諸々の事情が重なり、
二日続けての外食になりました。
いつもの居酒屋で
夫と待ち合わせ
先に入ったのは私でしたが
この日は週末でもあり
常連客は誰も顔を見せていず
少し寂しい気持ちで
空いていたカウンター席に座りました。
そんな中ホッピーを飲んでいたら
夫もやってきたので
いつものアレからスタート。
ゲソ天
いつもと同じ味で
いつもと同じ美味しさ。
タラの芽の天ぷら
さつまいも・南瓜
私たちが頼んだのは
「タラの芽の天ぷら」なのに
前に置かれたお皿には
さつまいもと南瓜も入っていて…。
誰かのと間違えたんじゃないかと思い
持ってきてくださった女将さんに
思わず、
「あ、これ違うわ。
ウチが頼んだのはタラの芽だから」。
そう言ったら
「いいのよ、いいのよ」って。
タラの芽はもちろんだけど…
さつまいもも南瓜も美味しかった。
油淋鶏(ユーリンチー)
このお店の油淋鶏は
衣がサクサクしています。
そのサクサクした衣に
香味だれが絡まって
とても美味しい。
お刺身盛り合わせ
北海帆立・インド鮪・鰺刺し
メニューにある数種類の魚介から
私たちが選ぶ基準は
あくまで
家でお留守番をしている
猫のカイ坊ちゃんが好きなもので
この日もコソッと
持ってきた袋に入れました。
どのお刺身も美味しかったですが
赤身のインド鮪は
殊の外美味で
お酒もすすみました。
ホッピーから切り替えた日本酒は
夫は長野の「戸隠」と
青森の「陸奥八仙」
私は青森の「田酒」で。
この日は結局、
顔を知った人は誰も来ず
私たちもそうそうにお店を後にしました。
帰り道には
いつものようにコンビニに寄り
私は別腹の大福餅を買いました。
飲んだ後の甘いあんこは
美味しかったです。
ポチッとお願い致します。
↓↓