goo blog サービス終了のお知らせ 

Lifeguard

2009-03-06 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - 落ちた偶像




アルバイトを探していたが、不景気の煽りをうけてなかなかバイト先が見つからなかった紗南。
ある日突然、ライフガードのアルバイトをするといいはじめた。
ライフガードをWikipediaで調べると、"A lifeguard is a person responsible for overseeing the safety of the users of a body of water and its environs, such as a swimming pool, a water park, or a beach. "とある。
日本語で見てみると「一般的にライフセービングとは溺れかかった者を引き上げ、必要に応じて人工呼吸や心臓マッサージなどの応急処置を組織的かつ合理的に行う活動、および事故回避のための様々な活動を指す。」

間違いなく、自分が知っているライフガードだ。
紗南は、何日かのトレーニングと講習をうけて、近所の高級ホテルのプールのライフガードになった。
ちなみに、自分は紗南が泳いでいるところをここ7-8年見たことがない。
1歳くらいからスイミングを習ったので、昔は泳げたはずだが、去年ハワイに行った時も、2週間いた、水に体をつけたのは数時間だ。

絶対に、人は救えないと断言出来る。
とんでもないライフガードに、無謀なホテルだ。


今日の一言 
高慢は常に破滅の一歩手前であらわれる。    
高慢になる人はもう勝負に負けている。
(ヒルティ)

管理人: こういう人をいっぱい知っている。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

オバマ大統領

2009-03-01 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - ソマリアの海賊




もう先週の事になりが、オバマ大統領が公的資金7兆円を、焦げ付いている住宅ローン対策に充てると発表したのは、実はアリゾナだった。
場所は、自分が毎週土曜日にテニスをしているドブソン・ハイスクール。
入場券を徹夜で並ぶ列が出来たという。

当日ラジオで聞いたので、家に帰った時「今日、ドブソン・ハイにオバマが来たんだって」と言うと。

紗南は、「え、なに?動物園?」と聞き返してくる。
もう、昔の志村けんのおばあさんのボケかただ。

「ド ブ ソ ン ・ ハ イ に オ バ マ 大 統 領 が 来 た ん だ っ て 」と、ハッキリ言ってやると。

「何で、デザート・ビスタに来ないんだよ」と、大統領のスケジュールに文句をつける、紗南だった。


今日の一言 
愚痴はどんなに高尚な内容でも、また、いかなる理由であっても決して役には立たない。
(エマーソン)

管理人: そう、愚痴は見苦しい、粋じゃない。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

あいさつ

2009-01-15 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - どうやって刺さったんだ?




その日、帰宅すると珍しく紗南が居間にいる。

紗南「お父さん?」
自分「何?」

紗南「......元気?」

?@$%#

紗南「何を言うか考えてなかった」

アホ


今日の一言 
発見を妨げる最大の障害は、無知ではなく、知っているという錯覚である。
(ダニエル・J・ブアスティン)

管理人: 知らないことを自慢しないと。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

2009-01-08 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - 孤島




紗南の現地校の通知表が来た。
目を通して、書類の所にしまっておいた。

今日その通知表を目にした紗南が、「あ~、すごい」とはしゃいでいる。
紗南「お父さん、レポートカード見た?」
自分「見たよ」
紗南「全部Aだよ、一つ以外。何で褒めてくれないの?」
自分「じゃあ、全部Aじゃないじゃん」
紗南「なんでその1つにこだわるの?」

どうも褒めるべきらしい。
自分は、成績が悪い時も何も言わないので、いい時も特別褒めないのだが、やっぱりモチベーションは必要か。
それにしても、褒めることを強要することはないだろう。


今日の一言 
人間は口によって滅びることはあるが、耳によって滅びた者はいない。
(ユダヤの格言)

管理人: 話し上手は聞き上手なんだよな。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

カップラーメン

2008-12-31 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - 出初式




紗南は、カップラーメン一つ選ぶのでも、「ねぇ~、醤油がいいかな~、豚骨がいいかな~、あ~どうしよう~」とやたら「」がついて、決められない。


今日の一言 
われわれの真の国籍は人類である。
(H・G・ウェルズ)

管理人: 最近の映画の「地球が静止する日」のテーマだった。地球にとって人類は害にならないようにならなくては。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

目覚まし

2008-12-25 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - 群れ




紗南は、いたって不規則な生活をしている。
20時間近く寝る事もあれば、朝方まで宿題をしたり、テレビを見ていたりする。
学校はそんな紗南の不規則な生活に合わせてくれないので、朝の7時頃には起きないとならない。
何しろシャワーを浴びて、髪を乾かし、お化粧をすると、たっぷり1時間以上かかる効率の悪いプロセス経なければならない。

