ヒョウモンたちが夏眠から覚めて活動を始めました。
もっともまだまだ猛暑が続いていますから、見られるのは午前中の涼しい森の中。
こんなに暑いのに夏眠から覚めるところを見ると、目覚めるきっかけは気温ではないのでしょうかね?。
ここでは木漏れ日を浴びて♂がテリトリーを張ったり、湿ったコケで吸水する姿が見られました。
(ヒョウモンのいた森 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
ここは谷状の地形に杉や樫の生い茂る暗い森で周りにはクヌギやコナラの林が広がっています。
まわりよりは少し涼しく、夏眠明けのヒョウモンの憩いの場になっていました。
(ミドリヒョウモン♂ 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
ここでいちばん多いのはミドリヒョウモン、もう何匹もの個体が飛び回っていました。
(ミドリヒョウモン♀ 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
こちらはコケの地面で吸水する♀、これから♀は初秋の花で栄養を摂って産卵に入ります。
(メスグロヒョウモン♂ 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
綺麗なメスグロヒョウモンも来ていました、上の方にももう1匹写っていますね。
(イチモンジチョウ 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
メスグロヒョウモンの♀もいましたがこれは良く似たイチモンジチョウ、久しぶりの出会いでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この日の最高気温は34度でした。
もっともまだまだ猛暑が続いていますから、見られるのは午前中の涼しい森の中。
こんなに暑いのに夏眠から覚めるところを見ると、目覚めるきっかけは気温ではないのでしょうかね?。
ここでは木漏れ日を浴びて♂がテリトリーを張ったり、湿ったコケで吸水する姿が見られました。
(ヒョウモンのいた森 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
ここは谷状の地形に杉や樫の生い茂る暗い森で周りにはクヌギやコナラの林が広がっています。
まわりよりは少し涼しく、夏眠明けのヒョウモンの憩いの場になっていました。
(ミドリヒョウモン♂ 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
ここでいちばん多いのはミドリヒョウモン、もう何匹もの個体が飛び回っていました。
(ミドリヒョウモン♀ 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
こちらはコケの地面で吸水する♀、これから♀は初秋の花で栄養を摂って産卵に入ります。
(メスグロヒョウモン♂ 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
綺麗なメスグロヒョウモンも来ていました、上の方にももう1匹写っていますね。
(イチモンジチョウ 2013/9/1 千葉市 α37/TAMRON SPAF28-75)
メスグロヒョウモンの♀もいましたがこれは良く似たイチモンジチョウ、久しぶりの出会いでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この日の最高気温は34度でした。