、ホーム上には洗面台がありました。長距離の夜行列車で駅に到着して、ここで一息入れました。
≪3≫左に停車中の車両は「マロネフ59形寝台車」で、写真では少し見づらいですが、その前に「スシ28形食堂車」が連結されていて、それをC62のSLが牽引しています。右側に停車中の車両は「80系」の電車です。