KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

ミヤマチャバネセセリ

2018年06月24日 | 虫    2018年
6月24日は朝のうち雨が降っていましたが昼頃には青空が覗き始めました。
昨日のジャノメチョウに続きこの時期定番の2化のセセリたちを探しに午後から公園の草原へ向かいました。
2化のセセリとは4月に出て来るミヤマチャバネセセリ、ギンイチモンジセセリ、コチャバネセセリの3種。
いづれも千葉では6月末頃からが第2化の発生時期となっています。


(ミヤマチャバネセセリ♂ 2018/6/24 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
昨日ジャノメチョウを探した原っぱに着くと以前も見かけたあたりでテリ張り中の♂を見つけました。
とにかく敏感で速いセセリなので慎重に近づきましたが2枚ほどシャッターを切った所で消えてしまいました。


(コチャバネセセリ 2018/6/24 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
数は少ないもののコチャバネセセリの2化も何頭か見かけました。


(ツバメシジミ産卵 2018/6/24 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
河原のギンイチモンジが見つからないので原っぱに戻ると産卵中のツバメシジミがいました。


(ベニシジミ 2018/6/24 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
ベニシジミは相変わらず沢山いますが、そろそろ2化のピークは過ぎた感じですかね。


(ジャノメチョウ♂ 2018/6/24 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
夕方になってお食事時間になったのかムラサキツメクサに吸蜜にやってきたジャノメチョウに出会いました。


(ジャノメチョウ♂ 2018/6/24 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
夕方に黒い蝶を撮るのはなかなか厳しいものがありますがおまけに白いムラサキツメクサで白飛びしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これでオオムラサキが出て来るとそろそろ平地での撮影は夏休みですかね・・・。