小牧の旅のあれこれ

あちこち旅をしている時のあれこれ

コータウンからペイ(MYeik)へ(なが〜いバスの旅)

2016-12-27 23:16:07 | ミャンマー
2016/12/27(火)晴 
 朝港に食事に行った。タイに出すか入れる野菜や果物が、ズラリと並べられて居た。屋台でモヒンガ(米麺)500チャット(¥50)を食べた。

          ズラリ並んだ青果物

           朝飯の屋台

          モヒンガ(魚スープ米麺)
宿に戻り出発準備をして、12時前にチェックアウト。直ぐに予約して居た車が来て正午にペイに出発。ガイドブックに拠ると、ペイまではスピードボートで6時間あまり。バスだと18時間と成って居た。ボートは$45と高いので、敢えてバスにした。新しい道路も建設中との事なので、夕方か夜には着くだろうと思った。それ程コータウンからの道はカーブの連続ながら、舗装道路で快調に飛ばして居た。所がドライバーの交代要員の若者が、車酔いだった。このバスは所謂予約タクシーだった。途中予約した人を探して乗せて行った。それで客は数人しかおらず、普通バスの様にギュウギュウ詰めになる事は無かった。道の途中はパーム椰子のプランテーションが延々と続て居た。所々で補修や工事中も場所も有ったが、4時間ほど走りドライブインと思しき所で、食事休憩に成った。30分程で出発かと思いきや、ドライバーが姿を消して待てど暮らせど戻って来ない。道路の反対側の広場でサッカー大会が開かれて居て、それでも見に行ったのかと思って居た。結局待ち倦んで2時間半、飯屋のおやじに別の車に乗り換えろと言われた。エーッそんな話は聞いて居なかった。

          コータウンからのバス(Hiaceだった)

          快調な舗装道路

         パーム椰子のプランテーション

         舗装待ち?

          崖を削って工事中

         最初のドライブイン


          遅い昼食

         前の広場でさッカー大会
 若者が持ってきた乗用車に乗り換えようやく出発。所が直ぐに電話で何かやり取りをして、戻って仕舞った。ガソリンスタンドに戻り別の人物と運転を交代した。この人物が逆方向へ車を走らせるので、ペイに行く筈じゃと言った。すると慌てて元のドライブインに戻って仕舞った。そして別の業者に引き継ぎ、そちらのバンに乗せられた。
 最初の車がペイまで行くもんだと思って居たので、これはまったく想定外の事だった。出発したこの時点で既に3程ロスしていた。この車も村々の予約した人を訪ね歩き、探しながら乗せて行く。はてはお寺のまで行き、お坊さんも乗せて来た。後どの位でペイに着くか?と訪ねたが、2時と言う。2時間程かと思ったが、全然違って午前2時の到着という意味だった。道は段々悪路になり、至る所工事中だった。3時間走り、ドライブイン(飯屋)で1時間程休憩した。ドライバーが食事中、寒くなり慌てて長袖を出して着る羽目になった。

          手動のガソリンスタンド

          真夜中のドライブイン
真夜中0時に出発。道は程んど工事中の悪路で、ペイ郊外に来てようやく舗装道路になった。深夜2半にやっとペイに到着。宿の名前を言って、バイクタクシーに送ってもらった。予定していたWhite Pearl G.H.満室だったが、運ちゃんが別の G.H.に連れて行ってくれた。ここは新しく「地球の歩き方」にも載って居ない宿だった。Royal Myeik G,H.でダブルで一泊$15の部屋だった。長い長いバスの旅が終わり、やっと寝る事が出来た。

          Royal Myeik G.H.

          ダブル($15)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街中散歩 | トップ | 街中散歩、年賀状を出す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミャンマー」カテゴリの最新記事