goo

夏の終わりの蝶たち

2010年08月28日 | 2010年のブログ
相変わらず暑いですね。
今年はいったいいつになったら秋めいてくるのでしょうね。
昼間はあまりに暑すぎるので、土曜日は少し早めに雑木林に行ってみました。
さすがに早い時間帯の雑木林は少し過ごしやすく、キツネノマゴなどにそこそこ蝶が来ていました。
そろそろ夏の蝶もお終いですね、秋に向けて産卵をする蝶などが目立ちました。


(ヤマトシジミ 2010/8/28 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
キツネノマゴは目立たない花ですが蝶が良く集まる花ですね。
ここには沢山のヤマトシジミが集まっていました。


(ウラギンシジミ♀ 2010/8/28 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
この翅形は夏型ですね、これからクズの花で幼虫が育って秋には多くの個体が見られます。


(キチョウ♀ 2010/8/28 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
メドハギで産卵中のキチョウがいました、次に出て来るのは越冬する秋型ですね。


(モンキチョウ白色型♀ 2010/8/28 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
モンキチョウは通年発生ですからまだまだ見られますね。


(ミドリヒョウモン♀ 2010/8/28 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
これは先週キツネノカミソリを撮った時見つけたミドリヒョウモン。
お腹も大きくなって、涼しくなる頃には産卵ですね。


(ヒメウラナミジャノメ♀ 2010/8/28 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
やたら目玉模様の目立つヒメウラナミジャノメがいました。
良く見ると小さな目玉模様が1個余計に付いていますね。


(サトキマダラヒカゲ 2010/8/28 千葉市 α300/TAMRON SPAF90 内蔵ストロボ使用)
キマダラヒカゲは相変わらず暗い林の中、きょうはクロコノマは見つかりませんでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今の時期は光が強くて色合いが難しいですね。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
Unknown (Suzu)
2010-08-28 23:30:56
こんばんは~
今日 撮りたての蝶ですね
さすがKAZさん
こんなにたくさん 撮ってくるんだもの!

蝶ってあんまり暑いと活動も鈍るの?


 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2010-08-28 23:34:53
こんばんは。
夏の蝶はそろそろ終わりですか。
これから秋の蝶に変わるのですね。
あまりに暑くて撮影が出来ません。
何とかしないと!
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2010-08-29 00:02:25
この他にも3~4種いたんですけどね。
いまいちだったり逃げられたり意欲が沸かなかったり・・・。
暑いとやはり調子が出ませんね。
蝶も暑い日中はあまり見かけませんね。
涼しい林の中などに待避していますよ。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2010-08-29 00:07:37
平地は一年中見られる蝶が多いですけどね。
9月10月とだんだん種類が減ってきます。
これからはヒメアカタテハやイチモンジセセリが増えてきますね。
明日は海でも撮ってみます。
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2010-08-29 06:36:40
結構たくさんのチョウがいるんですね。
この写真を見ている限り、過ごしやすそうな気候に見えますが、、、。

こちらは、今日の土曜日は、予報通りに涼しい一日になりました。
 
 
 
ヒメウラナミジャノメ (yuuko)
2010-08-29 07:46:01
目が大きくてかわいいですね
ここまで書いて図鑑を見たら北海道にもいますね
うちの周りでも見たはずなのにこの大きな目に見覚えがないのです
この頃 老人力がメキメキだから・・

ウラギンシジミのような形のシジミチョウはこちらにもいますか?
キチョウはやっぱりお人形ですね
今 シータテハがまた出てきました
これが越冬をするのですね?
まだこれから出てくるチョウもいるのでしょうか
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2010-08-29 18:16:33
最近は最低気温が27℃、最高気温が34℃ぐらいでずっと安定しています。
もう雨がずっと降っていないので、草原を歩くと草がシャリシャリ音を立てるほど乾いてきました。
雑木林の中は少し涼しいですが、そろそろ一雨欲しいです。
 
 
 
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2010-08-29 18:25:05
このヒメウラナミジャノメは異様に目玉模様が大きいです。
金色の輪っかもずいぶん太くて目立ちますね。
ウラギンシジミは変わってますね。
昔はウラギンシジミ科という独立した科の蝶で、似た蝶はいませんでしたね。
やや南方系なので残念ながらそちらでは見られませんね・・・。
そちらではそろそろ新たに出て来る蝶はいないかも知れませんね。
シータテハやクジャクチョウで発生の遅い個体がまだ出て来るかも知れませんね。
あとはモンキチョウとかの通年発生の蝶が少し出て来るかな・・。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。