goo blog サービス終了のお知らせ 

かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

椚平へ ②  姥樫

2010-03-21 07:24:07 | ちいさな旅

『姥樫』それは地元では 『うばっかし』 (姥のような老樹の意) と呼ばれるアカガシの巨木で、説明書きによると幹周りは6.58m。その長年の風雨に耐え抜いてきた身体は大きくよじれ、渦巻き、太い幹には空洞や裂傷も。しかしそれでも力強く広げられた枝には豊かな葉をつけています。

なんという生命力・・・。

周りはどうやら林業のために植樹された杉林のようなので、おそらく地元の方々もこの『森の主』だけは“親しみ”と“畏れ”の念を持って残したのでしょう。

さてさて、私の力でもの(絵)にできるものなのでしょうか・・・というより「描かせていただきます。」の心境で筆を取りました。 今回は初回なので、大きく何とかイメージをつかめたらとざっくりと三枚を描きましたが・・・。

うーん・・・。

今回はまだ全然相手にもしてもらえなかった?

・・・まぁ、何百年と生きている方に四十歳そこそこの赤ちゃんが向きあうのだから・・・と、なんともわからんグチをこぼしながら、今回のスケッチを終えました。

「また来るぜよっ!」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椚平へ ① 林道を行く | トップ | ドラゴンのメダル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ちいさな旅」カテゴリの最新記事