goo blog サービス終了のお知らせ 

かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

2025 学展

2025-08-10 03:05:41 | 展覧会
昨日は教室がお盆休み。東京の『 国立新美術館 』に行ってきました。



教室の中学生、RIちゃんの作品を見に行く為です。
展覧会は『 学展 』



文字通り学生の作品を中心とする公募展、今年で75回を数えます。



明るく広い会場には高校生・中学生・小学生の作品がいっぱい。
昨日は授賞式もありましたので多くのこども達が見に来られていました。

  

人のいない時を見計らって会場のスナップ写真を
サイズも技法も様々な自由な雰囲気の展示です。

ありました!



RIちゃん作 『 ぶらさがっているナマケモノ 』
サイズは10号と展示されている中ではそう大きくはありませんが、

  

紙粘土を使って画面の一部を盛り上げて立体感を強調するなど
工夫した力作です。
今回は見事 “ 入賞 ” を果たしました。

2025年 『 学展 』 は8月17日まで。
是非ご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツ展 5 始まる

2025-08-05 05:02:26 | 展覧会
銀座『うしお画廊』さんでの “ Tシャツ展 ” が昨日8月4日から始りました。



会場にはうしお画廊さんにゆかりのアーティストたちの描いたTシャツがいっぱい。



手描きのもの、染めたもの、プリントしたもの、中には糸で縫い込んだような
立体的な作品も



私もちゃっかり参加。さてどれかわかりますか?

Tシャツとともにバックも展示。こちらも個性豊かです。



これらの作品は希望者の方にお買い求め頂き、その場でお渡しとなります。
ですので、期間中作品がどんどん入れ替わって行きます。
8月9日(土)までの開催です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-shirt exhibition 5 のお知らせ

2025-07-31 05:38:57 | 展覧会
展覧会・イベントのご紹介です。
毎年夏の恒例となりました銀座 “ うしお画廊 ” さんでのTシャツ展が今年も開催されます。



この展示は “ うしお画廊 ” さんゆかりのアーティストが描いた様々なTシャツを展示、
お買い求め頂いた作品はその場でお持ち帰り頂けるというユニークな企画です。
僭越ながら私も毎年参加させて頂いています。



実は昨日作品の搬入の予定でしたが、津波の影響で交通がストップ。
今日は大丈夫かな。

Tシャツ展 5
2025年 8月4日(月)から8月9日(土)
am 11:30 ~ pm 7:30 ( 最終日 pm 5:00 )

暑い中です。十分対策の上、お出かけください。
よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 横浜市こどもの美術展 終わる

2025-07-28 10:24:11 | 展覧会
昨日27日(日)を持ちまして横浜市主催の『こどもの美術展』が修了しました。



今年は全体では1500点以上。
この “ あとりえカツヤマ ” からは5点の作品が出展されました。

  

  



みなさん見に行けたかな? 
作品は手元で描いている時と、会場に展示されている時では随分印象が違うと思います。
また他の皆さんの作品を見ることも大きな刺激につながりますね。
展覧会がすべてではありませんが、この経験を次に生かしてくれたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市こどもの美術展 2025 始まる

2025-07-20 06:45:35 | 展覧会
横浜市の主催するこどもの美術展が夏休みのスタートとともに
始りました。

  

会場は横浜市民ギャラリーです。

  

今年は60周年の記念展。
0歳から12歳(小学生以下)のこどもたちの作品、1500点以上が集まったそうです。
アトリエ カツヤマからも5名が参加しています。



地階ではワークショップ『キラキラバッジをつくろう』も開催
多くの親子が楽しそうに参加していました。

7月27日(日)までの開催です。是非。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回会員・会友展 会場

2025-05-16 05:40:51 | 展覧会
横浜美術協会の春の展覧会 『 会員・会友展 』 が始まっています。
先日お当番でしたので、会場の様子をご紹介。

『 会員・会友展 』 は横浜市民ギャラリーの全館を使っています。
地階は

  

彫刻・立体部の展示です。 “ 手で触れることができる ” コーナーなどもあり
素材を確かめられる楽しい企画です。

1Fと2Fは洋画部です。

  

洋画部は会員数が多いので2つの階を使っての展示です。
大きな作品が多く迫力があります。

3Fは日本画部と写真部の展示です。

  

私の作品もこの階です。

それぞれの作品は是非会場でゆっくりご覧ください。
『 会員・会友展 』 は 5月18日(日) までの開催です。
最終日は午後から搬出作業のため、12時までの展示です。お気をつけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 第19回 会員・会友展

2025-05-07 07:35:01 | 展覧会
GWは如何でしたか? 飛び石でもあり、私の場合は土日にお教室も
あったので、普段とあまり変わらない日々でした。

展覧会のご案内です。
毎年この季節に開催の横浜美術協会『会員・会友展』が来週からはじまります。



ハマ展を主催する横浜美術協会の春の展覧会は会員・会友のみによる展示です。
秋は一般出展者のために会員は小さな作品しか展示できないこともあり、この
展覧会では大型の作品も展示できるようになっています。
さて今年はどんな・・・



横浜市民ギャラリーにて
5月13日(火)から5月18日(日)までの開催です。
よろしくお願い申し上げます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリーミロ30周年記念展

2025-04-12 05:02:47 | 展覧会
展覧会のご案内です。



横浜の関内、吉田町名店街にあります『ギャラリーミロ』さんが30周年を迎えられ、
それを記念する展覧会が同ギャラリーで開催されています。



会場には横浜で活動されている多くの作家さんたちの作品が並びます。
私も小さな作品を展示させて頂きました。

4月19日(土)まで 11:00~17:00、最終日は15:00までです。
お近くにお出かけの際は是非お立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の芸術祭 2025 始まる

2025-02-21 08:32:53 | 展覧会
昨日から戸塚区のさくらプラザでの総合イベント 『 春の芸術祭 』 が
始りました。
ギャラリーでは午前中に作品展示。



それぞれの団体が各ブースの展示を行ないます。
けっこうゴチャゴチャ、大忙しです。



私の所属します 『 とつか美術会 』 も作品展示。
昨年も参加して要領がわかっているので、比較的すんなり設定を
終えることができました。



シンプルに見やすくまとめました。
『 春の芸術祭 』 は明日土曜日までの3日間の開催です。
お時間がございましたらよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図画工作・美術・書道作品展

2025-01-24 09:10:15 | 展覧会
展覧会のご案内です。
横浜市立の学校が集まっての合同展 『 図画工作・美術・書道作品展 』 が
今年も横浜市民ギャラリーで始りました。

  

私の所属する学校などが出品する高校生の展示は地階です。
学校の授業や美術部・書道部の活動で制作された作品が展示されています。

  

さすがに高校生ともなると大人顔負けの作品もあり見応え十分です。

1階から上は小学校、中学校、特別支援学校などの展示。
とてもたくさんの学校がありますのでにぎやかな会場となっています。

  

アトリエの生徒さんも出しているはずですが、あまりに量が多くてどこだかわかんな~い。

『 図画工作・美術・書道作品展 』 は1月26日(月)まで
是非お立ち寄りください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする