かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

個展 終わりました。

2011-05-30 05:45:56 | 展覧会
一週間は早いですねぇ。前回ご紹介しました銀座“OギャラリーUP”での『折居恵子展』、昨日をもちまして無事終了いたしました。 あいにくの天候の日が多かったにもかかわらず、多くの方々にお越しいただきありがとうございました。様々なご意見を頂戴し、本人、次回展へ向けて新たな意欲を燃やしているようでございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折居恵子展

2011-05-23 04:31:10 | 展覧会
展覧会のご案内です。私の妻で日本画を描いています折居恵子の個展が本日より、銀座のOギャラリーUP・Sで開催されます。
植物をモチーフに抽象化された日本画の作品が大小10点。銀座方面にお出かけになります方がございましたら、是非、よろしくお願い申しあげます。

折居恵子展
2011年5月23日(月)~5月29日(日)
12:00~20:00 日曜日11:00~15:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ!

2011-05-22 04:56:41 | アトリエ
アトリエこども教室、幼稚園生のNAちゃんの作品。
他の課題が終わってお迎えを待つ短い時間に一般コースのモチーフとして置いてあった「りんご」を見つけて一気に描きました。
迷い、躊躇するところがなく自分の好きな色を載せて行く。 見ているとハラハラもしますが、まったく潔い。 自分が見失ってしまった“大切なもの”がここにはあるような・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文体へ

2011-05-18 05:21:56 | 高等学校
横浜の『文化体育館』に行って来ました。
昨日この体育館では、神奈川県の理容大会が開かれており、そこに私が非常勤講師を務める『横浜商業高等学校 別科 』の生徒さんたちが出場すると聞いたからです。 昨日私はちょうどこの体育館の近くの高校での勤務日だったので、その授業と授業の合間に抜け出してちらっとだけ応援に行くことができました。 ところが・・・

私が会場に着いた時には、生徒たちの競技はすべて終わっていて・・・



シニアの部という大先輩達のコンクールが行われていました。生徒たちは先生方の華麗な技に見入ってましたが、私は理容のことはトンとわからんので・・・あっ、そろそろ次の授業だ。文体を後にしました。

生徒の直接の実技を見られなかったのは残念ですが、でもいいのです。皆がこういった大会やコンクールを目標に日々技術を磨き、一歩一歩大きく立派に成長して行くのがわかったから。
私ももっと頑張らねば! 応援に行って逆に応援された一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『飾り刀』の制作 ②

2011-05-17 03:08:04 | アトリエ
アトリエのこども教室での『飾り刀』作り、今日ご紹介するのは小学校低学年のふたり。 かなり制作が大変と踏んでこちらは少し小さめのもの (それでも60cmはありますが) にしてみました。 高学年生の大刀に対して脇差って感じです。

HIくんの作品



今回の中で唯一西洋風な“剣”タイプです。つばの鮮やかな色もいいですね。

こちらはSOくんの作品



忍者が持ってそうな細身の小刀となりました。

低学年生にとって木を削り、磨く作業はとても大変だったと思いますが、教室のお兄ちゃんたちに引っ張られて何とかここまで出来ました。 是非、お家の家宝にしてください。 振り回してはダメですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『飾り刀』の制作

2011-05-15 04:14:26 | アトリエ
アトリエこども教室の男の子たちが先月から制作していた『飾り刀』。 昨日やっと完成の日を迎えました。本当は“こどもの日”に間に合わせるはずだったのですが・・・。

昨日は最後の仕上げ







刀身には銀色の絵具やニスをそれぞれのイメージに合わせて彩色、柄には布を巻き付けました。鞘や飾り台も作りました。

そして・・・



上段H・Nくん、下段T・Nくん。



そのアップ。工夫した“つば”と柄の部分です。

こちらは



上段にYAくん。



刀身からのアップ。形態も微妙に工夫。 木材を削り、磨くのはとても大変でした。

全体としては装飾にまでかける時間が無かったため、煌びやかな飾りが少なく、“飾り刀”と言うよりも“日本刀”という感じになってしまいましたが、皆思い思いにやりきれて良かったです。

来年の『端午の節句』には是非床の間に飾ってあげてください。

みなさんの健やかな成長を願っております。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれないダイコン

2011-05-14 04:46:10 | アトリエ
アトリエに通う中学生のK・Tくんが絵本を作ってくれました。
タイトルは・・・




ある日、スーパーマーケットの野菜売場に仲間のダイコンたちと並べられた主人公。
彼はお客さんに買ってもらいたくてウズウズ・・・
「ねえ、ぼくを買ってよ~」



しかし、売れて行くのは



“臆病者ダイコン”や“太っちょダイコン”、さらに“おしとやかダイコン”まで先に売れてしまい・・・

さて、うれないダイコンくんはどうなってしまうのでしょう・・・。


そんなストーリーの素敵な絵本になりました。

大人の見方でしょうか、うれないダイコンくんを自分と重ねてしまうとちょっとぐっときますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつの編みかご

2011-05-11 02:47:15 | アトリエ
アトリエのこども教室、日曜日の低学年クラスは同じ編みかごでも“ラタン”作りではなく、“色のついた厚紙”を使ったかご作りとなりました。
様々な色の組み合わせに前半は楽しく制作、後半は単調な作業とこのところのポカポカ陽気にちょっと集中力が途切れてしまいましたが何とか完成。



お菓子とカーネーションを入れて



大好きなママへ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱の中

2011-05-10 04:04:49 | アトリエ
アトリエのこども教室、新入学のNAちゃんはまだ幼稚園生、組みひも作りはまだ難しいので、『母の日』のプレゼントはこちらに。



でっかいイチゴが描かれた箱を開けると・・・



手描きのハンカチとカーネーションです。 ハンカチは布描き用のクレヨン(アイロンで色止めをするもの)で描きました。 箱に入りきらなかったお菓子は本人のものとなりました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙紐を使って

2011-05-09 04:10:53 | アトリエ
慣れない手つきながら“ラタン”と呼ばれる手芸用の紙紐を一所懸命に編み込んでいるのは子供教室のT・Tくん。



単純な作業ではありますが、小学校低学年生にはかえってなかなか難しく、根気がいる作業です。 T・Tくん何度か失敗しながらも頑張って完成させたのは・・・



小さなバスケット!
中にお菓子と手作りのカーネーションを添えて・・・



『母の日』プレゼントの完成です!


こちらは今年から中学生のMAちゃんの作品。



さすが中学生、サクサクっと作ってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする