goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

春キャベツで回鍋肉

2019年04月18日 | 家ごはん

 

スーパーの野菜売り場に

人だかりが出来ており

何事かと覗いてみれば…

大きな春キャベツ一玉が68円。

 

東京のスーパーで

こんなに安価なことは珍しく

私も一玉をカゴに入れましたが

最初に思いついた献立は

「回鍋肉」だったので

次には肉売り場に廻りました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

わさび菜の醤油漬け

木の芽

作り置きしている

わさび菜の醤油漬けですが

特有のピリッとした辛さは残したまま

日が経つほどに甘みが出て

美味しさが増しています。

 

 

蕗の葉のきゃらぶき

酒の肴にもご飯のお供にも

どちらにもよく合います。

 

 

たたき胡瓜のラー油和え

すりこ木などで優しく叩いた胡瓜に

桃屋の「食べるラー油」を

まぶしたもの。

 

 

変わり冷や奴

絹ごし豆腐に

刻み生姜・だし醤油・胡麻油を

混ぜ合わせた

たれをかけました。

サッパリとした中にもコクがあり

なかなか美味しくいただけます。

 

 

回鍋肉(ホイコーロー)

中華の定番、回鍋肉ですが

春キャベツと長葱と豚バラ肉を使い

「新宿中村屋」さんの

合わせ調味料

芳醇なコク、きわだつ回鍋肉」で。

 

角度を変えて

↓↓

新宿中村屋さんの

調味料を使ったのは

パッケージに

濃厚な大人の旨み」と

あったからですが

なるほど…

少しピリッとした味は

たしかに大人向け。

 

豆鼓のコクが

やわらかな春キャベツと相まって

美味しく仕上がりました。

 

 

ポチッとお願い致します。

 ↓   

 

人気ブログランキング  

 

コメント (10)