goo blog サービス終了のお知らせ 

山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

Club Daice初遠征試合~菊陽ボウル(熊本県)

2022-06-05 | 藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)
 藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)として初の遠征試合ということで6/4に熊本県の菊陽ボウルさんにお邪魔しました。
佐賀からクラブメンバーとバスで向かう途中アクシデントが発生し、約3時間遅れで菊陽ボウルさんに到着しました。
 皆さん若干疲れ気味のようでしたが、ゲームが始まるともう元気溌剌です。和気あいあいと楽しく投げたアッという間の3ゲームでした。

 藤川プロの投球です。動画から起こしたので少し不鮮明ですが・・・。高く上がったバックスイング、Mike Faganを彷彿とさせる左手の使い方。実は私も真似ているのですが・・・(汗)



 惚れ惚れとする無音リリース!



 私の成績は202-188-190でトップと2ピン差の2位となりました。3ゲーム目の9,10フレと連続の10ピンミスで自滅してしまいました。この日の10ピン残は4-0と1個も取れませんでした。この内1個でも取れていれば・・・(涙)

 出発前の1コマです。藤川プロのマイクパフォーマンスは今日も健在です!



 朝食とおやつの差し入れです。初遠征ということでお赤飯のおにぎりです。早朝から準備していただき感謝です。



 今回初企画でしたが、参加者全員エンジョイでき今後の恒例行事になりそうです。

 今回はアクシデントで大遅刻という事態が発生したにも関わらず、暖かく迎え入れてくださった菊陽ボウルさんに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)~第6回(10月度)月例会-「藤川プロと仮装して投げよう!」

2021-10-31 | 藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)
 今月の月例会は藤川大輔プロの誕生月であり、開催日が10/31ということもあって標題のような「藤川プロ生誕祭&ハロウィン大会」という特別企画のもと開催されました。

 藤川プロの仮装姿での挨拶です。



 何となく投げにくそうですね~。



 私は「紅の豚」の仮装で臨みました。



 藤川プロと一緒に! 結局付け髭はマスクに隠れ、付け鼻はマスクの上に装着しました。



 ゲーム結果は、171-140-168 アベレージ:159.67と散々でした。

 とにかく暑い! 何時もは通気性の良い半袖のユニフォームで投げておりますし、特に飛行帽は通気性がなくムンムン・ムレムレ状態で頭がボーッとなるくらいでした。
 とスコアが悪かったのを仮装のせいにしておきましょう。

 しかし、とにかく楽しめる企画でした。通常の月例会でも結構楽しく投げられますが、年に数回はこのような企画があった方がよりファンクラブが盛り上がると思います!



藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)~第5回(9月度)月例会

2021-09-26 | 藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)
 今年5月からスタートした藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)の第5回(9月度)月例会に参加してきました。
 成績は、173-177-187 アベレージ:179.00 とチョボチョボでした。
 本ファンクラブは藤川プロと一緒に投げる月例会(ラウンドワン佐賀店)を中心に活動を行っております。各月の成績はポイント制で年間集計して表彰(豪華賞品?)が行われる予定です。
 老若男女ビギナーからベテランまで楽しめるように(200-過去3回のアベレージ)といったガチンコのハンディキャップ制となっております。ポイントも1~3位、5飛び、参加ポイントと多彩で、誰もが楽しめるように工夫してあります。
 要は藤川プロと一緒にボウリングを楽しもうといった月例会です。ゲーム中には藤川プロからのアドバイスなども受けられます。
 また、年に数回(直近では10/31)は座学(藤川大輔プロのボウリングラボ)が開催されます。コロナが落ち着いたら懇親会なども是非お願いしたいところです。

 次の画像は藤川プロの始球式です。どうしたことか左手はマイクを握ったままです(笑)



 次の画像はストライク賞です。男性はストライク、女性はスペア毎に1品ゲットできます。賞品になぜかオクラが・・・。