goo

コゲラ

2009年02月12日 | 2009年のブログ
冬に郊外の雑木林や公園の森を歩いていると、小声で「ギィーッ」と鳴く小さな鳥に出会います。
日本で一番小さなキツツキのコゲラです。
木の幹をヒョコヒョコと伝い歩きながら木の幹をつついては虫を探しています。
山の自然が失われつつあるのか、街の自然が回復しつつあるのかは不明ですが、
なぜか最近は街中の公園などでも普通に見かけます。
大きさはスズメ位で、シジュウカラやエナガの群れに1~2羽混じって一緒に行動しています。


<コゲラ 2009/2/3 千葉市 SONY DSC-H7>

普通鳥は単独か同じ種類で群れを作りますが、シジュウカラの仲間は何種類かがよく一緒にいます。
千葉あたりの公園でも、シジュウカラ、エナガ、ヤマガラなどが混じった群れを時々見かけますが、
そんな中にこのコゲラも一緒にいます。
ただしコゲラ同士は縄張り意識が強いので群れに混じっているのは1~2羽、つまり単独かつがいなのだそうです。
一般的に群れを作るのは天敵をいち早く発見する為と考えられますから、群れを作らないコゲラが外的から身を守る為の手段なのでしょうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近またお休みとお天気のめぐり合わせが良くありません。
ちょっとピンチです。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
~~~ヾ ^∇^おはよー♪ございます。 (ケラ)
2009-02-12 08:35:39
あっ 私も コゲラを 一週間前ぐらいに 撮ってるんですょ。^^
KAZさんも撮られてたのですね。 私の場合は 自宅にいながらにしてなので・・・楽をしてって感じでした。 お隣の桜の木に 時々来ては 木の虫などを啄ばんでいます。四十雀などと混じって行動しているのですか。家の方にも 四十雀が結構いますから それで 見かけるのですね。 編集が済み次第 掲載いたしますので 覗いて見てくださいませ。
             (*^-^*)
週末は また お天気が悪そうですね。^^;
 
 
 
コゲラ (nao)
2009-02-12 19:59:29
何と可愛らしい姿!
自然にほほが緩んできます。
街でもこんな可愛い姿を見ることが出来るのですか?
私には中々このような姿を見つけることは
出来なさそうです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2009-02-12 21:46:58
こんばんは。
コゲラが身近にいるんですね。
驚きました。
もっともカッコウが我が家の近くにいたんです。
誰も信じないのですけどね。
昨年の夏です。
オナガの巣に産卵するらしいですね。
 
 
 
こんばんは、 (武ちゃん)
2009-02-12 21:50:12
コゲラ、よく撮りましたね。
道具も持ち合わせてないせいか、野鳥はなかなか撮れないですよ。
ただ大形の水鳥ならわりと楽なんですが‥。
春も近づいて、これから野鳥たちも恋の準備に忙しいかと思います。 
 
 
 
Unknown (とんとん)
2009-02-12 21:50:14
わー、ものすごくお上手ですね。
動き回るコゲラをばっちり木の幹の途中で捉えていますね。
近かったのですか?
ブレもなく粗れもなく艶艶のコゲラさんです!

賑やかな混群に出会うと数種類が一緒に見られて
楽しいですね。
 
 
 
Unknown (Suzu)
2009-02-12 22:48:09
こんばんは~

この鳥 山で見たことあったわ
遠くから豆粒みたいな写真を撮っただけです

明日お休みなのね
蝶の写真 何かな~
楽しみ♪
 
 
 
ケラさんこんばんは (KAZ)
2009-02-12 23:50:28
コゲラは最近良く見かけます。
昔より増えた様な気がしますよ。
やはりキツツキの仲間ですから、仕草が面白いですよね。
もちろん単独でいる事も多いですが、
シジュウカラやメジロの後を付いて移動するのを良く見かけます。
 
 
 
naoさんこんばんは (KAZ)
2009-02-12 23:56:09
小さいキツツキなのでなかなか顔までは良くみえないのですが、
とっても可愛らしい顔をしています。
こちらでは良く見かけるのですが、慣れないと見つけ難いかも知れませんね。
良く「ギーッ」と声を出すので声を覚えると見つけやすいです。
いつも姿より先に声で気が付きます。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2009-02-13 00:08:06
カッコウやホトトギスはもともと高原の鳥でしたね。
もうしばらく前からカッコウやホトトギスが平地で繁殖する様になったと聞いています。
実家は偕楽園から近いのですが、あのあたりでも初夏の明け方にはカッコウやホトトギスがよく鳴いています。
公害も減り、農薬も使用を控え、そしてずいぶん時が経ちました。
平地に自然が戻ってきたと信じたいですね。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2009-02-13 00:17:06
小鳥たちはなかなか敏感ですからね・・・。
でもシジュウカラやメジロそしてこのコゲラも比較的近寄れる鳥なんですよ。
静かにしていれば5m位まで近くに来たりします。
望遠は35mm換算で450mm位は欲しいですね。
 
 
 
とんとんさんこんばんは (KAZ)
2009-02-13 00:23:04
距離は5m位でしたね、私の真正面の木に止まってくれてラッキーでした。
公園で暮らしているせいか、コゲラもあまり人を怖がらないですよね。
でもチョコマカと動いてすぐ木の裏や上の方に行ってしまいます。
見かける割にはなかなか撮れませんね。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2009-02-13 00:27:48
昔学生時代に軽井沢でコゲラを見つけて嬉しかったのを覚えています。
でも今は近所の公園でも良く見かけます。
平地に増えたのか、気が付かなかっただけなのかよく分りません。
昔は蝶しか目に入りませんでしたから・・・。
明日は蝶に会えるかな?・・・。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。