goo blog サービス終了のお知らせ 

ニューヨーク その1の2

2008-06-08 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - お前は虎になるのだタイガーマスク




ニューヨーク初日の夕食後、タイムズスクエアーへ散歩に行く。
この頃の愛海と珠理はまだ元気だった。


マンハッタンで記念すべき最初の夕食は「めちゃんこ亭」



タイムズスクエアーに向かう愛海と珠理



ニューヨーク1日目のウェブアルバム (写真をクリック)
2008年 ニューヨーク その1



今日の一言 
ご存知だろうか、一日中 礼儀正しく朗らかな気持ちで仕事をすれば、一日中 腹を立てて仕事をした時よりも、夜寝る時の疲労がずっと少ない、ということを。
(デール・カーネギー)

管理人: 反省 我が家は愛海以外みんな短気。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

ニューヨーク その1

2008-06-03 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - パペット マペットもそうなのか




今週は、2ヶ月の休みの初めの旅行ということで、ニューヨークに来ている。
コネチカットに数年住んでいて、マンハッタンによく週末来ていたのが、1986年頃だから、かれこれ20年以上経っている。
昨晩と今朝、タイムズ・スクエアーと5-7番のセントラルパークの入り口に行った所では、あまり変わった様子はない。
アップルがあのプラザ・ホテルの真ん前の地下に大きなショップを開いたのが、一番大きな変化か?
今のところ、5番街、ブロードウェイ、自由の女神、イースト・ビレッジと1日半ではかなり、いろいろと歩き回っている。
地下鉄も6回程乗ったか。
珠理が歩き疲れて泣きが入る場面がしばしば。
まだまだ行きたいところがあるが、明日から雨だ。アリゾナでは、心配しないでいいことなのに。


ラスベガスのとは違い、ちょっと派手なマンハッタンのM&M



今日の一言 
起き上がる時に何かを学び取ることができるなら、いくら転んでもかまわない。
(ジョン・C・マクスウェル)

管理人: 自分はともかく、子供が転ぶのはちょっとヒヤヒヤしてつい怒ってしまうが、転んでもいいのか。


クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

タクシー

2007-11-09 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - 陥没




先週は、今年7度目の日本行き。
東京から、日本の事務所のあるつくばに2日ほど通う。
最近は、つくばエキスプレスのおかげで、通勤がとても楽になる。

その朝は、つくば駅まで行かずに、1つ手前の研究学園で下車した。
その駅は東光台研究団地にあり、駅から会社までタクシーで2-3分だ。

タクシーに乗り、「○○までお願いします」と、つげる。
○○は、東光代でも1番大きく古い会社の1つで、つくばでは一応有名企業だ。
タクシーの運転手で、先ず知らない人はいない、はず。

運転手は「はい、分かりました」と言って、手製の地図を見始める。
○○を知らない人がいた。
しかも、この駅で待っていたのに。
この駅からは、東光台の会社に行く人がほとんどのはずなのに。

「お客さん、私は新人でまだこの辺の事、よく分かっておりません」と運転手さん。
よく分っていなんじゃなくて、全く分っていない。

「ちなみに○○は、どちら方面でしょう?」
「東光台ですよ」
「東光台ですか?...それはどちら方面でしょう」
ちょっと不安になってきた。

自分の不安を見越したように、「大丈夫です、着かないという事は、ありませんから
説得力のあるお言葉だ。

「ちなみにそちらまでの料金は、いつもどのくらいでしょうか?」
まさか、料金で場所の見当をつけているのでは。
年に何度か来るだけなので、料金まで覚えていないが、「たぶん800円か1000円くらいですかね」と答える。

「そうですか、それでは中を取って900円位では、如何でしょうか?」
何が「如何か」よく分らない。
「900円から1000円でメーターを止めさせて頂きます」
とても不安になる。
「それ以上の料金がかかる分は、自分の不案内ですので料金は頂きません」
何時間かかっても行くぞという強い意志とお客様は神様ですという誠意が感じられるが、それ以上の不安が頭をよぎる。

ここで、やっと走り出す。いつもなら、もう○○に着いてる時間帯だ。

こうして運転手さんも予想したとおり、とても遠回りをして無事○○に到着する。
料金は980円でした。


今日の一言
あなたは苦しんだ分だけ、愛の深い人に育っているのですよ。
(瀬戸内 寂聴)


クリックお願いします。
人気blogランキングへ 
にほんブログ村 子育てブログへ 
テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

iPhoneをなくしちゃった

2007-09-28 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - ブロンドドライバー




もう少し前に事になるが、コスタリカに出張に行った飛行機の中に、なんとiPhoneを置いてきてしまった!!!
もうビックリマークが3つでは足りない程、驚いたし、ガッカリした。
これは、ただ単に$500のiPhoneをなくしただけではなく、Appleが、最近大幅値下げのお詫びとして、既に購入済みのお客に支払われる$100も失ったという事になる。
コスタリカにいる2日間は、この事が気になって全く仕事に手がつかなかった。

2日目にアメリカンエアーラインに3度目の電話をかけて、落とし物のが届いていないか聞いてみた。
電話に出た人は、ちょっとぶっきらぼうだったに、「確認してみる」と言って何分も保留にしたまま待たされた。
「ある分けないだろう」という無言のメッセージが聞こえてくる。
5分も待った頃、やっと電話口に戻ってきて、「あったよ」と答えた。
一瞬、ポカンとしたが、一息つくと、見つかったうれしさよりも、「なんでそういう大事な事を、いともそう簡単に言うの?」と疑問文になってしまっていた。

次に思ったのは、「このiPhoneは、既になくたった物として、アリゾナに戻ったら$500を使う気でいたのだから、その$500を何に使おうか?」という愚かな考えだった。


今日の一言
天才の秘密は子供の時の精神を大人になっても持ち続けられるということだ。
つまり、それは自分の情熱を失わないということである。
(アルダス・ハックスリー)

クリックお願いします。
人気blogランキングへ 
にほんブログ村 子育てブログへ 
テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

メキシコ ロッキーポイント

2007-08-06 | 旅行
美卯と愛海が日本から帰って来たので、メキシコのロッキーポイントに遊びに行く。
旅の詳細は後日更新します。

先ずは、きれいなメキシコの写真を更新しておきます。(写真をクリックして下さい)


メキシコ・ロッキーポイント

日本で思わず買ってしまった物 その5

2007-06-20 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - スピード3




愛海と有楽町のビックカメラで、何かおもしろいDSのゲームでもないかと物色していた時に見つけたのがこれ。





その前に東急ハンズでも、チラッと見かけ、ちょっと気になっていた品。
50問の質問に答えると自分の性格の人間が作られ、他の人も登録するとゲームの中で生活しはじめるという、面白いおもちゃだ。(この歳で、こういう物を欲しがる事自体が、すでに変わった性格のようだが)

そして愛海をゲームを買わないで、このHuman Playerを買ってしまう。
多少、愛海の非難の目線を受けながら、早速電車の中で自己診断してみる。

最初は、「ごくフツーのタイプ」と出る。
ちなみに、何度か時間、日にちを変えて診断してみたが、「抜け目のないキツネタイプ」、「スーパーヒーロータイプ」と、その度に違った性格が出る。
かなりムラのある性格なのは確かなようだ。
美卯が期待した「ガンコ親父の石頭タイプ」が、まだ出ていない。

その美卯は、「マイペースの自由人タイプ」。一発でこいつの性格がでた。思わずその精度に感動すら覚える。

愛海は、「低次元のなまけ者タイプ」。本人のために弁明すれば、これは質問の意味がわからず、ほとんどを「どちらともつかない」と答えたせいだと思われる。

アメリカに帰ってきて、紗南に診断させると、「ごくフツーのタイプ」とでる。
こいつは質問に正直に答えてないかもしれない。

誰かアリゾナで持っている人がいたら、いつか通信してみたいものだ。

自分の性格判断に興味のある方は、下記のサイトで50問の質問に答えてみて下さい。
エゴグラム性格診断


今日の一言
ギブアップするか、それともこれを大いなる試練ととらえ、さらに大きく成長するために与えられたチャンスであると考えるかが、その人の人生を決める。
(平山 郁夫)


クリックお願いします。
人気blogランキングへ 
にほんブログ村 子育てブログへ 
テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

日本で思わず買ってしまった物 その3

2007-06-11 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - 何が何でも封鎖せよ!




意味無い買い物第3弾は、台場一丁目商店街で買った、千社札。
珍しい事に、4人の娘達の名前が全て見つかった。
思わず、シールと札をセットで買ってしまう。
4人の名前をつける時には、名付けの為の本を買い込み、その中にほとんど無い読み方と、絶対にない漢字を当てはめたが、世の中には自分と同じようなへそ曲がりがいるらしい。同じ読みも漢字もたまに見かける。






おまけ - お台場の写真
2007年 お台場



今日の一言
子どもは、私たちを「親にしてくれる」大事な先生です...小さな命を大切にして下さい。
(野田 明紀)


クリックお願いします。
人気blogランキングへ 
にほんブログ村 子育てブログへ 
テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

日本で思わず買ってしまった物 その2

2007-06-10 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - でかっ!!




東急ハンズで、思わず買ってしまった、もう一つの物は、


























新撰組、沖田総司の羽織と刀のミニ置物。 (本当に、意味の無い無駄遣い)
土方歳三の方も欲しかったが、次回に譲る。
坂本竜馬の羽織なんか出ないかな? と密かに思う。


今日の一言
平凡なことを、 毎日平凡な気持ちで実行することが非凡なのである。
(アンドレ・ジイド)


クリックお願いします。
人気blogランキングへ 
にほんブログ村 子育てブログへ 
テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

日本で思わず買ってしまった物 その1

2007-06-07 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - 地盤沈下




愛海と3日間、東京近辺を歩き回る。
1日目は、池袋の東急ハンズに行く。
ここは、日本で時間が取れると必ず寄るところで、愛海も大好きだ。
1階と2階は、面白い携帯ストラップや食玩おもちゃがおいてある。
ここで、コンビにシリーズとか、なつかしの学校シリーズとか、ファミレスシリーズとか買って来ては、食器棚に飾っている。
今回は、タイガーマスクシリーズを見つけ、思わず6箱買ってしまう。
アメリカに帰って空けてみたが、残念ながらタイガーマスクにはあたらなかった。
でも、伊達直人、ザ・グレートゼブラ、キングタイガー、タイガー・ザ・グレイト等、懐かしいキャラクターが入っていた。



伊達直人、帽子が取り外しが出来る



ザ・グレートゼブラ
てっきりゼブラーマンという名前だと思い込んでいた。実は、ジャイアント馬場だが、全ての動きがジャイアント馬場で、覆面をしている意味は無かった。



キングタイガー
「幻の3人タイガー」の1人で怪力の持ち主。人形をよく見ると、ちゃんとマスクの耳が千切れている。



タイガー・ザ・グレイト
虎の穴のボス。出番が最後だったので、強かったという印象しかないが。


今日の一言
挫折したり、苦しんでいたりするときこそ、じつは『勝ち』に向かっているものなのである。
(柳本 晶一)


クリックお願いします。
人気blogランキングへ 
にほんブログ村 子育てブログへ 
テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる

吉野家

2007-05-14 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - アリ地獄





出張中、名古屋駅の地下に吉野家発見、朝食をとる。
たった10分程だったが、面白い人を2名見つけた。

1人のおじさんが、「納豆定食」を注文し、支払いの時に店員が、「ありがとうございます。400円になります」と言うや否や、「納豆定食は、370円じゃないの?」と聞き返す。
店員がちょっとまごまごしていると、「納豆定食は370円じゃあないのかよ!」と、声を荒げる。
何もそんなにむきになる事ではないと思うが、店が勘定を30円間違えたのが、大変気に入らないらしい。
その後、ボソッと「俺は毎日納豆定食、食べてるから値段を知ってるんだよ」と、思いっきりくだらない内容で威張っている。
人がこの人の振る舞いで不愉快になるのも理解出来ないらしい。

次の人は、店に入ってくると、「ご飯と、卵と、味噌汁下さい」と注文した。
牛丼が入っていない。
安く済ませるなら、コンビニとか立ち食いそばとか、もっと美味しいものの選択がある中で、この注文は理解が出来ない。
それと、結構勇気のいる注文だと思う。

牛丼ほぼ復活という、馬鹿正直というか、中途半端なキャンペーンを実施中の吉野家での風景。


なつかしの点取り占い
点取り占いブログパーツ


今日の一言
そのことはできる!
それをやる!
と決断せよ。
それからその方法を見つけるのだ。
(アブラハム・リンカーン)


クリックお願いします。
人気blogランキングへ 
にほんブログ村 子育てブログへ 
テクノラティプロフィール

管理人のホームページを見てみる