Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

崇福寺

2010-11-07 | テディベア

 

 

 

 

 

 

  

崇福寺(そうふくじ)は長崎の唐寺を代表するお寺で、国内最古の唐寺・興福寺建立から9年後の寛永6年(1629年)に中国福建出身の人々が故郷の明僧・超然(ちょうねん)を迎えて創建した黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院です。
国宝崇福寺第一峰門、国指定重要文化財5件をはじめ、計21件もの文化財をもつ見応えのある寺院でした。

 

 

 

長崎駅午後5時25分発のかもめ28号で帰路につきましたが、キオスクで求めた龍馬弁当、味付けがよく、おいしくいただきました、もちろん、完食でした。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-11-07 08:21:27
わぁー!南の文化だわ!
お寺の造り、お地蔵さんの形、日本中のお寺を見た事はないですが、九州って感じがします。
ずっしりと重厚で赤が独特ですね。
竜馬弁当美味しそうです。
カステラが入ってるのが長崎ですね!
返信する
Unknown (みぞやん)
2010-11-07 09:01:09
日帰りながらしっかりポイントを回ってこられたようですね。お寺の様子南の国の様子が伺えすが、建物の違いをみるのも楽しそうです。
龍馬弁当、龍馬が大好きだった鯨の竜田揚げが入ってるんですかね、長崎附近の名物も沢山入ってて美味しそうですね。
たしか、龍馬とお龍さんのおしどり弁当もあるんですよね。一度食べてみたい駅弁です。旅の楽しみの駅弁楽しみですね。楽しいたびの様子の紹介有り難うございました。
返信する
Unknown (ユミ)
2010-11-07 10:38:54
外国のお寺だと思ったら、長崎だったんですね。
建物ってその国その国で特徴が出て、面白いものです。
龍馬弁当、私も食べたーい!お腹すいてきました…。
返信する
長崎~ (Donn)
2010-11-07 17:00:28
フォルムカードのために日帰り旅、お疲れ様でした。
4時間の滞在で宗福寺に行かれて素敵な旅でしたね。
龍馬弁当、おいしそう!
返信する
崇福寺 (jun)
2010-11-07 17:43:05
>和さん
崇福寺は中国様式の寺院としては日本最古のものだそうです。
南国といえば、長崎市内でハイビスカスの花が咲いていましたが、ここでは沖縄のデイゴの花が咲いていました。
龍馬弁当のデザートはカステラ、龍馬が焼いたレシピと同じだったら最高ですけど。

>みぞやんさん
すこしだけポイント押さえたっぽいですか。
龍馬弁当に鯨の竜田揚げは入っていませんでしたが、アスパラを巻いたものなどお野菜がおいしかったです。
夕方遅かったので、もう、おしどり弁当は売り切れていました。

>ユミさん
中国様式の寺院ですから外国のお寺ですよね。
福建省出身の中国人が中心になって建てたそうです。
龍馬弁当、おいしかったですよ。

>Donnさん
4時間ということで的を絞りました。
グラバー邸界隈だと広くて時間がないので、歴史文化博物館の期間限定でのほんものを見るのを優先させました。
返信する
崇福寺 (ガリ)
2010-11-07 19:05:42
崇福寺は中国様式の寺院で、色々と興味の尽きない寺でしたね。
竜馬弁当、美味しかったですね~!
カステラが入っていたのがやっぱり長崎でした。
返信する
崇福寺 (jun)
2010-11-07 19:15:52
>ガリさん
崇福寺に行ってよかったですね。
帰り道、思案橋も通ったし、龍馬弁当もおいしかったし、とてもすてきな旅になりました。
うふふ、佐賀・長崎のフォルムカードのゲットもうれしかったですし。
返信する
Unknown (プチくま家の管理人)
2010-11-07 20:14:50
長崎はもう龍馬づくしだよぇ。

しかし。龍馬弁当ってどのあたりがどう龍馬なんだろう?
返信する
Unknown (Unknown)
2010-11-07 20:53:46
熊王子でし
福建省と言えば空手と縁が深い。
あ!いけね、また空手ネタ。。

龍馬弁当を食べるとイケメンになれるかな?
返信する
龍馬 (jun)
2010-11-07 21:29:40
>プチくま家の管理人さん
長崎に縁が深いですから、駅には「龍馬案内所」がありました。
そういえば、龍馬弁当って、カステラを焼いていたのは確かですが、どこまでが龍馬さんに縁があるのでしょう。

>熊王子さん
福建省は空手と縁が深いのですね。
いろいろと空手のことを教えてください。
龍馬弁当を食べるとイケメンにはなれなくても志が高くなるのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