goo

モンキアゲハ

2014年08月23日 | 2014年のブログ
夏が終わらないうちにもう一度山へ行きたいと思っていましたが、23日の予報はどこの山も傘マーク。
仕方なく今回は比較的雨の少なそうな房総へモンキアゲハを見に行きました。
夏型のモンキアゲハの最盛期は8月上旬頃なのですが、房総ではお盆過ぎ頃にハマカンゾウが沢山咲きます。
このハマカンゾウで吸蜜する姿が気に入っていて、何年かに一度はこの時期に撮影に訪れています。


(房総のハマカンゾウ 2014/8/23 南房総市 α37/TAMRON AF18-200)
ここは海を見下ろす南房総の海岸台地の草地、毎年今頃になると沢山のハマカンゾウが咲きます。


(ハマカンゾウを訪れたモンキアゲハ 2014/8/23 南房総市 α37/SONY DT55-200)
曇りで蝶の活性もいまいちでしたが、待っていると定期的にモンキアゲハがやって来ます。


(モンキアゲハ 2014/8/23 南房総市 α37/SONY DT55-200)
擦れてはいるものの何とかまだ翅の破れていない個体がやって来ました。


(モンキアゲハ 2014/8/23 南房総市 α37/SONY DT55-200)
この個体は尾状突起が1本しか無いようですね。


(モンキアゲハ 2014/8/23 南房総市 α37/SONY DT55-200)
海岸台地の少し高い場所の樹林を歩けば、蝶道を行き来するモンキアゲハに出会います。
ただかなり暗いのでISOを思い切り上げないとまともに撮れませんが・・。


(カラスザンショウ 2014/8/23 南房総市 α37/SONY DT55-200)
これは海沿いの樹林で良く見かけるカラスザンショウ、花に来ているのはカラスアゲハですね。
カラスザンショウはモンキアゲハとカラスアゲハの食草です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

森の中を行き来する翅が褐色のヤンマがいました、帰って調べたらヤブヤンマの♀でした。
いちど道端に止まってくれたのですが、おばさんの団体が来て驚いて飛んで行ってしまいました。
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする