かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

鬼面作り ②

2014-01-31 03:22:36 | アトリエ
さて、教室の生徒さんたちの進行の方はどうなっていますでしょうか?
節分の日に向けて制作中なのは、



一般コース H ・ M さんの鬼の面作り。 前回の粘土で作った土台の上に、細かくちぎった和紙をのりで貼り付けて行きました。 粘土との間にはラップを貼り、後で和紙が外しやすくしてあります。
ある程度の厚みが必要なため、何枚も張り重ねて・・・



ここまで進みました。なかなか迫力のある作品になりそう! 次回はこの上から絵具で彩色して行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツガルさん - 陽だまり -

2014-01-29 04:53:23 | 作品
先日までの 『 ハマ展 一般受賞者展 』 に出品したのは野毛山動物園のラクダの “ ツガルさん ” をモチーフにした日本画作品です。



暖かい小春日和の陽ざしの中で柔らかい表情を見せる “ ツガルさん ” 。 タイトルは 『 陽だまり 』 と題しました。 大きさはF30号です。
昨年秋の 『 ハマ展 』 に出品した 『 残照 』 とほぼ同じ構図で顔の傾きまで一緒です。 ですから、前の作品の上から描き直したと思った方もおられたようですが、全くはじめから描いた新作です。( 大賞作品を塗りつぶす勇気は私にはありません・・・(笑))

前回の 『 残照 』 が暗い背景にちょっと変顔のツガルさんだったので、今回はより自然な ( どっちが自然? ) かわいいツガルさんを描き、ツガルさんの名誉回復に努めました。
いや、しかし “ ツガルさん ” 、日によって、時間によって、角度によって、見る人の心によって、本当に様々な表情をみせてくれます。 
これからも素敵なツガルさんが少しでも表現できたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第69回ハマ展一般受賞者展 前期日程終了

2014-01-28 02:46:15 | 展覧会
横浜のご案内などをしている内にあれよあれよと一週間。 『 万国橋ギャラリー 』 さんで開催していました “ 第69回 ハマ展一般受賞者展 < 前期 > 日本画 ・ 彫刻立体 ・ 写真部門 ” は昨日をもちまして無事に終了致しました。



お忙しい中、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
引き続き、本日からは < 後期 > 洋画部門 のスタートとなります。 こちらもどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万国橋通り

2014-01-27 04:14:58 | ちいさな旅
現在展覧会の行われている 『 万国橋ギャラリー 』 の周辺のご紹介をもう少し続けましょう。
本日はギャラリーに最も近い駅 『 馬車道駅 』 から 
『 馬車道駅 』 は “ 横浜高速鉄道 みなとみらい線 ” の駅、東急東横線の車両がそのまま横浜方面から乗り入れています。 この開通により、東京渋谷方面から、横浜港や中華街、元町などへのアクセスがとても便利になりました。



この “ みなとみらい線 ” の各駅はそのデザインがそれぞれにコンセプトを持って作られており、 『 馬車道駅 』 のテーマは “ 過去と未来の対比と融合 ” 。
上のアップの改札口や



通路の階段など、未来の空間をイメージした作りの部分に対し、



吹き抜けの大きな赤レンガの壁には開発前にこの地にあった古い建物のパーツやレリーフが展示されています。

駅から地上に出ると 『 本町四丁目 』 の交差点あたり。



すぐ隣りには “ ランドマークタワー ” など、みなとみらい地区の桜木町駅周辺が望まれます。
交差点から海に向かって伸びる道が “ 万国橋通り ”  先日ご紹介した “ 馬車道通り ” から真っ直ぐ続く通りです。 



画面右のトラックの止まっている辺りが、今、展覧会が行われている 『 万国橋ギャラリー 』 。その反対側の左手のゴツイ建物は



『 旧 生糸検査所 』 通称 “ キーケン ” 、今は横浜市の第2合同庁舎として使われています。 この建物は一度耐震耐久性の工事で解体されましたが、ほとんど創建時の姿で復元され現在に至っているそうです。

万国橋通りに入ったことで、路面のタイルの絵も変わりました。



『 文明開化 』 を表す “ 黒船 ” や “ 蒸気機関車 ” 。 “ 下駄 ” はなんだろう?  他に “ 赤い靴 ”や “ かもめ ” など、より横浜の港らしいデザインのものになりました。

“ キーケン ” を越えて進んだ所に



『 万国橋 』 。 渡って進めば、みなとみらいの赤レンガ倉庫地区、新港埠頭へと続きます。



万国橋の橋上からの眺めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬車道 LOVE

2014-01-25 05:22:07 | ちいさな旅
昨日ご紹介した 『 馬車道 』 編のおまけです。
馬車道にはその名のとおり “ 馬車 ” をデザインした絵が公私ともにたくさんありました。
それらを一堂に。





































あれ、最後のは馬車ではなかったですね。 ま、いいか。
それにしてもちょっと歩いただけでこの数。それだけ横浜の人は “ 馬車道 ” に愛情と誇りを持っているんですね。

以上 “ 馬車道コレクション ” でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬車道

2014-01-24 04:38:28 | ちいさな旅
折角横浜の中心街で展覧会をやっているのですから、その近辺をちょっとご案内。
本日は JR関内駅 や 市営地下鉄の関内駅 からギャラリーのある万国橋へ向かう 『 馬車道通り 』 を簡単にご紹介しましょう。



“ 馬車道 ” 。なんてレトロな素敵な響。
そうここは明治の頃、開港した横浜港から関内にあった “ 外国人居留地 ” を結ぶ道。異人さんを乗せた馬車が行き交った道なのです。



