goo

ズミの花咲く頃

2007年06月20日 | 2007年のブログ
日曜日の奥日光はズミの花が満開でした。
白い花が新緑の梢に映えて、とても爽やかな印象でした。
ズミはリンゴやナシに近いバラ科の樹木、山の冷涼な気候を好む様です。

 <ズミの花と男体山 2007/6/17:栃木県日光市>

 
<光徳沼のズミ 2007/6/17:栃木県日光市>

 <ズミの林 2007/6/17:栃木県日光市>

 <ズミの花 2007/6/17:栃木県日光市>

 <ズミの花 2007/6/17:栃木県日光市>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上高地に小梨平という所があります。
昔小梨の花が一面に咲いていたところから名づけられた地名とのこと。
小梨はズミ(酢実)の別名です。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
こんばんは~ (yuuko)
2007-06-20 20:23:43
奥日光にはズミの自然林があるのですか?
それとも公園ですか?

こちらでもズミの木は沢山あります
そんなに立派ではないのですが よく増えます
奥日光と同じくらいの気候なのかしら?
 
 
 
今晩は、 (武ちゃん)
2007-06-20 21:38:33
その日、小田代ヶ原も行かれたんですか?
戦場ヶ原も含めて、結構広いので歩きでがあります。
草原化が進んでいるといわれますが、奥日光方面へ再び行ってみたくなります。
男体山、この方角から見る山頂は尖って見えるのが面白い。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2007-06-20 21:44:18
こんばんは。
小梨=ズミ。
だったんですね。
そう言えば、ズミの花って無しに似ていますね。
今年は奥日光に出来るだけ出かけたいです。
KAZさん、情報お願いいたしますね。
 
 
 
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2007-06-20 22:47:31
奥日光の森と湿原の境にはズミがかなり沢山自生しています。
奥日光の気候はほぼ北海道と一緒です。
今レンゲツツジやズミ、クリンソウ、ツマトリソウなどが咲いています。
昔はオオイチモンジも棲んでいたんですよ。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2007-06-20 22:51:31
蝶を撮るのに結構時間を費やしますから、あまり長い距離は歩きません。
光徳牧場~泉門池間を歩きました。
森と湿原の境や川沿いが蝶の見られる所なのですよ。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2007-06-20 22:57:58
夏の間にあと2回位行きたいと思っています。
今はまだ少ないですが、7月末頃は綺麗な蝶がたくさん見られます。
情報といえば、湯滝駐車場付近で8月下旬にカリガネソウが咲くそうですよ。
 
 
 
Unknown (Suzu)
2007-06-20 23:56:48
こんばんは
KAZさんところに来ると蝶だけでなくお花のことも
お勉強になりますね♪

>小梨はズミ(酢実)の別名です。
3枚目の写真のようなところを歩いてみたいです
山に行きたくなったわ~
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2007-06-21 00:18:47
今頃の山はお天気さえ良ければ気候もちょうど良くて気持ちがいいですね。
新潟も自然豊かな山が沢山あって羨ましいですね。
千葉は数百mの岩山しか無いのですよ。

ズミの咲く散策路はとても気持ちの良い小道でした。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。