かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

びすとろ『遊季亭』

2009-05-30 05:46:26 | その他
私のブログとしては珍しく(初かも)、飲食店のご紹介です。 横浜、吉田町にある洋食・イタリアンのお店、びすとろ『遊季亭』。 こちら実は私の高校の同期生がやってるんです。私もなかなか顔を出せないでいたのですが、今年は非常勤をしている高校の授業時間の関係で昼の空き時間が長くできたため、時々ランチを戴きに伺ってます。 これがまた美味しいんだわ。 ランチはいつも三種類の中から選ぶようになっていてどれも美味。サラダも自分でよそうので山盛りにできます。私はランチ専門ですが、夜に一杯飲むのもいいな。場所は横浜、伊勢崎町から野毛方面に少し入ったところ。是非。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしいお食事 あるいは 恐怖の一瞬

2009-05-29 08:37:29 | 動物・植物

はーい、“のこのこくん”(アトリエのペットのクサガメです)

ごはんですよぉー。

今日はかわいい“のこのこくん”の食事の様子をお写真に撮ってブログに乗せましょうねー。 今日の食事は特別メニュー、MIちゃんに買ってもらったエビですよぉー。

ハイッ! チーズ!!   

パシャッ!

うわっ 怖!!

そうなんです。生き物って“生きる”ってことに対してものすごくストレート、今回の場合も“のこのこくん”食事のマナーなんて、誰が見ているかなんて関係ない。生きるために喰う。それだけ。だから生き物はよく観察すると、真の姿はけっこう生々しくて力強く、時にグロテスクだったりもします。 そう、実は人間も生き物、同じです。 だけど人はそれを“怖いもの”とか“醜いもの”として隠してしまったり、変えてしまうところがあるようですね・・・。そして、この操作によって『美』とか『文化』が生まれることも多いように思います。“マナー”しかり“化粧”しかり、“絵画”だってその一面があります。 しかし、一方ではその隠された中、人が失いつつあるものの中にも『真実』から生まれる『美』がある。 『美』とは何ぞや・・・ “のこのこくん”の食事から考えさせられてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィナーマンよどこへ行く

2009-05-28 02:40:12 | アトリエ
手に筆を持ち、ベレー帽をかぶった“ウィナーマン”、モチーフ探しでしょうか、すっかり画家気どりでの登場です。 この作品、以前紹介させて頂いた『かたまはうす』さんが“あとりえカツヤマ”開設の記念に作ってくれた一品です。 その『かたまはうす』さんが、5月30日(土)に行われるフリーマーケットに出店されるそうです。場所は東急「みなとみらい線」馬車道駅B1階。時間は11時から16時まで。 開港150年でにぎわうヨコハマ、みなとみらい地区に来られる方がございましたら、是非お立ち寄りください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな手で

2009-05-26 00:42:55 | アトリエ

アトリエこども教室、今度の課題は『父の日プレゼント』の制作です。まだちょっと早いですが、素材の粘土の乾燥する時間もかかるので、今から取りかかることになりました。 大人にとって軟らかい粘土もこどもたちにとっては相当なもの、小さな手で一生懸命練って作ってくれました。何ができあがるかはまだまだ内緒ですが、お父さん喜んでくれるといいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山猫の絵

2009-05-25 06:35:30 | アトリエ
アトリエ一般コース、nimomoさんのパステル画です。nimomoさんはご自身のブログに作品を載せていますので、ここではあまり紹介しておりませんが、毎週とてもよく頑張って描かれています。 現在は動物画家の方の作品の模写を中心に制作しています。作品をご覧になってわかるように、もう技術的にはかなり上達していますので、私としては「そろそろオリジナルでえがいてよぉー」と言っておるのですが・・・楽しみに待ちましょう。 ブログの方では作品の途中段階が載っていて変化が客観的に見れるので、私としても参考になります。かわいい猫ちゃんたちもおりますので、是非見てあげてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かるたづくり④ (す)はスイカ

2009-05-21 00:03:55 | アトリエ
今日のアップはこども教室、低学年の『かるたづくり』作品から。 『かるたづくり』はアトリエのある日に毎回1・2枚ずつ描いてもらっていますが、途中、『こいのぼり』の制作など大きな課題が入ってしまって出来なかったため、久し振りの一枚です。「す」まで来ました。 二人そろって「す」は“スイカ”。Hちゃんは三角スイカ、Hくんはまん丸のスイカとなりました。 そういえば、最近スーパーの店頭などで、すでにスイカを見かけるようになりました。もうすぐ“夏”なんですね。早っ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アンスリウム』のデッサン

2009-05-19 01:19:45 | アトリエ
アトリエ一般コースのFくんの鉛筆によるデッサンです。観葉植物『アンスリウム』を時間をかけて丁寧に描きあげてくれました。 この『アンスリウム』、正式には“オオベニウチワ”という種類だそうで、熱帯コロンビアが原産。一見造花のように見える(さわってもかなり造花っぽい)この植物、サトイモ科で、ハート型の花のように見える赤い部分は『水芭蕉』などと同じように“苞”(つぼみを包んでいた葉)なのだそうです。 私のアトリエの生徒さんは、週1の方が多いので、日が長く持つこれら観葉植物はモチーフとしてとても助かります。この『アンスリウム』も一般・こども教室と大活躍中。これからも度々登場するかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『折居恵子展』 終了

2009-05-18 18:22:05 | 展覧会
おかげさまで、昨日をもちまして銀座で開かれていました『折居恵子展』が無事終了いたしました。お忙しい中、足をお運びいただきました方、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜の親子

2009-05-17 21:29:44 | アトリエ

アトリエこども教室、低学年(保育園生)の今日の課題は発泡スチロールを使った工作。ただ、通常のスチロールを加工することはまだ難しいので、小さな粒状の発泡緩衝材を貼り合わせて自分の好きなものを作ることになりました。 アップはHくんの『親子の恐竜』、はじめHくんは『剣』を制作予定でしたが、ライバルHちゃんの素敵な怪獣に刺激されて計画変更。 素材が軽くやわらかなので、バランスよく立たせるのは難しかったですが、なんとかぎりぎりで完成しました。接着剤が乾けばさらに強くなるでしょう。次週は色も塗ってもらおうかな。 しかし、今日の教室で一番盛り上がったのは、最後に“おまけ”でやった『玉入れ合戦』・・・うーん、メインはこっちだったか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色彩演習Ⅶ アクセント①

2009-05-16 23:31:21 | 高等学校
久し振りに色彩の練習課題から 同系色で統一された画面の中に全く異なる要素をワンポイントで設置してアクセントとする課題。ちょっとわざとらしいですが、青りんごの中に赤いリンゴを配置、それだけだと単調なので、切断面も取り入れて少し変化を加えてみました。 左の小さな画面は、“トーン・オン・トーン(同じ色相を使いトーンを変える配色)”と“トーン・イン・トーン(同じトーンで統一し、色相を変える配色)”。どちらも画面に調和感を出すのに便利な色使いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする