かどくら邦良@高崎市議会議員 ブログ

思いをブログに綴ります。

2014.2.9 調整をいかにして!

2014-02-09 02:15:43 | インポート
またまた野球の話となってしまうが、体調維持に高校野球の練習が活きている。と言っても、いかにして潰れない、病気にならないように「サボる」かである。

何度かブログやフェイスブックに書いてきたが、厳しい野球部の練習をこなしていくために、絶えず意識的、無意識的に全力を出し切らないで練習をしていた。

これ以上やったら次の練習をこなせない、これ以上やったらパンクしてしまう、というものである。

こんなスタンスで練習をやっていたから、いい選手にも、レギュラーにもなれなかったのだが、とにもかくにも高校3年間、野球をやり切ったことが今に活きている。

今の私は、毎日がハードワーク。とにかく年末年始は忘年会や新年会が毎日毎日ある。それも1日に3回、4回はあたり前である。

日常活動も取り組みつつの毎日で、どれも全力投球では肩と体がぶっ壊れてしまう。体がヤバいと信号を送ってくれる体質なので、「調整」を自然にしている自分がいる。

物事に真摯に、まじめに取り組んでいくことは政治家としての基本。しかし体が壊れてしまえば元も子もない。何事も程々にしないといけない。

だがしかし、今年の10月以降は「調整」はしていられなくなる。来年4月の県議選をターゲットに、今年の前半部分は、体と心の調整と強化に励んで、後半以降のラストスパートに耐えられる体と心をつくっていかなければならない。

「調整」にも色々あります。

昨日は、あいさつまわり、新年会。