goo blog サービス終了のお知らせ 

東京ドームシティで遊ぶ

2012-07-03 | 旅行
日本を発つ当日3-4時間ほど、子供たちと東京ドームの遊園地で遊ぶ。
普通の乗り物より、ルパン三世マジクエストの迷路、RPGで遊ぶ。
特にマジクエストは、1時間歩き通しで結構きつい。
しかも、まだほんの序盤しか終わっていない、全てのアイテムを集めるまでに5-6回は通わないとダメだ。

半日ほどの家族との夏休みだった。


From 東京ドームシティ


From 東京ドームシティ


From 東京ドームシティ




  

日本の空模様

2012-06-20 | 旅行
出張の前後、ブログの更新をサボってしまった。
日本で写した写真も少しづつアップしよう。

まずは、日本の空模様。
今回はつくばと東京で、ジョギング中に綺麗な空を見れた。


皇居の周りを走った時
From とうきょう Sky


つくばで道に迷いながら走った時
From つくば Sky



  

日本食

2012-06-18 | 旅行
自分は、アメリカでは、白米を全くと言っていいほど食べないが、日本に行くとついつい食べてしまう。
朝ごはんの、ノリと味噌汁と、ご飯。
定食にご飯。
牛丼には卵をかけて、豚汁も付ける。

それにお蕎麦、坦々麺、タンメン。

体重のコントロールが大変。


日本では、絶対に食べる坦々麺
From ありぞな 食べログ


こんな定食がアリゾナにも欲しい、メンチカツと生姜焼き
From ありぞな 食べログ


久々に飲んだホッピー
From ありぞな 食べログ



  

2011年 年越しスキー

2012-01-03 | 旅行
2011年の大晦日は、にしげさん夫妻と2泊3日でサンライズにスキーに行く。
アメリカで初めての大晦日スキーは、予想以上に大混雑だったが、元旦はガラガラでリフトの待ち時間なし。
2日とも、ピーカン(死語かも)で、唇カサカサ、顔は真っ黒。
しげさん夫妻は、10年のブランクを感じさせない滑り。
ただ、しげさんがスノーボードのジビングと呼ばれる障害物に挑戦して、スピードが足らなくて、障害物のトップで止まってしまい、そのまま落下、そして腰を痛打したことを除いては。

愛海はスノーボード、珠理はスキーをそれなりに上達させた。
夜はトランプ大会と、しげさんの手製の臼でプチ餅つき、カウントダウンのシャンペンで楽しむ。

9月のショーロー旅行に続いての、今回のパイントップ、東アリゾナの旅は癖になりそうだ。


2011年 年越しスキー



  

管理人のホームページ

あっという間の夏休み

2011-07-26 | 旅行
初の船での旅と、久々のメキシコを満喫した。
3000人の乗客と1000人以上のクルーを乗せた、全長290メートルの13階建ての船というよりビルに乗って1週間。
初日で、大型ハリケーン ドーラと3-4日後にちょうどメキシコでかち合うかも知れないと言われ、ちょっと不安の出発だった。

ロスを出て、初日は1日中船上で、一気にメキシコに向かう。2-3日をメキシコのカボ・サンルーカスで遊び、4日目にプエルト・バヤルタ、そして5-6日を船上で過ごしながら、ロスに戻るというスケジュール。
退屈になるのではと思っていたが、いろいろな催し物やショーがあり、乗客を飽きさせない。
メキシコでは、ビーチとビール三昧。

心配されたドーラも、船長の機転で、カボ、プエルト・バヤルタ、カボとスケジュールを変更し、一滴の雨も見ず無事航海ができた。
それにしても、3000人のうちかなりが現地のオプショナルツアーを予定していたはずだが、それを1日でなんの混乱もなくスケジュールを変更するのは見事。

バーケーション、エンターテイメントに関しては、ディズニー顔負けのノウハウを持っているに違いない。
今度は、どこのクルーズにしようか。


クルーズ









  

管理人のホームページ