goo

再び日光浴

2015年11月07日 | 2015年のブログ
今週末は曇りからだんだん雨になるとの予報が出ていました。
朝のうちはまだうす曇程度でしたから、28-75f2.8+2×テレコンのテストでもしようかと近所の公園に向かいました。
ところが公園に付く頃にはどんどん青空が広がって気持ちの良い秋晴れに。
時間もまだ10時前で良い時間帯なので3日に個体数の多かった場所を中心にムラサキツバメを探しました。


(ムラサキツバメ♂ 2015/11/7 α58/TAMRON SPAF28-75 + Kenko MC7 DGX)
この公園は昨年マテバシイの下枝をずいぶん落としたせいで今年は沢山のひこばえが出ました。


(ムラサキツバメ♂ 2015/11/7 α58/TAMRON SPAF28-75 + Kenko MC7 DGX)
そのせいか今年はムラサキツバメの個体数がかなり多く撮影もよりどりみどり。
ただ数年前に見かけたような紫の輝きの強い♂にはなかなか出会いませんね。


(ムラサキツバメ♀ 2015/11/7 α58/TAMRON SPAF28-75 + Kenko MC7 DGX)
今回は綺麗な♀も入れ替わり立ち代わり出て来てくれました。


(ムラサキツバメ♀ 2015/11/7 α58/TAMRON SPAF28-75 + Kenko MC7 DGX)
♂の変異は紫の強弱くらいですが♀の場合は斑紋の形や色合いにけっこう変化が見られます。


(ムラサキツバメ♀ 2015/11/7 α58/TAMRON SPAF28-75 + Kenko MC7 DGX)
上2枚は青系ですがこの個体は紫系で斑紋の形も横長ですね。


(ムラサキツバメ裏面 2015/11/7 α58/TAMRON SPAF28-75 + Kenko MC7 DGX)
これは♂か♀か忘れてしまいましたが、裏面は♀の方が赤っぽいような気がします。


(ムラサキシジミ♀ 2015/11/7 α58/TAMRON SPAF28-75 + Kenko MC7 DGX)
ムラサキシジミも♀は色彩の変異が多く、この個体のような水色から♂のような紫まで様々。


(ムラサキシジミ♀ 2015/11/7 α58/TAMRON SPAF28-75 + Kenko MC7 DGX)
前回に続いて食事の様子も観察しましたが、巻いた葉に口吻を入れている所しか撮れませんでした。


(ムラサキツバメ 2015/11/7 α58/TAMRON SPAF28-75 + Kenko MC7 DGX)
こちらはムラサキツバメ、巻いた葉の中にアブラムシがいるようですが詳細は見えませんでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

12時頃からは雲も多くなってムラサキツバメはだんだん見かけなくなりました。
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする