TAMRON AF18-200で蝶を撮ってみました。
マクロレンズのような訳には行きませんが、何とかひととおり撮影できますね。
ただ失敗する場合が多くてなかなか気に入った写真にはなりませんでした。
(キアゲハ♂ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 200mm)
キアゲハがいました、他のアゲハはまだですが寒さに強いキアゲハはさすが早いですね。
(スジグロシロチョウ♂ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 150mm)
スジグロシロチョウは今が盛り、川沿いのカラシナに沢山来ていました。
(ツマキチョウ♀ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 135mm)
ツマキチョウも来ていました、今年はツマキチョウと相性がいいようです。
(ベニシジミ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 135mm)
ベニシジミもよりどりみどり、青い星の出ている個体を選んで追いかけました。
(ツバメシジミ♂ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 110mm)
ツバメシジミがいました、深めの青が綺麗でしたよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
画質はともあれ便利なレンズですね~。
マクロレンズのような訳には行きませんが、何とかひととおり撮影できますね。
ただ失敗する場合が多くてなかなか気に入った写真にはなりませんでした。
(キアゲハ♂ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 200mm)
キアゲハがいました、他のアゲハはまだですが寒さに強いキアゲハはさすが早いですね。
(スジグロシロチョウ♂ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 150mm)
スジグロシロチョウは今が盛り、川沿いのカラシナに沢山来ていました。
(ツマキチョウ♀ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 135mm)
ツマキチョウも来ていました、今年はツマキチョウと相性がいいようです。
(ベニシジミ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 135mm)
ベニシジミもよりどりみどり、青い星の出ている個体を選んで追いかけました。
(ツバメシジミ♂ 千葉市 2010/4/25 α300/TAMRON AF18-200 110mm)
ツバメシジミがいました、深めの青が綺麗でしたよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
画質はともあれ便利なレンズですね~。
こちらは4月に気温が低かったせいか(全国的だけど)
例年に比べると蝶を見かけるのも少ないような気がする。
昨日ツバメシジミを撮ったけどひなたぼっこをしていたのか表側が撮れた、1枚だけで逃げられたけど。
青空と菜の花のツマキチョウ、きれいですね。
シジミチョウの青がきれい。なんとなくのんびり気分になれました。
西宮の方でも、アゲハに似た小ぶりの蝶が飛んでいるのを見かけましたょ。^^
やっとお天気にも恵まれ、春らしくなってきましたね。
やはり、蝶が飛んでいる姿を見るのはいいですね。
(^_-)-☆
こんばんは
KAZさんの写される蝶はみな美しいですね。
18-200ですか。便利でしょうね。以前タムロンの28-300を使っていましたが今は眠っています。古いので今のレンズほど性能は良くないかもしれませんがちょっと起こして使ってみたくなりました。
旅行に行くときは、荷物になるのでこれ1本で間に合わせています。
昨日、菜の花の咲く河川でキアゲハを確かに見ました。
やっぱり飛んでいるんですね。(食事中でしたので窓から見ただけですが‥)
ここへきて、いろんな蝶が見られるようになってきたようですね。
どれも、構図が見事に決まっているようです。
けっこう良いですね。
私も古いですがシグマの28-300mmを持っています。
でも使ってませんね。
どうも撮る気にならなくって。
28mmからってけっこう中途半端です。
たくさんの種類の蝶を撮ってきますね~
皆さん 28-300mm使ってませんね
私もしまいっぱなしだったのですが
最近軽いのでまた使ってます♪
私も今年初めて森で蝶に出会ってたんですよ。
去年の個体ですが、それでも嬉しかったです。
小さな蝶を写すのは難しいですね、私もkazuさんのように綺麗に写す努力をしますよ(笑)。
つい先日も雪が降ってびっくりしましたよ。
それでもさすがに最近は蝶も増えましたね。
そろそろツツジに来るアゲハでも探したいです。
もうすぐ風薫る5月ですものね。
枯れ木ばかりだった雑木林もやっと緑に覆われてきました。
これからが一番良い季節ですね。