「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

高校野球大阪大会、開会式

2008年07月06日 | Weblog
我が家の長男が高校で野球をしてますので、今日は京セラドームの開会式に参加
して来たのですが、スタンドから見ていた様です。
その模様がNHKで放送されたのを録画して、各高校で野球をしている友人を捜し、
スタンドの長男を捜しながら、各高校の入場の模様を長男の解説で見ていました。

長男の学校は参加校の中で一番最後の入場だったので分かりやすかったですが、
解説によるとテレビに良く映る左側の列に3年生が陣取ってカメラを意識しながら
行進していたとか、隣の高校の人が気分が悪くなって倒れていたとかの内輪の情報
を聞きながら、当の本人が何処にいるかを聞きながら確認したらスタンドの中で
画面に左耳の一部だけが映ってました・・・当の本人はそれだけで喜んでましたが

来年はここで、長男が行進する姿を是非みたいものです。

反面見たくないモノとして、私と奥さんが居た母校の行進も見ましたが。
最低でした・・・・
子供に偉そうに言えないですので後輩達頑張ってください。



巷の花を見てもコミュニケーションを感じる

2008年07月05日 | Weblog
毎日、暑い日が続いて場所によっては集中豪雨で雨も降り、蒸し暑さがヒドイ!
着替えのシャツを入れておかないと雨にたたられたみたいにビシャビシャです。
周りに不快感を与えながらも、歓待してくれるのは有り難いですがお茶と一緒に
団扇は置かなくていいです・・・

今頃、街で見かける花と言えば紫陽花がとても綺麗な時期ですが、紫陽花ならば
雨に濡れて雨のしずくが光っている方が綺麗なと思いますが、あまりに厳しい
日差しに焦げそうになっている姿が痛々しく感じたりします。

季節が夏に移り変わりはじめて、私の大好きな朝顔も街の所々で見かけます。
朝顔とかひまわりという夏の花が好きなのは、なんか元気に応援してくれている
そんな風に見えるのがいいです、ひまわりなんかは見てるだけで元気になりますし
特に好きなのは、朝顔が垣根になって沢山花を咲かせている所に通りかかると
「頑張れよ」と声かけてくれるみたいな、小さなファンファーレが鳴ってる様な
感覚があってとても好きです、早起きしたご褒美的なもので見かけると気持ちいい

ただ、そんな風に思えるのはまともな精神状態なのかなと・・・普通に周りの物が
綺麗と感じたりするアンテナが壊れていると受信出来なくなります。

周りの人が折角、気を遣ったりしてくれて小さな花を咲かせてくれているのに
気付かない事が多いと勿体ないですね、そこに花が咲いているのに分からない
なんてことが無いように、少しゆとりを持つのも大事です。



「言葉の力ってすごいなぁ」

2008年07月04日 | Weblog
5月26日に大阪市中央公会堂で行われた 弊社の「就活ナビ合同会社説明会」
に参加した学生さんで、模擬面接等の指導をさせて頂いた学生さんから希望の
広告関連の会社から内定を貰ったという嬉しい報告メールが届いたのですが
タイトルの言葉はその中に書かれていた言葉です。

私自身が何かしたとか言うのではなく、少し意識や視点が変るだけで今までの
流れが変る事はよくあります、筋トレをすれば良い、走り込めばよいという指導が
古いと言う事は周知の事実で、自分が行うスポーツという大きなくくりだけでなく
自分の目指すプレースタイルに応じたトレーニング方法があるはずです、その
きっかけになるのはやはり人と人との関わりの中、コミュニケーションの中で
自分の心に響く「言葉」だと思います、そんな言葉を発してくれる仲間と出会う
その為に「就活」を行うと思うんです、そして「言葉の力ってすごいなぁ」と
感じれるようになった時に、やっと仕事の基礎である些細に思える一つひとつの
仕事の意味やすごさが分かるアンテナが出来た時に次のステージに進むパスとして
内定というチケットが手にはいると思うんです。

何より、そうして少し関わっただけの私に対して、こうしてお礼が言えるその事が
素晴らしい事で、このメールの文章を見て私自身がまた頑張ろうと思いますし、
もっとこんな人が増えるようにしようと調子に乗って頑張れる事を思うと改めて

「言葉の力ってすごいなぁ」と私自身が痛感しています。
嬉しいお裾分けをありがとうございました、社内の関わった社員にもこのメールを
教えてあげたらみんな感激してました、本当に言葉って凄いですよね。

松山から広島へ行く途中

2008年07月04日 | Weblog
今日は松山から広島へ移動してお仕事でした。
広島港が市街地から少し離れていて、市電に乗って広島駅まで30分位かかるので
呉で船を下りて、駅まで徒歩5分を信じて、到着後15分後に発車する快速に乗車
した方が早いだろうという判断で、呉に降り立ちました。

そこには画像にある大きな「潜水艦」が目に飛び込んできました。

私は戦争は大嫌いです! その事に関しては何も肯定はしません絶対にダメ。
でも過去にしちゃった事は、繰り返さないように未来に向けて最大限利用すべき
だとは考えてます、歴史も大事ですよね。

でもその副産物であるミリタリーモノは機能性重視という点で道具としては案外
好きです、小学校の時代にプラモデルが大好きだった頃は戦車とかゼロ戦とか
空母、戦艦、創って風呂に浮かべて遊んでましたし水中モーター(懐かし~)
つけて川でえらい事になりかけたりという記憶がフラッシュバックしました。

大和ミュージアムの事は知ってましたが、存在感が凄いですね、これがスーパーの
横にそびえ立って居るんですから圧倒されます。

ふと思ったのは昔、この呉で親父が船舶関係の仕事をしていて、横に停泊している
タンカー程ではないけど大きな客船の設備をやっていた土地、もう少し戦争が
長引いていたら予科練に行ってたという話も思い出したら、親父と一緒にここに
来たいなとふと思いました、毎年夏には一緒に旅行に行ったりしてますが、親父と
二人きりでそんな旅行を今、この歳で行くのも何かいいかなと思ったりしました。

多分、あんまり話し自体はしないと思うけどそれを肴に、ゆっくりとした時間を
過ごせるかも知れないなというイメージが湧いたりもしました。

親父の小さいときの想いに触れる良いネタかも知れません、平和ってきっと
そんな風に昔苦労したなと、話を懐かしく酒飲みながら子供と話せることかなと
思うと、こういうのも値打ちあると思うんですね。

元気な内にきっと実行したいです。

愛媛県、松山にて・・・・

2008年07月03日 | Weblog
本日、お仕事で劇的の先生と一緒に松山大学に伺いました、その道中バスで市内に
昼頃の松山市内は本当に暑かったです、向う途中、大街道ちう繁華街の辺りでふと
バスから外を見ると、喫茶店のような店の前でバスが止まったのですが、
この炎天下の、バスが通る様な道路の脇のテーブルに「今日のケーキセット」と
言う感じで現物のケーキが3種、皿に盛って並べてあったのですが。

この首が日光で焦げそうな位の日差しで、そのケーキがくたびれて「へな~」って
なっている上に、交通量の多い道路脇で排気ガスにも晒されて本当に可哀想な感じ

一緒にいた先生にも、その事を伝えたら本当だよね~って

普段なら美味しそうに見えるケーキも、この炎天下に晒されるとそうは見えない
そこには、環境に合ってない、違和感やギャップを感じるからかなと思います。

折角、美味しいケーキもそれが活かされる場面で登場しないと本当に価値がない
お店の人はPRのつもりでしているかも知れませんが、少なくとも私には、大事に
創られたケーキであろうに、蔑ろにされてしまって、創った人の愛情が伝わらない
可哀想な逆PRになってしまっているような気がしました、就活でもそんな学生を
見かけますが、同じように勿体ないなという気持ちで、バスからそのケーキを
見てました。

学生と社会人の時間感覚の違い・・・

2008年07月02日 | Weblog
最近、各地のガイダンスにお伺いしたりして学生さんとのメールのやりとりを
したりしますが、ここで気になるのは「~しますから」「すぐに連絡します」と
言った後、行動までの時間が私の感覚とはかなりずれてたりします。

意外と直ぐにレスが来ると、私にとっては普通の感覚でやりとりも楽なのですが
これが、次の日、三日後、一週間、果ては来ない・・・・
ストレスが溜まっちゃいます、直ぐに返す方がスッキリして良いのですが、
躊躇した対応というのは発展しない事が多いですね。

これは私の考え方ですが、人が最も大事にすべき資源は「時間」だと思います。

時間的な限界は人生約100年、もしかしたら明日急に終わるかも知れない
そんな時間は自分ではどうしようもないものです。
だからこそ限りがある時間を有効に活用すべきだと思うのですが、限りがあると
意識していれば、迷って、悩んで等の時間を費やす事よりも行動が大事だと
身に染みてますから、必要な事をする事で学ぼうとします。

しかし、私もそうでしたがこれから先の時間がまだまだあると思うと焦って行動
するのが忙しなく感じてしまうものです、もっとじっくりと考えて行動したい!
私も思ってました、でもこれはそんな研究結果もあるのですがじっくり考えても
結局判断するのは自分自身なので、直感で即決しても、熟考しても8割は同じ
答えに至るらしいです、だったら即行動の方が気が利いてます・・・・

後は、意欲とか、一緒にやれるかなという感覚を伝えるのは内容よりも対応が重視
されますので、そこもレスの良さが光る部分ですね。

私も、学生さんからのメールには極力24時間以内にレスを返すようにしてますが
数が多くなって来て対処が出来ない場合も出てくるかも知れません。

このブログでメールの回答じみた事が書かれている時は、対応に四苦八苦してるな
と推察してください。

就活、基本は即対応! これでないとね。

打てば響くタイミングというモノがあるようで・・・

2008年07月02日 | Weblog
今週は明日、劇的の先生と一緒に松山に伺いますが翌日は広島の大学に訪問する
予定でその後、ガイダンスの日程を調整中の気になっていた大学に伺おうと本当に
朝、電話しようと思った時に、メールが来て前任の方が異動でその後任の方から
日程が確定した旨と、ご挨拶のメールが入ってビックリしました。

こんなタイミングもあるんだなと思って感心しました。

人って必要な時に、必要なモノが欲しくなったり、巡ってきたりするらしく
体に何か不足する栄養素があると何故か食べたくなる感覚というのはあるらしい
しかし、その微妙な訴えに自分が耳を貸さないとか、雑音が多くなると聞こえなく
なるかも知れないですね。

移動はキツイですが何か良い出会いの感じがして、楽しみになります。
単なる気分だけの事かも知れませんが、逆に言うと一番大事な要素でもある
楽しみにする事が自然と出来るのは有り難いですね。

ボールペンにも独自のこだわりを持ってます。

2008年07月01日 | Weblog
デザイン事務所に勤務していた時に教えて頂いた事を今でも実践しているのですが
校正やメモをした時に、自分が書いた事に責任を持った方が良いと言うことで
なるべく変った色を使うようにしていました。何人もの人がチェックする校正では
表現やニュアンスもチェックするので、誰がどの指示をしたか判別できるように
するのは大事なことだと言うのが意図です。

今では、ありきたりな黒を使うのに何か抵抗があるのと、白地の紙に黒の文字が
どうも目に優しくないので、基本的にはこの色「ブルーブラック」に統一してます

いつも同じモノを買っているつもりなのですが、これもメーカーによっては微妙に
色合いが違うモノでパイロットとユニでは違いますし、使い慣れると本当に他が
使えなくなって困ります、今は「uni-ballのsignoの0.38のノック式」ですね

多分、愛用されている方は多いと思います。このボールペンが2週間程で無くなり
ますから、本当は換え芯が欲しいのですがあまり売ってないですね・・・・

こんな些細な事でも、道具とかは同じモノにこだわりたいというのは考えや行動は
変化、革新して成長したいという事なのですが、敢えて自分の中で変らない部分も
大事だなと思います、同じ所もないと変化が分からない、自分のモノサシの様な
部分も大事ですね、人によってはそれが地元という故郷であったり、両親という
人であったりするみたいですが、そう言うベースのような事も大事ですね。

我が家でお出迎えをしてくれているもの

2008年07月01日 | Weblog
私も案外遅く帰ってきますが、子供達も高校生・中学生で塾にも通っていると
家に帰ってくるのが遅い時があります、私が心がけているのは帰ってきたら
必ず「おかえり」と声をかけるようにしています、それも出来るだけ明るく。

習慣にさえしてしまえば子供達もチャンと挨拶してくれます、朝もそうですね
起きてきたら「おはよう」と挨拶はするようにしていますが、ただ朝は弱い奴が
多いので声が聞き取れない、ゾンビかフランチェンみたいな物の怪に退化して
人間に戻ってない状態の奴が多いので少し甲斐がないですけど。

帰ってきた時に玄関先が暗かったら寂しいだろうと言うことで、最後の人が帰る
その時まで玄関のポーチライトは点けておく様にしています、エコ的な観点では
勿体ないという話もありましたが、玄関をてらしておくのも帰ってくるのを
みんな待っているよという意思表示だと思いますので、少しの間だけは良いかと
思って実行しております。

住んでいるところが山の上なので、灯を点けていると色々な虫達もお出迎えをしに
集まって来てくれます、たまには手のひら位の蛾とかが飛んでますので怖い時も
ありますが、更にはこの虫を狙って玄関には可愛いヤモリが2匹多分夫婦かな?
も住み着いていて、帰ってきたら可愛い姿を見せています。

嫌いな人にとっては悲鳴ものですが、私は我が家のドアマンだと思ってますから
見たら最近は少し家に帰ってきたなと、逆にいないと何処に行ってサボってる?
なんて思うようになってきたから怖いですね。

いつもいるものを見かけるだけで結構落ち着くモノですね、それがヤモリでも・・

twitter