かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

小田原フラワーガーデン

2020-02-26 06:02:08 | ちいさな旅
先週、ちょっと足を伸ばして “ 梅 ” を見て来ました。
伺ったのは小田原の 『 フラワーガーデン 』 。 
この西湘方面には有名な 『 曽我の梅林 』 『 湯河原梅林 』 『 熱海梅園 』 などの
名だたる名所もありますが、今回は一度も行ったことのないこちらに。

この公園は箱根の山々から伸びる裾野、小田原から少し丘を登った斜面に作られています。



画面左が箱根に続いています。中央奥は温室のドーム。
この温室は隣のゴミ焼却場の余熱を利用しているそうです。
この公園、フラワーガーデンですから当然様々な植物に出会えるのですが、
実は公園の面積の半分を占めるのは “ 梅園 ” なんだそうです。



緩やかな斜面の起伏を利用した 『 渓流の梅園 』 と名付けられたエリアに



様々な品種の梅が。

  

その数200種にも登るそうです。
遊歩道をゆっくり廻りながら、梅の花を楽しみました。

大きな梅林のような派手さはありませんが、目立った混雑もなく ( 平日だったからかな ? )
花が楽しめ、しかも無料 ( 温室は 200円 ) は意外な穴場かもしれませんね。

“ 梅 ” や “ 桜 ” は日本画の世界では定番のモチーフではありますが、それだけに名作も多く、
描くとなると私なんぞではまだまだだなぁ ~ 。 なんて。いつかは自分の梅が描けるといいな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィギア風ひな作り ① | トップ | オーブン粘土でお雛様 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちいさな旅」カテゴリの最新記事