「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

学生と社会人の時間感覚の違い・・・

2008年07月02日 | Weblog
最近、各地のガイダンスにお伺いしたりして学生さんとのメールのやりとりを
したりしますが、ここで気になるのは「~しますから」「すぐに連絡します」と
言った後、行動までの時間が私の感覚とはかなりずれてたりします。

意外と直ぐにレスが来ると、私にとっては普通の感覚でやりとりも楽なのですが
これが、次の日、三日後、一週間、果ては来ない・・・・
ストレスが溜まっちゃいます、直ぐに返す方がスッキリして良いのですが、
躊躇した対応というのは発展しない事が多いですね。

これは私の考え方ですが、人が最も大事にすべき資源は「時間」だと思います。

時間的な限界は人生約100年、もしかしたら明日急に終わるかも知れない
そんな時間は自分ではどうしようもないものです。
だからこそ限りがある時間を有効に活用すべきだと思うのですが、限りがあると
意識していれば、迷って、悩んで等の時間を費やす事よりも行動が大事だと
身に染みてますから、必要な事をする事で学ぼうとします。

しかし、私もそうでしたがこれから先の時間がまだまだあると思うと焦って行動
するのが忙しなく感じてしまうものです、もっとじっくりと考えて行動したい!
私も思ってました、でもこれはそんな研究結果もあるのですがじっくり考えても
結局判断するのは自分自身なので、直感で即決しても、熟考しても8割は同じ
答えに至るらしいです、だったら即行動の方が気が利いてます・・・・

後は、意欲とか、一緒にやれるかなという感覚を伝えるのは内容よりも対応が重視
されますので、そこもレスの良さが光る部分ですね。

私も、学生さんからのメールには極力24時間以内にレスを返すようにしてますが
数が多くなって来て対処が出来ない場合も出てくるかも知れません。

このブログでメールの回答じみた事が書かれている時は、対応に四苦八苦してるな
と推察してください。

就活、基本は即対応! これでないとね。

打てば響くタイミングというモノがあるようで・・・

2008年07月02日 | Weblog
今週は明日、劇的の先生と一緒に松山に伺いますが翌日は広島の大学に訪問する
予定でその後、ガイダンスの日程を調整中の気になっていた大学に伺おうと本当に
朝、電話しようと思った時に、メールが来て前任の方が異動でその後任の方から
日程が確定した旨と、ご挨拶のメールが入ってビックリしました。

こんなタイミングもあるんだなと思って感心しました。

人って必要な時に、必要なモノが欲しくなったり、巡ってきたりするらしく
体に何か不足する栄養素があると何故か食べたくなる感覚というのはあるらしい
しかし、その微妙な訴えに自分が耳を貸さないとか、雑音が多くなると聞こえなく
なるかも知れないですね。

移動はキツイですが何か良い出会いの感じがして、楽しみになります。
単なる気分だけの事かも知れませんが、逆に言うと一番大事な要素でもある
楽しみにする事が自然と出来るのは有り難いですね。

twitter