しかし、紗南の寝起きは悪い。
美卯も悪かったが、同じかそれ以上に起きない。
そんな、寝起きの悪さを解消する、マジックが見つかった。

携帯

どんなに小さな携帯の音でも、餌に食いつく魚のように携帯に飛びつく紗南。
朝の寝起きに悪い時も、例外ではなく、携帯に飛びついてテキストを確認する。

毎朝、紗南は、1階の台所からの電話を2階の自分の部屋で受けて目を覚ます。


今日の一言 
酒を飲む理由は二つある。一つはのどが渇いたときに喉をうるおすため。
もう一つはのどが渇いていないときにのどの渇きを事前に防ぐため。
(T・ピーコック)


管理人: 結局、飲む理由は何でもいいんだ。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

2008-04-22 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - 手のり犬




紗南が、雑誌かインターネットで、何処かの会社の情報を読んでいた。
すると、

「あ~、ダメだよこの会社、よくないよ、『株式会社』だって、株やってるじゃん

どうも大きな思い込みと、高校2年生(日本の数え方だと1年生)としては致命的な知識不足がある。

株をやっている会社が全て悪い会社じゃない。
証券会社なんかどうなるんだ。
「株式会社」は、株を売買している会社じゃない。

かなり大掛かりなリハビリ必要


今日の一言 
40才を過ぎたら、そう簡単に自分を変えることなんてできない!と思っていませんか?
そんなことは絶対ありません。
マイナスの言葉をやめ、 「ありがとう」と「感謝します」を言い続けていれば、 何歳であっても人生は良い方向に変わっていきます。
(五日市 剛)

管理人: 早速やってみよう。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

ひざ小僧

2008-04-21 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - あっ、ねずみ男だ




久々に紗南の登場。
ある日、また突然に紗南が言った。

何でひざ小僧って言って、ひじ小僧て言わないのかな?5分くらい考えちゃった


ずっと考えてろ


今日の一言 
人間は周囲の人に合わせることによっていかに多くのものを失うかを考えなければならない。
(ラルフ・ウォルド・エマーソン)

管理人: 日本人はこれで結構才能も成長も失っていると思う。(アメリカ人の個人主義にも一言あるが)


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

クイズ番組

2008-02-08 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - Just Do It




紗南は、自分の気に入ったテレビ番組を見ている時に、愛海や珠理がその近くでしゃべったり、騒いだりしてると、怒る。

「うるさいな~、もう、聞こえないじゃない」
「あっちでやってよ」

とか言いながらテレビの音量を上げる。

そうすると、テレビの方がうるさくなる。


先日も、クイズ番組を見ていると、「うるさいな~」とかブツブツと妹達に文句を言っていた。

愛海も珠理も逃げて行き、静かになってテレビを見ていた。
しばらくすると、紗南が突然「今のクイズの答え、なんだったの?」と、またトンチンカンな事を言い出した。

「お前、今番組で言っただろう?」

「ごめん、聞いてなかった」

なんで????

何のために、妹達に文句をいい、音量を上げて、静かにしてテレビを見てたの?

紗南が続けて、「コンピューターに夢中で、聞いてなかった」

最初から聞いてないのかよ!!


今日の一言 
ある者は明日に、
他の者は来月に、
さらに他の者は
十年先に希望をかけている。

一人として、今日に生きようとする者がいない。
(ルソー)

管理人: 思わず昔紹介した、「あなたが虚しく過ごした今日という日は、きのう死んでいったものが、あれほど生きたいと願った明日」というのを思い出した。
この言葉には、鳥肌が立った。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

寝床

2008-02-04 | 紗南
今日のネットで拾った面白写真 - だそうだ。




最近の紗南は、家にいる大半の時間を居間のソファーの下で寝そべって過ごす。
週末は、そこが紗南の寝床になっている。
この歳で、すでに粗大ゴミ化している。

それにしてもよくも何十時間も寝れるものだ。
頭が腐ってくるに違いない。


今日の一言 
「何かアドバイスはありませんか?」と、よく聞かれますが、1つだけあります。とにかく、諦めずに続けること。走らなければレースに勝てないのと同じことです。
(モーガン・フリーマン)

管理人: 何かしないと始まらない。でも最初の1歩が勇気がいる。そして、その一歩が出たら、今度は継続には努力がいる。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる