かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

風船を使った張り子 その後

2015-08-27 03:12:36 | アトリエ
アトリエのこども教室、先日の風船課題はどうなったかと言うと ・・・



風船を膨らませて、ちぎった新聞紙、和紙と順にのりで貼り付けて十分乾燥
させたら、カチカチのボールのできあがり。 その形態を利用して、
今回は 『 動物の貯金箱 』 作りに挑戦しました。



こちらはそのデザイン画の一部。 もともとが丸い形態なので、それを利用できる
形をもった動物を選ぶようにしました。



カッタ―でお金を入れる穴を開けます。高学年生は自分で。 丸く硬いので
すべらないように慎重に。



彩色をします。立体なのでこれもなかなかやりにくい。



風船だけではただ丸いだけなので、必要に応じて厚紙や紙粘土で付属の形態を
作り、それも彩色、乾燥したらそれらを貼り合わせて完成です。 
完成作は明日のご紹介。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドリーミング・プリンセス | トップ | 動物の貯金箱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アトリエ」カテゴリの最新記事