かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

サカバンバスピス

2024-01-30 04:15:06 | アトリエ
アジを描いた時に、SOくんに “ 唯一、見なくても描ける魚 ”
として紹介して頂きました。
『 サカバンバスピス 』



「 えー、こんなのいるのぉー 」
と思いましたが ・・・
いました。 今から4億5千万年も前に生息していた古代魚でした。
このなんともゆるい表情が現代人にうけて、けっこう人気者らしいです。
世の中広い。



それにしても 何か癒やされるなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺 墨で

2024-01-30 04:02:09 | アトリエ
少し前後してしまいますが、アップしていなかったので・・・

  

小アジを観察しながら、墨で描いてもらいました。

  

龍の時と違い、こちらは筆ペンを使いましたが、それでも一発勝負。
なかなか難しい。

  

生ものはなかなかモチーフに出せませんが、様々なものに興味を持ち
描くのは大切なこと。

   

今年も色々なものに挑戦して行きたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市立学校総合文化祭 図画工作・美術・書道作品展

2024-01-26 04:22:08 | 展覧会
展覧会のご紹介です。

  

横浜市立の学校が一体となって様々な文化的発表を行なう “ 総合文化祭 ” 。
そのひとつの 『 図画工作・美術作品展作品展 』 が横浜市民ギャラリーで
開催されています。



横浜市には小学校から高校までとても沢山の学校がありますので、
ギャラリーの地階から3階までのすべてを使った壮大な展示です。



写真は私の関係する地階、高等学校の美術のコーナーだけですが、本当に沢山の作品。
(それでも各学校から選抜されたごく一部の作品なのだと思いますが)
小学校の展示には私のアトリエの生徒さんの作品もありました。

1月28日(日)まで 10時から18時までの展示です。
お時間ございましたら、是非。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のり巻き

2024-01-10 05:47:22 | アトリエ
アトリエのこども教室、今年初めての毎日のスケッチ課題は



なんと 『 のり巻き 』 。このスケッチでは何でも描きます。
もう街中では “ 恵方巻き ” の宣伝がたくさん。ここではそんな豪華なものは
用意出来ませんのでスーパーの一般的な “ 太巻き ” で。

  

でも描くとなると、これがなかなか難しい。

  

そもそも形が円柱形
カラフルな具材、白い米粒はどう描く?
黒いのりのツヤ、食感の違いは?

  

どんなモチーフでも興味をもって接すると、色々な勉強になりますね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍を墨で

2024-01-08 06:28:52 | アトリエ
昨日の続きです。日曜日の生徒さんたちも龍の絵にチャレンジしてみました。



こんな感じで準備。絵皿は3つ。墨を3段階に調墨して使います。

  

お手本は用意しましたが、そのままは描くことは出来ませんし、無理にまねして
描いても硬くなってしまうので、模写ではなく参考にする程度で。

  

  

墨の表現は1枚2枚描いたからといって、すぐ上手に描けるわけではありません。
でも体験として難しかったけれど楽しめたのではないかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描き初め 2024

2024-01-07 06:36:45 | アトリエ
2024年の教室が始りました。
こども教室最初の課題は “ 書き初め ” ならぬ “ 描き初め ” 、
毎年 『 墨 』 を使った表現にチャレンジしています。
今年のお題は ・・・



干支の 『 龍 』 の水墨画。
龍の絵と聞いただけで「 難しいー 」。筆で描けと言われてさらに「 難しいー 」。



それでも過去の名画を参考に頑張ってみました。
今は和紙に描いたぺらぺらの状態ですが、簡単な裏打ちをして飾れるように
したいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状 2024

2024-01-06 06:48:07 | 作品
今年の年賀状です。毎年木版画で作っています。



今年は2版。シナベニヤと桂の木。シナベニヤは軟らかく彫り易いのですが、
細い線などがどうしても取れやすいのでやや硬い桂と併用することに。



今回は墨の濃淡だけで。
お守り、護符的なイメージで作りました。
なぜか始めから墨と決めちゃっていたのですが、今考えるとこの図ならば色つきも
アリだったかもしれませんね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 こども教室カレンダー 1月 ②

2024-01-05 05:14:01 | アトリエ
アトリエの 『 こども教室カレンダー 』 1月の担当はもうひとり。
R Y くんの作品です。



はじめ1月にふさわしいもので案を考えましたが、ぴんと来るものが無く、
自分が今、一番好きなもので。
まあ “ 天皇杯 ” とかもあるし・・・と思ったら、天皇杯は今はお正月の開催では
無いのですね。
でも、好きなものを作るのが一番 !
今日も寒い中ボールを追って駆け回っていることでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 こども教室カレンダー 1月

2024-01-04 07:05:39 | アトリエ
緊張感の中に三が日を終えました。
今日から仕事始めです。普段通りのことができる喜びに感謝し、頑張りたいと思います。

さて、ここでは今年も 『 こども教室で作ったカレンダー紹介 』 行ってみましょう。
トップバッター1月の担当は S・I ちゃん。



冬と言えば “ 雪だるま ” 。遠くには “ かまくら ” も見えています。
昨年は横浜はほとんど雪が積もることは無かったと記憶していますが
今年はどうでしょう。
雪景色は見たいけれど、降ったら不便だし・・・。



今年のカレンダーの絵は “ スチレンボード版画 ” で作りました。
彫刻刀などの刃物を使わなくてもできるので低学年でも作れるのが
うれしいです。
でもたくさん摺るのは少したいへんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登

2024-01-02 05:27:07 | その他
昨日は新年から大変なことになってしまいました。
能登半島地震
私は金沢美術工芸大学を出ていますので、輪島をはじめ能登各地に
何人かの友人もいます。
今はまだ不安な時をお過ごしのことと思います。
どうか身の安全を
心よりお見舞い申し上げます。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする