かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

鳥獣人物戯画!? ③ 裏打ち

2023-01-31 01:59:47 | アトリエ
アトリエのこども教室の皆さんが描いた 『 鳥獣人物戯画 』 を裏打ちしました。
“ 裏打ち ” とは、薄い紙の裏側に厚めの紙を貼り合わせて補強することです。



今回は和紙に描いたので、この作業が必要です。
もちろん此処では簡易的なものですが、それでもやっておくと作品の展示がしやすく
なり、また長持ちします。



まず作品の裏側から溶かしたのりを塗り、



それを別の厚手の紙に貼付けます。
間に空気が入らないように、シワが出来ないように、また破けてしまわないように、
慎重に手早く作業しなければなりません。
本来は和紙同士が相性が良いのですが、今回は通常の画用紙で代用させて頂きました。



こんな感じにパネルを2枚並べて作業。



ゆっくり乾燥させて完成です。
明日は皆さんの作品を。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱえびせん

2023-01-29 06:18:11 | アトリエ
アトリエのこども教室での日々のスケッチ課題、 『 芝エビ 』 を描いた次の週は
えびつながりで 『 かっぱえびせん 』 です。

  

先週の生徒さんの 「 これがえびせんだったら良かったのに ・・・ 」 のひと言で決まりました。

  

  

えびせんだけだと濃淡が弱くかえって難しいと思い、ピーナッツチョコをひとつ添えました。

  

  

モチーフの配置や画面上の構図などにも個性が出ますね。

  



もちろん描いた後はもぐもぐタイム。
うーん、やめられない。とまらない。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市立学校作品展

2023-01-28 05:01:10 | 展覧会
展覧会のご案内です。と言いましてもすでに始まってしまっているのですが・・・。



『 横浜市立学校総合文化祭 図画工作・美術・書道作品展 』 ながっ !
横浜市立の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の生徒さんたちが
それぞれの学校の授業や部活動などで制作した作品の展示です。



横浜市民ギャラリーの全館を使って展示。



高校生は地階。美術、工芸、書道の力作が展示してあります。
中央の奥が私が非常勤を務めます高校。



理容・美容の学校なので、文化祭で制作したウイッグなども展示してみました。

1階から上は小、中学校、特別支援学校学校など



こちらは学校数も多く、絵画・工作などがとてもにぎやかに展示されています。

1月29日(日)までの開催です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝エビを描く 墨編

2023-01-26 01:34:24 | アトリエ
アトリエのこども教室での日々のスケッチ課題は “ 芝エビ ” 。
通常の色鉛筆での描写が終わった後に、今回は 『 鳥獣戯画 』 模写用の墨が用意されていたので、
エビも墨で描いてもらいました。

  

墨は一発勝負ですし、日頃から触れている画材では無いので、かなり難しい。

  

  

何枚か練習してから描きましたが、練習の方が良かったなんて人も

  

  

それでも中には墨のかすれ具合なども使ったなかなかの作品もあります。

  

  

今回は墨の濃淡まではつけませんでしたが、機会があったらまた挑戦したい課題です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝エビを描く

2023-01-23 03:48:46 | アトリエ
アトリエのこども教室での日々のスケッチ課題のお題は



  

久しぶりの生もの『 エビ 』です。
“ クルマエビ ” はちょっと・・・なので、 “ 芝エビ ” です。



  

  

前回のイラスト課題 『 おせち料理 』 の所でエビを描いてくれた人が多かったのですが、
少し曖昧な表現が多かったので、一度観察しながら描くことにしました。



  

  

生の魚類などは 「 きもちわるーい 」 とちょっと抵抗を見せる生徒さんもいますが、
やっぱり観察、理解は大切です。



  

  

この後さらに   続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥獣人物戯画!? ②

2023-01-21 03:42:55 | アトリエ
アトリエのこども教室で現在で制作しているのは



有名な 『 鳥獣人物戯画 』 の模写

  

カエルとウサギのお相撲のシーンをここまで “ 墨 ” で描きました。
が、今回はこれで終りではありません。

  

え、絵具 !?
なんと、大胆にも超名作の上からの加筆です。

本来、私自身の思いでは、他の人の作品に加筆することはありえません。
よくテレビなどでも作品が動いたり、モナリザがしゃべったりすることがありますが、
それも嫌なくらいです。



でも、ここはこども教室、単なる模写に止まらず、あえて大胆なアレンジをしていただく
ことによって、どんな新しい 『 鳥獣戯画 』 が生まれるのかを見てみたくなりました。



さて、どんな作品となりますか。
現在、作品乾燥中。 このあと “ 裏打ち ” をして完成、発表したいと思います。
お楽しみに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥獣人物戯画!? ①

2023-01-20 06:55:08 | アトリエ
アトリエのこども教室、1月のメイン課題のひとつは 『 書き初め 』 のつもりで
毎年 “ 墨を使った表現 ” を入れています。
例年だと水墨などの参考作品を見ながら、かなり大胆にどどどっと描くのですが、ことしは
ちょっと異なる描き方で。

  
  
複製された原画の上に和紙を重ねて置き上部をテープで固定し、和紙の下の部分に硬めの筒状の
物を置いてクルクル和紙を丸めます。
和紙を丸めたり、伸ばしたりすることで、作品が見えたり見えなかったり。
この上から墨で描きました。
古典的な模写の方法のひとつです。



作品を並べて描くと、勢いとかは出ますが、なかなか正確には描けません。
かと言って、透けた紙を置いてそのまま写すと、ただなぞっているだけになってしまいがちです。



よーく、観察して
筆の運びを選び ・・・



ズバッと
と、簡単には行かないようです。

  

それでも皆さん頑張りました。

あ、原画はもうお解りですね。国宝 『 鳥獣人物戯画 』 の一番有名なシーン、
ことしは “ 卯年 ” なので、こちらの作品にしてみました。



おお、だいぶ描けてきましたね。
ただ、今年は単なる模写に止まらず、さらに ・・・  続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 お正月のイラスト ②

2023-01-16 03:09:03 | アトリエ
昨日からの続きです。
アトリエのこども教室、今年最初の毎日のイラスト課題のテーマは 『 お正月 』

今日のお題は 『 初日の出 』 から

  

  

今年は地域限定。 『 ヨコハマの初日の出 』 としてみました。
ランドマークタワーやヨットの形のインターコンチネンタルホテル、赤煉瓦倉庫など “ みなとみらい ” 地区の
建物と初日のコラボが多かったです。

そしてみんな大好き『 お年玉 』

  

  

今回は “ ぽち袋 ” のデザインに着目。頂いたお年玉の袋の中で気に入ったデザインのもの。
あるいは自分でデザインするならどんな袋にする ? というテーマで描いてもらいました。

最後のお題は 『 初詣 』

  

  

みんな何をお願いしたのかな ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 お正月のイラスト ①

2023-01-15 04:24:20 | アトリエ
アトリエのこども教室、今年最初の毎日のイラスト課題のテーマは 『 お正月 』 。
ほぼ毎年やっている課題なので、少し出題をひねりながらお題を出しました。
とても全部は載せられないので、その一部を抜粋してお届けです。

まずは今年の干支から

  

  

“ うさぎとにんじん ” 。 年賀状などにも描いたのかな。 皆さんすらすらと描けました。

次はむずかしい。
富士山なのですが何回か描いているので ・・・

  

  

“ 一富士 二鷹 三茄子 ” 。3ついっぺんに描きました。

そして 『 おせち料理 』 から

  

  

今年は画面を6つに分け、6種のお料理を描きました。
だいたい定番、一部?でした。

明日は後編、 『 初日の出 』 からです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中お見舞い申し上げます。

2023-01-14 05:46:49 | 作品
今年の年賀状をまだアップしていませんでした。
遅くなりましたが



いつものように木版画で。 今年はちょっとかわいい感じで。
よい一年となりますように。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする