2015/08/07(木) 晴、空気が澄んで三宅島も良く見えた。
朝の散歩でカンビキ展望台に行くと若者が4人程居た。どうもここで寝て夜を明かしたらしい。夜風が有って寒かったと言って居た。
11時から泊に薫とダイビングに行く事にした。タンクを借りて来て、自力で海岸まで下ろした。姪は暫く潜ってなかったので、リフレッシュダイブを兼ねての積りだった。遊泳禁止標識ブイまでの、エントリーポイントまで水面移動をした。後ろを見たら姪が居なかった。何かトラブルか?と岸まで引き返した。スーツがきつく息苦しいとかで、岸に戻っていたのだった。水温が高いのでスーツを脱いで潜ったらと言ってやった。再度エントリーポイントに向かった。しかしやはり調子が悪いと言う。結局潜るのは諦めて泊の湾で遊んで居る事にした。結局一人で潜っていった。海底山稜の角に行くと潮の流れがきつく、根の陰でビデオを撮っていた。イサキの群れが、必死に泳いで居た。そこから先には行けなかった。

泊湾

オトヒメエビ

イセエビ

ウミガメ

イサキの群れ

タカベの群れ
ダイビングを終了して、食堂へ昼飯を食べに行った。初めサンバレーにする積もりが駐車が出来なかった。そこで大師に行ったが、ここも満員で上山食堂で空きが有った。しかし駐車スペースは無かったので、大師の駐車場に停めててもらったん。戻ってから足付温泉に行きノンビリ浸かって来た。台風13号のウネリで時々大きな波が来ていた。優理は昨日と同じように足付の漁港の防波堤から飛び込む積もりで岸壁へ泳いで行った。丁度お巡りが居て、岸壁に登ってはダメと追い返されて仕舞い、不満気だった。飛び込める所を探して、近くの根によじ登りそこから飛び込んで、憂さ晴らしをしていた。


足付

足付温泉
夜は夕食後ヘリポートに星を見に行った。11時過ぎに月が出るので、それまでの間星空観望する事にした。空には雲一つ無く満天の星々を眺められた。頭上には天の川が雲のように白く輝き、夏の大二等辺三角形も確認出来る素晴らしい眺めを楽しむ事が出来た。
朝の散歩でカンビキ展望台に行くと若者が4人程居た。どうもここで寝て夜を明かしたらしい。夜風が有って寒かったと言って居た。
11時から泊に薫とダイビングに行く事にした。タンクを借りて来て、自力で海岸まで下ろした。姪は暫く潜ってなかったので、リフレッシュダイブを兼ねての積りだった。遊泳禁止標識ブイまでの、エントリーポイントまで水面移動をした。後ろを見たら姪が居なかった。何かトラブルか?と岸まで引き返した。スーツがきつく息苦しいとかで、岸に戻っていたのだった。水温が高いのでスーツを脱いで潜ったらと言ってやった。再度エントリーポイントに向かった。しかしやはり調子が悪いと言う。結局潜るのは諦めて泊の湾で遊んで居る事にした。結局一人で潜っていった。海底山稜の角に行くと潮の流れがきつく、根の陰でビデオを撮っていた。イサキの群れが、必死に泳いで居た。そこから先には行けなかった。

泊湾

オトヒメエビ

イセエビ

ウミガメ

イサキの群れ

タカベの群れ
ダイビングを終了して、食堂へ昼飯を食べに行った。初めサンバレーにする積もりが駐車が出来なかった。そこで大師に行ったが、ここも満員で上山食堂で空きが有った。しかし駐車スペースは無かったので、大師の駐車場に停めててもらったん。戻ってから足付温泉に行きノンビリ浸かって来た。台風13号のウネリで時々大きな波が来ていた。優理は昨日と同じように足付の漁港の防波堤から飛び込む積もりで岸壁へ泳いで行った。丁度お巡りが居て、岸壁に登ってはダメと追い返されて仕舞い、不満気だった。飛び込める所を探して、近くの根によじ登りそこから飛び込んで、憂さ晴らしをしていた。


足付

足付温泉
夜は夕食後ヘリポートに星を見に行った。11時過ぎに月が出るので、それまでの間星空観望する事にした。空には雲一つ無く満天の星々を眺められた。頭上には天の川が雲のように白く輝き、夏の大二等辺三角形も確認出来る素晴らしい眺めを楽しむ事が出来た。