
さとうわきこ作「すいかのたね」の絵はがきがガリさんから届きました。

春のグリーティング切手「おめでとう」を貼って、広島中央郵便局の記念印が押されていました。

清野蒼花画の薊の絵はがきは、Donnさんからです。

「春のおくりもの」と「富士と桜」の切手を貼って、松山中央郵便局の記念押印です。

おしゃれな神戸の洋館「ラインの館」の絵はがきは、そふとんくんのママみかんさんからです。

「春のおくりもの」の切手に、岐阜中央郵便局の記念押印です。

setsuさんからのお便り、「願いをこめて」の切手に、京橋郵便局の風景印を押した封筒のなかからは3通の絵はがきが出てきました。

さくらちゃんが富士山を見ている絵はがき、冬空に美しい富士山が映えています。

「富士と桜」と「春のおくりもの」の切手に、それぞれ東京中央郵便局の手押し印と機械印が押してあります。

山の手線を期間限定で運転していたリラックマ電車、昨年の夏、乗車された時に携帯で撮られたお写真で作ってくださった絵はがきです。

「おそうじの行進」の切手に、「みどりの山手線50周年」の記念印、切符に鋏を入れた跡など、なかなかのデザインです。

JALハピネスエクスプレス号(ボーイング777-200)、夢をのせて日本の空へのキャッチフレーズどおり、夢といっしょに乗ってみたいです。

北海道のシマフクロウの切手に札幌中央郵便局の風景印が押してあります、年末の北海道旅行のときに郵便局に寄ってくださったそうです。
★
1月16日、春のグリーティング切手が発売され、記念押印をしたお便りをいただきました。
翌日の17日に、ガリさんとDonnさんから、翌々日の18日にみかんさんとsetsuさんから届きました。
寒波到来で寒い日が続いていますが、心がぽかぽかしています。
「春のおくりもの」と「富士と桜」の切手の組み合わせがsetsuさんとDonnさんと同じ、みかんさんからの「春のおくりもの」も同じと、ちょっとしたミラクルもうれしいことでした。
ありがとうございました。

私も出かけて記念押印をしてもらっていますが、1月中に熊本と鹿児島に出かける予定ですので、それぞれの郵便局で風景印を押してもらって、コレクションしていらっしゃる方には、いっしょにお送りする予定です。

今回の絵はがきは、ポルカドットミッフィー4枚と先日「ミッフィー展」のスタッフの方にいただいた手前の非売品2種類3枚づつ10枚を選びました。
ディック・ブルーナさんはいろいろな社会福祉活動にも参加してらして、そのなかのひとつ「WORLD PEACE IS POSSIBLE」は、財団のスローガンを多くの人に知ってもらい、共感してもらうことで、各々が前向きな行動をとり、それらがやがて戦争のない平和な世界の実現につながると考えられたシンボルマークです。
うれしいですね!
「おそうじの行進」の絵は、
くすっとしちゃいました。
とってもかわいいです。
miffy the movieの絵葉書、
映画監督風なミッフィーで
これまたかわいいですね。
嬉しいですね。
絵はがきと切手、みなさんのお気遣いが楽しめます。
鹿児島と熊本と一緒にいただけるものだと思って
楽しみに待っています。(笑)
気持ちが一つになれば、世界平和は可能ですね。
一足早い春のお便り、うれしいです。
「おそうじの行進」、絵も題もかわいいですよね、私もこんなに楽しくお掃除しなくっちゃ。
miffy the movieのミッフィーはミッフィー展で実物が展示されていて、存在感がありました。
絵はがきは非売品だそうです。
>Donnさん
絵はがきと切手と記念押印と、みなさんのお気持ちがほんとうにうれしいですね。
Donnさんからもいただき、ありがとうございました。
はい、こちらからは、熊本と鹿児島のといっしょにお送りする予定です。
>和さん
記念切手も記念押印ももちろんですが、ポストカードの選び方もみなさんそれぞれで、いただくうれしさが倍増です。
世界平和に向けて気持ちを一つにしたいですね。
ブルーナさんのシンボルマークが人々の心に焼きつきますように。
それぞれ興味深く楽しませていただきました。
東京中央郵便局の記念印、切符に鋏を入れた後がありますね、アイディアですよね~!楽しいですね。
リラックマ電車の写真で作ってくださったお葉書も楽しいな~!
私のも紹介していただいてうれしいです。
東京では、19日の記念印だけでも3種類もあるんですね。押していただくのも大変そうです。
絵柄や切手の選択など、本当に皆さんのお心遣いが感じられます。
金曜日と土曜日のポストのなかは春のようにあたたかでした。
ガリさんからの「すいかのたね」の絵はがきは、たけおくんの父さんから苗をいただいて、くーたんファームで育てたことを思い出して、うれしかったです、ありがとうございました。
山手線50周年の記念印の鋏の跡はアイデアですよね。
setsuさんの写真構成もお上手で、楽しさにあふれています。
>みかんさん
神戸にお出かけになったときの絵はがきですね。
ありがとうございました。
選んでくださった切手がsetsuさんとDonnさんのと同じでミラクルでした。
東京、大阪、札幌の中央郵便局の記念押印は手押し押印だけではなくて機械押印もあります。
東京の機械押印は京橋で離れているので、ご足労をおかけしています。
絵本のシーンやほっとするデザインのお花、素敵な異人館と多彩なポストカードでポストを開けたらワクワクしますね。
Doonさんと同じ組み合わせの切手を選んでいたなんて、とても嬉しいです。
たくさんの絵はがきをありがとうございます。
貼られている切手、記念印や風景印、お心遣いがとてもうれしいです。
こちらからは、旅行から帰って、いっしょにお送りしますね。
同じ切手を選んでいただいたり、選んでいたり、交換しているお友だち同士で、かなりのミラクルがあるんですよ、なんだかとてもうれしいです。