かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

暑中お見舞い 2022

2022-07-31 02:13:08 | アトリエ
アトリエのこども教室、毎日のイラスト課題のテーマは 『 なぎさ 』 でした。
なぜそのテーマで描いてもらったかと言うと ・・・

  

そうなんです。今年の暑中お見舞い葉書にビーチを描こうと思ったからです。

まず葉書の全面に砂浜全体の地の色を塗り、



その上から “ スパッタリング ” 技法で砂粒を表現、

  

さらに波打ち際と好きなモチーフを描き加えました。

  



今年は “ 筆ペン ” に挑戦する人も。

  

  

父、母やご兄弟、祖父母など親しい人に送りました。



「 暑中お見舞い申し上げます。 」
猛暑、大雨にコロナと大変な毎日ですが、みなさんどうかよい夏をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎさ ③

2022-07-30 07:42:11 | アトリエ
アトリエのこども教室の毎日のイラスト課題、今回のテーマは 『 なぎさ 』 。
渚に関連するものを描いてもらっていますが、ずっと生き物のお題が続いたので今度は ・・・

“ ビーチボールとすいか ” から

  

  

さて、丸い物2つをどう描き分けるかな ? と見ていましたが、
色を変えたり、切断面を入れたり、あえて同じ模様にして重さの違いで表したりと
皆さん工夫して描いてくれました。

最後のお題は ・・・

  

  

“ 浮き輪とビーサン ( ビーチサンダル ) ”  でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎさ ②

2022-07-27 04:16:22 | アトリエ
昨日からの続きです。
アトリエのこども教室、毎日のイラスト課題のテーマは 『 なぎさ 』 。
渚にいる色々なものを描いてもらいました。

今日ひとつめの紹介は ・・・

  

  

“ カニ ” です。
足の数はバラバラですが、リアルに描いてしまうと可愛くなくなったり、面白く
なくなったりしてしまうこともあり、イラストってすごく難しい。
カニの足は10本だよ。と教えつつもあえて無理に描き直させることはしませんでした。

さらに

  

“ ヤドカリ ” も登場。
だいぶ渚がにぎやかになって来ました。
span>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎさ ①

2022-07-25 18:43:06 | アトリエ
アトリエのこども教室、スケッチ課題の次は毎日のイラスト課題。
( 週を変えてやっています。 )
この課題、とても毎日とはいきませんが、毎日描くくらいのつもりで、短い時間で簡単なイラストを描いています。
今回のお題は夏らしく 『 なぎさ 』 。
「 夏 」 や 「 海 」 はやったことがあるので、少しテーマを絞りました。

『 なぎさ 』 にあるものと言えば ・・・ ひとつめのお題は “ 貝 ” !

  

  

次のお題は “ ヒトデ ” です。

  

  

  

同じテーマでも人によって形や色、表現はいろいろ。
上手に描けなくても自分らしさが出てれば ◎ ですね。
さらにお題は続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずらたまご

2022-07-25 01:51:33 | アトリエ
アトリエのこども教室での日々のスケッチ課題は卵シリーズ。
その最後に描いたのは



かわいい “ うずらのたまご ” です。

  

まわりにある細かいものは ?

  

“ うずら豆 ” 。 たまごひとつでは寂しいし、どれだけ似ているのかな ?
という興味もあり、並べてみました。
( 食卓にものぼる “ うずら豆 ” 、でも煮てしまうと模様は見えなくなってしまうので ・・・ )

  

  

豆はひとり5つぶ。その配置もそれぞれで楽しいですね。



さらに、 “ ニワトリのたまご ”  を描いていなかった人はふたつを比べて描いてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市こどもの美術展 2022 始まる

2022-07-23 03:24:23 | 展覧会
夏休み恒例の 『 こどもの美術展 』 が横浜市民ギャラリーで始まりました。



この展覧会は横浜市が主催するもので、0歳から小学6年生の誰でもが参加でき、
すべての応募作品を展示してくれる楽しい展覧会です。

  

会場には自由作品と今年のテーマである “ たてもの ” を主題とした作品がいっぱい。



個々にもすばらしい作品がありましたが、名前がわかってしまうので、ここでは
全体のスナップ写真を



でも、今年はまだ団体での出展ができないため、コロナ以前に比べると出品数は少なめです。
( あとりえカツヤマからも一部の人しか出せませんでした。 )
早く以前のように・・・と思いますが、この第七波の状況を見ると・・・。



感染症、熱中症対策をしておでかけください。
7月31日(日)までの開催です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵を描く

2022-07-22 04:52:02 | アトリエ
アトリエのこども教室での日々のスケッチ課題。
卵を1つ観察して描いた翌週は



なんと、割った生卵をモチーフに

  

  

よく見ると色々なものが見えますね。



  



中には黄身がわれてしまった生徒さんもいたのですが、それはそれで貴重。
そのまま描いてもらいました。

  

割れた殻も面白いな。とは思いましたが小学生にはまだ少し難しいですかね。
「 先生が描いてみてよ。 」 と突っ込まれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵はほんとうに簡単か?

2022-07-21 04:03:33 | アトリエ
小学生の小学生の生徒さんは今日から夏休みの人が多いのかな ?
( 休み前の色々でなかなか更新ができませんでした。 )
さて、アトリエのこども教室、日々のスケッチ課題で6月末より取り上げているのは 『 卵 』 。
私が 「 たまごは描くのがむずかしいんだよ。 」 と言ったら
「 簡単じゃん 」「 すぐ描けるよ。 」の声、多数。
「 じゃあ、描いてみよう。 」と言うことで基本に立ち返って卵のスケッチをしてみることに。



  

  



  

  



  

  



「 さて、みんなどうだった ? 」



たしかにただ丸を描くだけなら簡単な卵、でもその存在そのものを描こうとすると・・・

「 卵が描ければ、世のなかのものすべては描ける。 」 誰かが言っていたような。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術展へむけて

2022-07-12 07:21:04 | アトリエ
アトリエのこども教室、6月後半からの課題は 『 横浜市 こどもの美術展 』
への出品作品作り。



『 横浜市こどもの美術展 』 は毎年夏に横浜市が主催して行なわれるこどもの為の美術展で、
審査などは無く、すべての応募作品を展示していただけることから、『 アトリエ カツヤマ 』
からもできるだけ出品するようにしています。
ただ、今年はコロナの影響で団体応募ができない為、制作時間に余裕のあった生徒さんだけの
出品になってしまいました。
早く自由な発表ができるようになって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹舟にのって

2022-07-07 05:13:24 | アトリエ
今日は 『 七夕 』
アトリエのこども教室、昨年は笹に吊すタイプの “ 七夕かざり ” を作ったので、今年は少し変えて



厚紙を笹の葉の形に切って折り曲げ、 『 笹舟 』 を作ります。
本物の笹でもと思いましたが、少し飾っておけるようにとこちらに。



笹舟に乗せるのはもちろん “ 織姫 と 彦星 ”
画用紙にラメの入った折り紙を貼り、丸く切って円錐形に丸めて胴体を



頭はウッドビーズに星の形のお弁当用のピックを差して作りました。

  

台紙は青い厚紙に “ 天の川 ” に見えるように絵具をスパッタリング

組み立てて顔を描けば ・・・

  

織姫と彦星と天の川デートが完成 !

  



もうラブラブでーす !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする