カレンダー
最新のコメント
はる/山里の蝶たち |
KAZ/お引越し |
yurin/お引越し |
KAZ/お引越し |
yurin/お引越し |
KAZ/晩秋の公園で |
Yu/晩秋の公園で |
KAZ/晩秋のヒメヤママユ |
yurin/晩秋のヒメヤママユ |
KAZ/ソテツの浜で |
最新のトラックバック
BACK NUMBER
カテゴリー
風景他 2018年(13) |
虫 2018年(87) |
花 2018年(18) |
鳥 2018年(2) |
2017年のブログ(80) |
2016年のブログ(132) |
2015年のブログ(167) |
2014年のブログ(223) |
2013年のブログ(212) |
2012年のブログ(231) |
2011年のブログ(207) |
2010年のブログ(236) |
2009年のブログ(248) |
2008年のブログ(289) |
2007年のブログ(298) |
2006年のブログ(174) |
2005年のブログ(29) |
ブックマーク
KAZのアルバム
蝶のアルバムです |
Nature Diary
虫林さんのブログ |
武ちゃんのフォトギャラリ
武ちゃんの花のアルバム |
自転車親父のへっぽこ写真日記
自転車親父さんの写真日記 |
花盗人の花日記
平家蟹さんの花のブログ |
何しよったん?
つうさんの風景・花・虫 |
Yu's Tiny World
Yuさんの写真ブログ |
撮影日記
ダンダラさんの蝶のブログ |
山のおもむきⅡ
yuukoさんの北海道だより |
花蓮’s Room
花蓮さんのPhotoエッセイ |
コモレ日和
コモレ日和さんの自然と登山 |
心地よい癒・ドキドキ三昧
siawasekunさんの自然風景 |
妖精からの贈り物
とんとんさんの花や鳥たち |
旅の思い出&チョットいい日
naoさんの花や鳥たち |
ケラの~なる様になる~
ケラさんの花や虫や鳥たち |
えったんのENJOY LIFE
えったんの北海道の自然 |
ドラゴン・ウッド
ウッドさんのブログです |
信州の四季の便り
かわせみさんの信州の写真 |
四季おりおり
twoguitarさんの自然散策 |
霞ヶ浦湖畔の呟き
風太郎さんのブログ |
越後長岡発/建築・風景写真
imaiさんのブログ |
今日も元気に!
すたさんのブログ |
Butterfly & Dragonfly
yurinさんの蝶とトンボ |
プロフィール
goo ID | |
kaz_osanpo![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
四季おりおりに可憐な花を咲かせる山草や野草たち、その花に舞い降りる美しい蝶の翅の輝き。そんな美しい情景を留めておきたくて、そんな美しい一瞬を少しでも誰かに伝えたくて、ブログにしました。
|
最近はパソコンのディスプレイもみんな大きくなりましたから、
ブログの写真も少し大きくてもいいのかな?、
なんて思います。
これを50%にするとブログにちょうど良い大きさだったんですよ。
50%縮小だと縮小後の画像は綺麗なんですよね。
今はもっと縮小しないといけないので、試行錯誤中でしたが、
これでやっと落ち着きました。
あとはメインレンズを悩むだけです(笑)。
私の場合けっこう手作りなので色々悩みます。
極端な話ですが、6×6で真ん中から色分けされた画像が有ったとします。
これを4×4の画像に縮小すればやはり真ん中から色分けされた画像にくっきり縮小されると思うのですが、
3×3の画像に縮小したら真ん中はどっちの色?、
それとも中間色に加工されるの?、
なんて考え込んでしまうんですよ。
あーでもないこうでもないって、
カメラやパソコンと格闘の日々が続いています。
少し慣れてきたので、今は蝶を撮るメインのレンズを検討中です。
これがまた悩むんですよ~。
今はディスプレイもワイドで大きくなりましたから、
そろそろもっと大きくしても良いのかなと思いますね。
一応今は小さいPCでも隠れない程度にしてはいますが・・・。
クロアゲハやアオスジアゲハは街中の公園などでも見かけますが、
カラスアゲハやオナガアゲハは自然の残った山裾の沢沿いなどに多い蝶です。
ツツジも終わりかけて、これからはウツギやアザミに蜜を吸いに訪れます。
昨年末頃からテンプレートがずいぶん変更されましたね。
私の以前使っていたのも狭められてスライドバーが出る様になってしまいました。
仕方がないので最近はテンプレートを自分で加工して使う様にしています。
私は結構特殊な方法で加工していますから、違うのは私の方なんです。
半端な縮小率を入れていたのがいけなかった様です。
良く出来ているソフトですから問題ないかも。
私は縮小率に50%とか縮小率を入力するソフトを使っています。
入力する%によっては時々スッキリしない事があるんですよ。
私のソフトの場合は元の画素数に縮小率を掛けて答えが整数ならスッキリするみたいです。
自分のPCで縦画像を見るとき、上下切れないサイズにしているだけで、適当です。ははっ
早く蝶が撮りた~い。いつも言っていますね。
色々考えているのですね。
私なんていい加減ですよ。
フォトショップ系でしたら、縮小後にアンシャープネスをかけるとすっきりとします。
私も大体かけていますけど、たまに忘れたりしますね。(笑)
どうしてなんでしょうね。
デジタルの仕組みはいまだに分らなくて困っています。
ピクセルだの画素だのサイズだの容量だの・・・
アドビーで幅を700花640でやっていますが、圧縮によってもまた変わるんですよね。
う~~ん。
やはり今日の画像はことのほかすっきりしていますね。
最後の蝶ちょさん、クリアーですね。
いろんなことを試してらっしゃるのね
それでいつもきれいでシャープな画像を見せていただけるのですね♪
テンプレートのサイズを有効に使った画像のほうが大きくて見応えもあります。
こんばんは
KAZさんの蝶々さんが見られるようになって楽しませていただいています。
こちらで覚えたての蝶々さん達と何とかで合ってみたいと気をつけてみているのですが見つけられません。オナガアゲハ見てみたいです。
あっぷのお写真に細やかな配慮をしていらっしゃるのですね。
だからいつもシャープでクリアなお写真なのですね。
確かに縮小サイズでシャープ差が劣るような感じは自分自身の画像でも思っていました。
中々画像幅がうまく納まるテンプレートがないのではと思うのですが・・・。^^;
今まで使っていたブラックも幅が狭くなってしまい画像サイズにこだわると画像が納まらないし・・・たまには季節のテンプレートに変えてみたいと 変えたのですが 画像サイズを5%ほど落とさないと納まらないので今回はテンプレート優先にしています。 やはりシャープさが欠けたかなって・・・^^; どのテンプレも好みのサイズで使えるといいのになぁ~って
思っているのですが。
私は。いつも自動計算でやっています。
皆さん、違うのですか??
私も縮小すると急に画像が悪くなるような気がしていつもがっかりします
私はフォトショップを使って650×430に縮小するのですがどうでしょうか