現在は主な幹線道路ではありませんが、その分かえって昔の面影を残した街として整備されています。

まず、地下鉄の関内駅の馬車道近くの出口を上がると



『 太陽の母子像 』 がお出迎え。 これは “ アイスクリーム発祥の地 ” のモニュメントです。
そう横浜は明治の開港とともに栄た街。 “ 日本ではじめて・・・ ” “ ○○ 発祥の地 ” の言葉が大好きです。

少し歩くと関内ホールの前に今度は 『 ガス灯の記念碑 』



日本ではじめてガス灯が灯ったまちー。



なぜか 『 英国国会議事堂のガス灯 』 まで。 ( 他にも歴史ある街のガス灯が点在しています。 )



もちろん馬車道沿いの街灯は皆ガス灯のかたち。 あっ、足元のタイルにも



ちなみに街路樹も・・・



“ 近代街路樹発祥の地 ” ・・・?  なんだとか・・・

少し進むと



カメラの祖と言われる 『 下岡蓮状顕彰 』 の記念碑。ここは日本ではじめての写真館が下岡蓮状によって開業した地です。

・・・!? 歩道側から見ると、何? お墓?



車道に回ってみると、納得。



馬の水飲み場。 さすが馬車道。 
気が付けば歩道沿いの車よけにも



馬の頭。

どーん! と 石造りの重厚な建物が登場。 



こちらの建物は “ 旧 横浜正金銀行 ” 。 現在は 『 県立歴史博物館 』 として神奈川県の歴史が勉強できます。

馬車道通りの出口付近には



東京芸術大学 大学院 映像研究科 もあります。


本庁通りの大きな交差点を渡ったら、



現在展覧会が開催されている 『 万国橋ギャラリー 』 です。

以上ざっと紹介しましたが、まだまだ見所はいっぱい。 もし、お時間があります方は、色々散策してみると面白いですよ。 馬車道沿いには



このような案内板がたくさん出ています。 よろしかったら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万国橋ギャラリー

2014-01-23 04:14:33 | 展覧会
横浜の 『 万国橋ギャラリー 』 さんで 『 第69回 ハマ展一般受賞者展 』 が始まりました。
万国橋ギャラリーさんは横浜でもよく知られた古くからある画廊さん。 関内方面から赤レンガ倉庫などのあるみなとみらい地区に向かう途中、本庁四丁目の交差点の近くにあります。



通り沿いに面した1階、入口の外装は横浜らしい赤レンガです。 会場は明るく清潔、なかなか広いので、横浜の作家たちがよくグループ展などを開いているギャラリーです。 (注:5月より改築予定だそうです。)

今回の “ 一般受賞者展 ” は昨年の秋の 『 第69回 ハマ展 』 の一般公募者の中で賞を受賞された方たちによる作品展です。 (客観的に書いてしまいましたが、私も出品させて頂いています。)

現在の 《前期》展 ( 1月27日(月) )までは



日本画部と



彫刻・立体部、写真部の展示が行われており、来週 28日(火) からの 《後期》展 は洋画部の展示となります。
寒い中ではありますが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマ展 一般受賞者展

2014-01-21 02:48:43 | 展覧会
展覧会が続きます。
昨年秋の 『 第69回 ハマ展 』 で賞を頂いた関係で本日から始まります “ 一般受賞者展 ” に出品することになりました。



“ 受賞者展 ” と言いましても、昨年の受賞作が並ぶわけではなく、「 出来るだけ新しい作品を 」 と言うことでしたので、私も30号の新作を描きました。 でもやっぱり “ ツガルさん ” ですけど ・・・。
《 前期 》 と 《 後期 》 に分かれての展示。 私の作品は日本画なので前期の 1月 21 日 (火) から 27 日 (月) までの展示です。 と、言うわけで今日これから、午前中に搬入があります。



会場は横浜関内地区とみなとみらい地区をつなぐ “ 万国橋 ” の近くにある 『 万国橋ギャラリー 』 さんです。
お近くに出られることがございましたら、宜しくお願い申し上げます。


『 第69回 ハマ展 一般受賞者展 』

《 前期 》 日本画 彫刻立体 写真 2014 年 1 月 21 日 (火) ~ 1 月 27 日 (月)
《 後期 》 洋画              2014 年 1 月 28 日 (火) ~ 2 月 3 日 (月)
11:00 ~ 18:00  それぞれ初日は 13:00 から、それぞれ最終日は 17:00 までです。ご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百葉展 終わる

2014-01-20 02:28:13 | 展覧会
横浜 吉田町の “ ギャラリー ミロ ” さんで開催されていました日本画若手(?)作家によるグループ展 『 百葉展 』 ( 2014 ) が、昨日をもちまして無事終了致しました。



本当に寒い一週間、お忙しい中を足をお運び頂きました皆様ありがとうございました。 会場に居れない日も多く、申し訳ありませんでした。
また、出品者の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼面作り ①

2014-01-18 04:33:42 | アトリエ
アトリエの一般教室。 H・M さんの最近の制作はクリスマスやお正月など “ 季節感 ” がテーマとなっています。
今回挑戦しているのは二月の 『 節分 』 に向けての鬼の面作り。立体での作品となりました。



初回は粘土で面の型を作るところから。 様々な資料を参考にしながら、オリジナルな鬼をデザイン。台座の上に盛り上げて作って行きます。 この後、型の上に和紙などを貼り、張り子のように制作予定。ちょっと間に合うかが心配ですが、面白い作品ができそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする