昨日は教室がお盆休み。東京の『 国立新美術館 』に行ってきました。

教室の中学生、RIちゃんの作品を見に行く為です。
展覧会は『 学展 』

文字通り学生の作品を中心とする公募展、今年で75回を数えます。

明るく広い会場には高校生・中学生・小学生の作品がいっぱい。
昨日は授賞式もありましたので多くのこども達が見に来られていました。

人のいない時を見計らって会場のスナップ写真を
サイズも技法も様々な自由な雰囲気の展示です。
ありました!

RIちゃん作 『 ぶらさがっているナマケモノ 』
サイズは10号と展示されている中ではそう大きくはありませんが、

紙粘土を使って画面の一部を盛り上げて立体感を強調するなど
工夫した力作です。
今回は見事 “ 入賞 ” を果たしました。
2025年 『 学展 』 は8月17日まで。
是非ご覧ください。

教室の中学生、RIちゃんの作品を見に行く為です。
展覧会は『 学展 』

文字通り学生の作品を中心とする公募展、今年で75回を数えます。

明るく広い会場には高校生・中学生・小学生の作品がいっぱい。
昨日は授賞式もありましたので多くのこども達が見に来られていました。


人のいない時を見計らって会場のスナップ写真を
サイズも技法も様々な自由な雰囲気の展示です。
ありました!

RIちゃん作 『 ぶらさがっているナマケモノ 』
サイズは10号と展示されている中ではそう大きくはありませんが、


紙粘土を使って画面の一部を盛り上げて立体感を強調するなど
工夫した力作です。
今回は見事 “ 入賞 ” を果たしました。
2025年 『 学展 』 は8月17日まで。
是非ご覧ください。