goo

日なたぼっこの頃

2016年10月25日 | 2016年のブログ
秋も深まり朝晩の気温はずいぶん下がるようになってきました。
朝の最低気温が10度近くまで下がってくると、そろそろ越冬シジミたちの日なたぼっこの季節。
秋晴れとなった10月23日は朝のうち日なたぼっこの蝶たちを探してみました。


(ムラサキツバメ♂ 2016/10/23 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
まだ早いかなと思いましたがいつもの日なたぼっこポイントにはムラサキツバメが出て来ていました。


(ムラサキツバメ♀ 2016/10/23 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
♀もいましたが、越冬型の羽化はこれからが本番なのかまだ個体数は少ないようでした。


(縁石で日光浴するムラサキツバメ 2016/10/23 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
何故かここの縁石にはムラサキシジミやムラサキツバメが集まります。
この日も2頭並んで日光浴していましたが、撮ろうとしたら1頭飛ばれてしまいました。


(ウラギンシジミ♀ 2016/10/23 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
梢ではウラギンシジミも飛び交っていましたが、ムラサキシジミは見かけませんでした。


(ウラナミシジミ♂ 2016/10/23 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
越冬種ではありませんが、気温が下がってくるとウラナミシジミも良く日光浴をします。


(イチモンジセセリ 2016/10/23 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
イチモンジセセリやチャバネセセリもこれからの季節は日溜りで良く見かけます。
ただどちらも越冬は出来ない種類なのでちょっと寂しさを誘いますが・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そろそろルーミスシジミも日光浴に出て来ますね。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする