かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

書道 美術 教員展

2014-07-31 03:05:15 | 展覧会
個展が終わったばかりですが ・・・ 展覧会のご案内です。
毎年恒例となりました



横浜市立高等学校の書道と美術の教員 ( 有志 ) による展覧会です。
今年は22名の参加を得て、横浜市港南区にある 港南区民文化センター 『 ひまわりの郷 』 ( 京急 上大岡駅 直結 ) で明日より ( もう本日ですね ) 開催されます。
私は個展と近い為、個展の出品作と同じものになってしまいますが、多くの先生方の作品が一堂に集まります。 是非。

横浜市立高等学校 『 書道 美術 教員展 』
2014年 7月 31日 (木) ~ 8月 6日 (水)
10:00 ~ 18:00 ( 初日は13時より 最終日15時まで )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場模型

2014-07-30 03:24:04 | 展覧会
平面的な図形や数値を見ても、いまいちその大きさや広さの感覚がわからないことが多々あります。 そこで、展覧会の前に作ってみました。



・・・ ?



会場の模型です。 今回ははじめての会場であり、また、展示の時に立ち会うことが出来なかった事もあってアトリエにあったスチレンボードの端材で組み立てました。 絵は両面テープで自由に貼り替え、場所を試すことができます。





展示の概ねのイメージをつかむことが出来、助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツガルさんづくし 会場案内

2014-07-29 01:35:00 | 展覧会
おかげさまで先の日曜日をもちまして、 『 勝山 治実 展 - ツガルさんづくし - 』 は無事に会期を終えることができました。
暑い中を会場までお越し頂きました皆様、ありがとうございました。 心より御礼申し上げます。
さて、簡単ではありますが、ひとまわり展示の様子をご紹介したいと思います。





入口、自動ドアを開けて中に ・・・

入ってすぐ左面には



訪名帳のテーブルと昨年のハマ展での受賞作品を含む30号の作品たち

中央正面には大きな作品を三点。



これはちょっと仏教における三尊形式 ( 薬師三尊 ) を意識し、中尊の如来にあたるところに100号の 『 生きる 』 ( ちょっと生々しいですが ・・・ ) 、両脇侍の日光・月光菩薩にあたる部分に金箔地と銀箔地の 『 聖ツガルさん Ⅰ・Ⅱ 』 を配しました。 この 『 聖ツガルさん 』 は始めから対として制作しており、2点並べての展示も考えています。

右面です。



こちらは50号の連作を展示。 この連作は現在全部で6点ありますがその中から4点を今回は並べました。 様々な季節の中での “ ツガルさん ” です。
そして、最期の壁面には



小さな作品をいくつか。 少し多めに持って行ったので、途中何度か展示替えをしました。

以上、今回は此処数年来で描いた “ ツガルさん ” の大首絵を中心とした展示となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日最終日

2014-07-27 07:36:53 | 展覧会
此処ヨコハマ地方も連日猛暑が続いています。

 < 大通り公園の鳩たち > 

そんな中 『 勝山治実 展 -ツガルさんづくし- 』 が本日無事に最終日を迎えました。 暑い中をお越し頂きました皆様、ありがとうございました。

 < 画廊出入口から見たスタジアム >

これから会場に向かいます。 あと一日、頑張ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民のトリエンナーレ

2014-07-26 04:52:42 | 展覧会
今回私が個展を行っているのは 『 楽 Ⅱ 』 。 と言うことは当然 『 楽 Ⅰ 』 があります。 
『 楽 Ⅰ 』 は Ⅱ と同じ小原ビルの二階。ぐっと大きな広いギャラリーです。 ( 入口がちょっと異なります )

今、そちらでは



“ 市民のトリエンナーレ協賛企画展 楽 展 ” が開催中。  27日(日) まで。
市民のトリエンナーレとは今年行われる 『 ヨコハマトリエンナーレ 2014 』 を盛り上げる為に横浜市内にあるギャラリーが連動した美術展。 8月より、さまざまな会場で日程を変えて作品展示やイベントが行われます。



今回の “ 楽 展 ” はさらにその協賛企画展として先立って行われており、楽の主催する絵画教室の先生方による作品の展示が行われています。
私の会場のすぐ上ですので、ご来場の際は是非お立ち寄りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画廊 楽 へ

2014-07-25 07:52:58 | 展覧会
現在 私の個展 “ 勝山治実 展 ツガルさんづくし ” が行われている 『 画廊 楽Ⅱ 』 までのルートを簡単にご紹介。

『 画廊 楽 』 は横浜市中区翁町にあります。 最寄りの駅はJR根岸線の関内駅や横浜市営地下鉄線ブルーラインの関内駅



こちらはJR関内駅 “ 南口 ” で降りると近いです。



降りてすぐの所には 『 横浜市庁舎 』 。 関内は横浜港の開港と同時に開けた古くからの横浜の中心地。神奈川県庁や県警など官庁が置かれています。
また、駅のモニュメントでもわかるように “ 南口 ” は “ スタジアム側 ” の出口とも言われます。



改札からすぐの 『 関内駅南口交差点 』 から見た “ ヨコハマスタジアム ”
しかし、 『 画廊 楽 』 に行くには、この交差点ではなく、この隣り、線路の高架下を潜ったところにある “ 不老町 ” の交差点にでます。





交差点からはもう遠くに画廊のある “ 小原ビル ” が臨めます。
交差点を ↑ 渡って、 ← 渡る。



渡ったところに “ マクドナルド ” さん、ちょっとゴチャゴチャした所ですが、この道沿いを直進すると



先ほど見えた画廊のある “ 小原ビル ” 。一階には “ セブンイレブン ” さんが入っています。





その “ セブンイレブン ”さん の隣りに 『 画廊 楽 Ⅱ 』 への入口が



『 楽 Ⅱ 』 は地階にあります。 短い階段を下ると個展会場です。

わかりました ? 
暑い日々です。 迷われた時は無理に歩き回らず、すぐに 045-681-7255 『 画廊 楽 』 までご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍び寄る白い影

2014-07-24 07:46:34 | 動物・植物
昨日ご紹介した “ のりいた ” 、その下になにやらうごめく白い影 ・・・



・・・ ?



でたぁ ~ !!!
あきらかに戦闘モードなボウちゃんです。

ボウちゃん 隠れていて ( 大抵はわかりますが ) いきなり飛び出す遊びが大好き。 作品をどけた “ のりいた ” の下の空間は彼の体のサイズにピッタリです。

そしてしばし私の手と格闘。 暴れまくった後は ・・・



「 おやすみなさい。 」 
って ・・・ 私、まだ仕事したいんですけど ・・・ 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエの様子

2014-07-23 03:42:41 | アトリエ
勝山治実 展 『 ツガルさんづくし 』 は関内の 『 画廊楽 Ⅱ 』 さんにて順調にスタートすることができました。スタッフの皆様に感謝でございます。 昨日は梅雨も明け、今のところ天候にも恵まれています。ただ、暑さは益々厳しくなりそうです。お越し下さる場合はくれぐれも体調にお気をつけください。

さて、本日は普段あまり公開しないアトリエ ( 自宅の制作現場 ) のスナップを



二階に上がる階段の途中から部屋を見降ろしたところ。
壁に立てかけてある絵は今回の DM に使った作品。 床に寝かして制作中なのはその作品と対になる新作です。 
日本画の制作は油絵のようにイーゼルに立てかけて描くこともありますが、立てて描くと岩絵具が垂れて流れてしまいますので、一般的には床やテーブルなどに平面に置いて描きます。 ですから、大きな作品を制作する場合は立てたり、寝かせたりと重労働、なかなか大変です。 また、寝かせると画面の中央付近には手も届かないので、写真のように “ のりいた ” を作品の上に渡し、自身がその上に乗っかって描きます。
DM の作品の後ろに立てかけてある作品 ( パネル ) は過去に制作したものや、途中の作品。 描けば描くほど作品は増えて行きますので部屋がどんどんせまく ・・・ 作品の管理・保存も大問題ですね。
また、部屋は決して広くないので、 “ 引き ” が取れず、大きな作品だと遠くから見ることが出来ません。 ( 絵は遠くから見ると客観的に全体像をつかむことができます。 ) ですから、この写真のようにたまに階段の途中から覗いて全体像を見るようにしています。
こんなところで制作しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山 治実 展

2014-07-21 04:52:20 | 展覧会
本日より私の個展 『 勝山 治実 展 - ツガルさんづくし - 』 が始まります。



改めまして。 この展覧会は横浜の 『 野毛山動物園 』 で暮らしておりましたフタコブラクダの “ ツガルさん ” に取材して描いた作品をまとめて展示するものです。 元気な時にと企画しましたが、残念ながら “ ツガルさん ” は五月に他界。 追悼展となってしまいました。
彼女は世界一高齢だったラクダさん、あまりにも有名で、皆さんそれぞれに思い出や印象があると思います。私の作品でそのすべてを表現することはとてもできませんが作品を通して少しでも “ 生きていること ” “ 生きるということ ”  が感じていただけたらと思います。



本日の読売新聞(横浜版)にも記事を載せて頂けました。今回は様々な形で各メディアの皆さんに取り上げて頂き大変ありがたく思います。と同時に正直、不安とプレッシャーも感じます。 これは “ ツガルさん ” が私にくれたひとつの 《 試練 》 なのでしょう。 
是非多くの方に見て頂き、様々なご意見、ご感想を頂けたらと思います。 ( 会期中は毎日会場にいる予定です )
どうぞよろしくお願い申しあげます。

『 勝山 治実 展 - ツガルさんづくし - 』 

2014年7月21日(月・祝) ~ 7月27日(日)
11:00~18:00 (最終日16:00まで) 入場無料

画廊 楽Ⅱ 横浜市中区翁町1-3 小原ビル地下


話しは変わりますが ・・・
昨日は展覧会搬入の後、結婚式に出席しました。 私が予備校時代に指導した生徒さんの挙式です。



式場は 『 アニヴェルセル みなとみらい 横浜 ヴィラ 』 ( 写真中央手前 )
会場も綺麗でしたが、何よりも二人の温かい心のこもったとても素敵な挙式でした。

Yちゃんお幸せに。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ搬入日

2014-07-20 04:28:39 | 展覧会
本日は個展の為の作品搬入日です。

もう早朝から

最後の仕上げだ !

ここはおかしい !

サインもいれなきゃ !

んん、額、額 ・・・ 額はどこだ ! と大忙し。

・・・



おまえも展示してやろか ・・・ 。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする