











KITTEのなかの雑貨屋さん&本屋さんで見つけた「フランスのなつかしいレシピ」、マダム・ニコルさんのマミィお手製の保存食と楽しいお話です、一目惚れでした。
ちゃんとしたレシピ本ですが、絵本のような装丁で、楽しい仕掛けが施されています。
大きなポスターが折りたたんであったり、ページのポケットから絵はがきが出てきたり、アルバムのように切り込んだところに写真が挟んであったりします。
写真とイラストが美しく、お料理をとおしてフランス文化のゆたかさを伝えてくれています。
全ページをご紹介したくて、これだけに絞るのに、一苦労でした。
★
昨日、2年ぶりくらいに、急に腰痛がひどくなりました。
休日ということもあり、座薬と痛み止めで凌いでいましたが、今日、ブロック注射をしてもらいました。
以前は入退院も繰り返し、痛み止めも常時服用していましたが、この2年間は、時折痛む程度で、歩けなくなるようなことはなく、奇跡的に過ごせていました。
しばらく、みなさんのmixiやブログに伺えないかもしれませんが、ブロック注射は効くので、回復も早いと思います。
10:35追記
junさんはアンテナをはっているので
こういう素敵な本と巡り合うのでしょう。
腰痛大変ですね。
どうぞご無理なさらずお大事にです。
写真の紹介からもわくわく感が伝わってきます。
でもどうしてKITTEで販売されていたのかな?
私たちが出かけた時は、本が販売されている感じはなかったような。。。
この本は、junさんに、見つけて欲しかったのかな?
お身体大切になさってください。
無理なさらずに、当分、充電ですね。
ステキな本と巡り会いましたね☆
絵や仕掛けにとても遊び心があって、かわいくて、レシピも豊富なようで素晴らしいです。
レシピで仕掛け、楽しみながら料理が出来そうです。
腰痛は大変でしょうがしばらくは治療に専念ですね。
お大事に!
レシピ本とても素敵です。
ながめていると幸せ気分になりそうです
お見舞い、ありがとうございます。
腰痛はブロック注射のおかげで、昨日と比べるとすこしよくなりました。
椅子に座ってるとそれほど痛みが強くないのですが、立ったり歩くのがまだむつかしいです。
まあ慣れているので、そのうち、よくなってくるでしょう。
>ユミさん
ゆる~いアンテナではなかなか出会いもありませんが、時々こういうことがあります。
>みかんさん
KITTEは郵便局ではなくビルのことで、言葉足らずですみません。
KITTEのビルのなかにはショップがたくさん入っていて、そのなかに本屋さんもありました。
>ディオさん
すてきな本でしょう。
フランス料理をとおしてフランス文化のゆたかさが伝わってくるようです。
見つけたのは私ですが、買ったのは嫁です。
彼女は料理がすきなので、ほとんどのレシピは必要ないのですが、美しい本なので手元に置きたかったようです。
>Donnさん
期間限定のSuica-feに続いたフロアで、好みの本がたくさん揃っている本屋さんでした。
写真を見ているだけでもしあわせ気分になります。
>setsuさん
なぜか、パソコンチェアに座っているのが一番楽だったりすることがあります。
レシピ本、眺めているだけで、楽しめます。
ほんとうにそうですね。
フランスの田舎のキッチンの匂い、おばあちゃんのレシピですものね。
ちゃんとしたレシピ本としても使え、見ているだけでもしあわせな気持ちになる、そんな絵本です。