今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

スパムを食べる日

2022年10月11日 | 家ごはん

 

 

コロナ渦になって暫く経った時

夫が缶詰を買ってきたのですが

その中に

スパムが入っていました。

あれから随分日にちが経ち、

賞味期限も過ぎそうなので

食べることに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

マグロのめかぶ和え

粗切りワサビ

刻みめかぶと

切り落としの本鮪赤身を

サクッと混ぜ合わせて。

 

天盛りに

粗切りワサビを添えたので

あとは醤油をかけて

いただきます。

 

 

油揚げの上に

刻んだ葱をのせたら

醤油をたらして

グリルに放り込みます。

 

葱がしんなりしてきたら

溶けるチーズをのせて

もう一度焼きます。

 

 

油揚げの葱ピザ

葱は火を通せば

しんなりするので

てんこ盛りに。

 

パリッとした油揚げのピザ、

なかなかの美味しさです。

 

 

スパム

賞味期限が切れそうなので

慌てて使うことに。

 

 

スパムを使った料理

その一

ジャガイモとスパムの

炒め物

ジャガイモはレンジ加熱した後

ガーリックオイルを熱した

フライパンで

焦げ目が付くほど焼いてから

スパムとバターを加えて塩胡椒。

 

少し大きく

緑色が欲しいなと思い、

乾燥レタスを振りかけましたが

黄緑色なので色彩的には

ちょっと薄かったみたい。

 

ジャガイモとスパムを

一緒に口に入れれば

とても美味しい。

 

 

スパムを使った料理

その二

スパムおにぎり

スパムと言えば…

これですよね。

サッと焼いたスパムと

玉子焼きをご飯と重ねて

焼き海苔で巻いたもの。

 

お弁当にも

スパムを使ったので、

結局、大きなスパム一缶、

すっかり使い切りました。

 

やっぱり、人気なだけあって

「スパムおにぎり」が

特に美味しかったです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)