今日のジョギング中の風景 2012年03月31日

2012-03-31 | アリゾナ
今日のチャンドラーブルバードは、車の通りも少なくのんびりしていた。


From AZ Life

チャンドラーブルバード

From AZ Life

花粉の元


  

管理人のホームページ

水漏れ

2012-03-27 | アリゾナ
先週末、シャワー・お風呂の温水がでなくなった。
ヒーターが壊れたらしい。
翌日、業者に見てもらうと、ヒーターから水が漏れてガレージの壁を濡らし、ランドリーまで水が浸透しているという。
取り敢えずヒーターを取り替えてもらうと、このままでは壁の中にカビが発生するので乾かさなければならないと言われた。
その日から4日間、ランドリーに工業用のヒーターを置いて乾燥させ、合計6台の大型扇風機で壁を乾かした。
ただでさえ、30度を超えるような初夏の季節にヒーターをフル回転させることになるとは。

この乾燥したアリゾナで、こんなカビの心配をするとは思わなかった。


From AZ Life



  

管理人のホームページ

21ジャンプストリート / 21 Jump Street

2012-03-25 | 映画






ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  


主演は、「G.I.ジョー」のチャニング・テイタムと「マネーボール」のジョナ・ヒルの凸凹コンビ。
もともとその体格とルックスだけの人気で、そのうち消えていくのではないかと思っていたチャニング・テイタムは、最近精力的にいろんな役に挑戦している。
今も上映中の「The Vow」は、奥さんが事故で記憶喪失になって、もう一度はじめから愛を育む実話に元づいたラブコメだし、今回もちょっと彼には屈辱的なおバカな新米警察官役だ。
相棒のジョナ・ヒルは、なんと18キロの減量をして、この役にのぞんでる。
他には、アイス・キューブ、歌手で女優のブリー・ラーソン、「127時間」のジェームズ・フランコの弟のデイヴ・フランコ(この兄弟がよく似てる)に、存在が濃いロブ・リグルが出演。

この作品は、ジョニー・デップの人気の出るきっかけになった同タイトルのテレビシリーズを元にしている。
ジョニー・デップも、そのテレビシリーズでは、高校に入る囮警察官になって、まだお互いに無名のブラッド・ピットとの共演も果たしている。

高校の同窓生だった、オタクでモテなかったシュミットと、体育会系でモテモテだったが大バカのジェンコが、同じ警察学校を経て警官になる。
うだつのあがらない2人は、新しいドラッグがはびこる高校への囮捜査を命じられる。



シュミットは、オタクで暗い高校時代を過ごす。


一方、おバカで体育会系のジェンコ


高校の同窓生の2人が警察学校で一緒になった。


シュミットは学科、ジェンコはトレーニング担当


晴れて警察官になっても、事件とは程遠い自転車のパトロール専門


拳銃で遊んで、退屈をまぎらわす


公園で見つけたヤクの売人グループ


公園で見つけたヤクの売人グループ。 これが親分


一人逮捕したが、これが問題に。


高校の囮捜査に飛ばされる2人


囮捜査チームのボス、ディクソンキャプテン


自分たちの頃とは違う学生たち


自分たちの頃とは違う学生たち


体育の教師、ウォルター先生


ドラックの売人高校生、エリック


学生と仲良くなるには、まずパーティ


これが学校に出回っている新しいドラッグ。薬のショックでの死者も出ている危険な薬物。


やっと入手したら、その場で食べさせららた。


ドラックでラリってるジェンコ


同じくシュミット


かっこよくスタントを決めようと思ったのだが。結果はおもらしするはめに。


タキシードを着て、プロムで行われるドラックの売人とディーラーを捕まえに行く。


もう、いろんなところに出てるから、ネタバレにならないと思うが、オリジナルの「21 Jump Street」のジョニデがカメオ出演している。
しかもかなり大事なシーンで。
どうも全編を通じて、彼がある人に変装していたらしい。
これは、前もって知っていたほうが、ある意味楽しいと思うのだが。

黒人、アジアへの差別、F***ワード満載だけど、あまり下品になっていない、日本でもオススメのコメディで、星は /5


トリビア
チャニング・テイタム演じるジェンコの名前は、オリジナルのテレビシリーズで殉職したキャプテンの名前。

ピーナッツバターを食べてる男に注目!

ブラビとジョニデが共演のオリジナルシリーズ

ドライヴ / Drive

2012-03-25 | 映画






ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  


主演は、前回の「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」でも紹介したライアン・ゴズリング。2011年は思いっきり飛躍したハリウッド一番人気の役者。
相手役には、女優としては顔が小さくてコケティッシュなキャリー・マリガン。とってもチャーミングな女優だ。
思いっきりの悪役には、あのウィル・フェレルにそっくりで猿顔のロン・パールマンに、まさにマフィアのボス顔のアルバート・ブルックス。

ライアン・ゴズリング演ずるドライバー(彼の名前は一度も出てこない)は、昼間はスタントドライバーだが、夜は犯罪者相手の逃がし屋という闇の顔も持っている。
彼のアパートの隣には、アイリーン(キャリー・マリガン)という子持ちで、刑務所に入っている夫を待つ女性が住んでいるが、密かに彼女に好意を抱いている。
アイリーンの夫、スタンダードは、刑務所から出てきたが、入る前に闇金から借りた借金が膨れ上がり、チンピラから激しい取立てにあっている。
チンピラのボスは、ある質屋を強盗することで借金を帳消しにすると持ちかける。
逃がし屋としてドライバーが協力し、スタンダードは質屋を襲い1億ドルを奪うが、そこには罠がしかけられていてスタンダードは殺され、ドライバーも何者かに追われる。
そして、その金を狙い地元マフィアがドライバーを殺しにやってくる。



今回は爪楊枝がトレードマークのライアン・ゴズリング


小顔で可愛いキャリー・マリガン


刑務所を出たと思ったら、今度はマフィアの借金取りに追われる旦那


いかにもマフィアの親分のアルバート・ブルックス


人間よりも絶対にサルに近いロン・パールマン


一匹狼のドライバー演じるライアン・ゴズリングの魅力いっぱいの作品。
彼はとてもセルフが少なくて、その表情と背中で演技をしている。
寡黙な男が、ひとたび怒ると、とんでもなく凶暴になる。
それがマフィアであろうと、関係がない。
愛する人の夫を騙して殺した、チンピラの手をハンマーで潰し、ピストルの弾を飲ませ。
そして、自分を殺しに来た殺し屋を殺すシーンは、今まで見た一番のバイオレンスだった。
このドライバーは、どこか北野たけしと高倉健を彷彿させる。
「その男凶暴につき」、「居酒屋兆治」、「夜叉」の主人公たちを思い出させる。
そういえば、ライアンが来ているジャケットにサソリの刺繍がされているが、これが高倉健の刺青とオーバーラップした。
そして、もう一つ不思議なのは、ドライバーについて、全く語られてないことだ。
何故、彼が闇の仕事をしているのか、その凶暴さは、どこから来るのか。
まるで、いきなり泪橋に現れた「あしたのジョー」の矢吹丈みたいな存在にしている。



マフィアのチンピラが強盗を持ちかける


強盗に入った質屋で逆に撃たれてしまったスタンダード


これが盗んだ汚れた裏金


質屋から謎の車に追われる。 この作品で唯一のカーチェイス




チンピラに、きっちりと仕返しに行き、裏にいる組織を割り出す。


相手役のキャリー・マリガンも、やはり控えめで静かな女性を可愛く演じてとてもいい。
ハリウッドには珍しい、小顔でキュートな女優だと思ったらイギリス人だった。

全編をつうじて青みがっかた映像もきれいで、残酷シーンを不思議な雰囲気にさせてる。
音楽も、やはりバイオレンスとミスマッチな不思議なテンポで、耳に残る。
全く無名のデンマーク人監督のニコラス・ウィンディング・レフンが、いま、旬のライアン・ゴズリングの魅力をいっぱいに使い、小気味いいストーリーを、綺麗な映像で上手くまとめたとても面白い作品。 星は /5



これが、綺麗で残酷なエレベーターのシーン


殺し屋から彼女を遠ざけ


キスをして


殴りかかる。殺し屋の最後は悲惨。


トリビア
ドライバー役は当初ヒュー・ジャックマンだった。

監督のニコラス・ウィンディング・レフンは、車に全く興味がなく、免許証も試験を8回落ちたため持っていない。



唯一の笑顔のシーン


サウンドトラック



もう消えて

2012-03-22 | ニュース
痛烈に「ドブネズミ」「泥棒猫」=巨人激励会で渡辺会長―プロ野球(時事通信) - goo ニュース


このじいさんの一言一言に本当に腹が立つ。
裸の王様の哀れを理解しない、どうしようもないじいさんだ。
この歳で皮肉を言っても、ただみっともないだけ。
頼むから、消えて。

またこの爺さんだ

2012-03-19 | ニュース
渡辺会長大放言「他に誰がいるのか!」(日刊スポーツ) - goo ニュース


さまつな事件って、自分で認めちゃった。
でも、それを載せたライバル会社を品がないとヤジり、名誉毀損だって。
言ってることがデタラメだ。
自分が老獪で、一番品のない爺さんというのがわからないのだろうか。